MICHELIN PRIMACY 5
今まで履いていたミシュランの「CROSSCLIMATE」が5年経過しました。
距離はそんなに走ってないので溝はタップリありますが、ショルダー部のひび割れが大きくなってきたため高速道路とか怖いので履き替えです。🥲
で、同じオールシーズンタイヤの「CROSSCLIMATE2」にしようと思ったのですが、私の生息地は昨年末の大寒波の時でも雪がチラつくくらいだったので、今回初めてコンフォートタイヤを試すことにしました。
年齢的にも、もうスポーツ走行とかしませんしね(嘘つけ!)🤪
で、ミシュラン大好きな私は他メーカーには目もくれず、PRIMACY 4をと思っていたら、ちょうど3月にPRIMACY 5が出たというので購入決定です。
サイズは225/55 R18となります。
以下、約2ヶ月間乗った感想となります。
個人の感覚であることは、ご承知おき下さい。🤗
①デザイン:側面のプレミアムタッチと言われるベルベットのような仕上げがとても高級感があります。(18インチ以上のみ採用)
が、タイヤワックスを使用すると潰れてしまうので、そこを避けて塗るのに神経を使うので△です。🥺
②パターン:ウェット性能はAランクだけあって4本の太いストレートグループが目を引きます。
他にも様々な技術が詰まっているので、ミシュランサイトでご確認ください。👍
③静粛性:前の「CROSSCLIMATE」でもロードノイズが静かになったと思っていましたが、さらに上をいきます。
表現が難しいですが、ゴ~がサ~ってなった感じです。
高速道路でオーディオの音がよく聞こえるようになりました。
新世代の合成ゴムを使っているらしいですね。
驚いたのが、よくビル内の駐車場でハンドルをきるとキュルキュルいいますが、このタイヤは鳴かないのです。😊
④ドライ性能:街走りでは全く問題なし。
高速では、ミシュランらしく、しっとりとグリップし直進や車線変更時の安定性はとても安心感があります。
が、カーブによく仕込まれているグルービング(スリップ防止のための縦溝)は厄介です。
タイヤにストレートグループがしっかりあるためか、盛大に左右に揺さぶられます。
子供は喜びそうですが、ハンドル取られ感がハンパないので減速しましょう。😱
また、山でのワインディングなどカーブが連続する場合は、腰砕け感と立ち上がりの遅さを感じます。
グリップの限界も高くなさそうなのでスポーツ走行をしたい方には向いていません。
コンフォートなので😅
⑤ウェット性能:流石にこの接地感の良さは是非味わって頂きたいくらいの安定性です。
多少の水たまりは何の抵抗も感じず走破しますよ。
欄外にリヤカメラの写真を載せていますが、マッドフラップ付けてるのに時速40Kmくらいでも後方への水飛沫が凄いです。💦
⑥空気圧:このタイヤは、SUVに対応するため「EXTRA LOAD」仕様となります。
XL規格とか言われるヤツです。
高い空気圧に対応し、より高い負荷能力を発揮するそうです。
理論的にはインチアップなどしていなければ、XVの通常規格のF/230kPa R/220kPaでも良いのですが、コーナーで深く切り込むとサイドまで擦った跡があるので(ショルダー部が柔らかい?)いろいろ試して、+20%のF/270kPa R/260kPaとしました。💨
それでもパンパンという感じは無くとても運転しやすくなりました。🤤
⑦燃費:街走りで1~2Km/L良くなったように思いますが、アクセルワークの差もあるかもしれないので、もう少しデータを取ります。
⑧総評:長くなりましたが、正直好き嫌いが分かれるタイヤかと思います。
個人的には、初めてのコンフォートタイヤで静かさとしっとり感、ウェット性能に満足しているのですが、グリップ感やハンドルレスポンスの良さなどを求めるのであればジャンルが違うかなと思います。
後は、空気圧を高めに入れても「腰の柔らかさ」を感じるので、これを許容出来るかは個人差によるかと思います。🤔
耐摩耗性も過去最高の耐久性があるらしいのですが、私は走行距離が少ないので、先にゴムの劣化で終わりそうですね。
普段から私のように安全運転をしている方(嘘つけ!)やGGはコンフォートタイヤいいですよ。😸
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-5
https://youtu.be/7OA_goAX7M4
-
CROSSCLIMATE 5年間ありがとね。
-
全体図です。
プレミアムタッチでMICHELINの文字が際立ちます。
-
太いストレートグループ
ガンガン水を掻き出します。
-
雨天、夜間のリヤカメラ
時速40Kmでこの水飛沫
-
これが、プレミアムタッチ
ゴムなのに布のような質感なのです。
ゴシゴシ洗いとワックス禁止。
-
225/55 R18 102V です。
102Vとは、加重850Kgまで、速度240KmまでOK
-
EXTRA LOAD仕様(XL規格)
指定圧の+20%くらい入れても大丈夫
-
製造は、2025年第2週の新しい物でした。
嬉しい。
-
製造はチナでした。
嬉しくない。
品質管理は非常に厳しくされているらしい。
購入価格 | 110,000 円 |
---|
入手ルート | 実店舗(その他) ※名神タイヤ商会 |

関連する記事
このレビューで紹介された商品
MICHELIN PRIMACY 5
パーツレビュー件数:36件
この商品の価格を比較する
タグ
関連コンテンツ( タイヤ の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク