
というわけで、ゲットしたミルワームを一応ペットボトルの中にいれておきましたが……。
予想どおり食べていません。
”ぷらぷらしてやれば”作戦の決行です。
まず、ぷらぷら棒の製作です。
使い古しの細筆の軸に両面テープで小釘を固定、マスキングテープを巻き付けて固定します。
手術用具は、工作用デザインナイフを転用。精密切削用の刃が縦になっている奴です。
最初、四分割してみましたが、まだ大きいようなのでそれをさらに2,3個に分割。
ぷらぷら棒にくっつけて目の前でふってやります。
みんな、
ガン無視です。
それか逃げるか。
根気よく続けるうちに、一匹は食い物判定が入るようになったのか、コンスタントに食べるようになりました。
けれど残りは駄目です。
どうしたものか。
ブログ一覧 |
生き物 | 日記
Posted at
2009/09/11 07:09:13