毎度おばんです(=゚ω゚)ノ
今日は親が乗っているファンカーゴのオイル交換しましたー
親が乗っているファンカーゴは、おそらく車検の時にオイル交換をしている感じでエンジンの中がかなりドスが効いた感じになっているのでは無いのか?とずっと思っていました。
オイル交換前は停止状態で吹かすとメタル音?みたいな音がしていました←
流石にいけんだろうと思い、オイル交換をするちょっと前から準備を進めて、今日やりました。
とりあえず、オイルの量をチェックして適量あるのを確認したらフラッシング剤を投入し内部を洗浄するためアイドリング。
ある程度アイドリングをしたらエンジンを止め、ドレンボルトの側に廃油受けを置きメガネレンチでボルトを外すとドバッとオイルがw
オイルを入れる準備をしてオイルフィルターを外そうとフィルターレンチを使い外そうとしたが固着して外れないという事態に((((;゚Д゚)))))))
フィルターを外すのに1時間くらいかかりましたw
それでも何とかかんとかフィルターを外し、新しいフィルターを取り付けしオイルを補充。
ボルトやフィルター付近から滲みや漏れがあれば困るので何度も何度も確認して完了。
交換後は気になっていたメタル音?も無くなり心なしか気持ちよく吹けるようになった感じです(=゚ω゚)
定期的に親の車のオイル交換ばしていきたいと思いますw
次は親のミラだぞ(^_^;) 手こずらなければいいがw
Posted at 2015/04/18 22:55:35 | |
トラックバック(0) | 日記