• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなだましんじゅのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

100,000km

100,000km本日、走行距離 100,000km 突破しましたー♪

10,000kmのときに、このペースだと 年間15,000km になりそうだと書いたのですが、コロナで出張が激減したため、9年2か月での突破になりました。

念のため、距離の浅い中古品のイグニッションコイルを入手済みですが、不具合が出たら交換します。(笑)

一応、ゾロ目の写真も撮っておきました。
Posted at 2022/11/20 13:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

1年点検(2年目)です。

1年点検(2年目)です。
うちののりぼっくすが間も無く満2年を迎えます。

今日は1年点検であさからホンダさんに預けてきまして

代車を出してもらったのですが


現行型Nボックスカスタムツートーン赤黒です。

わたしのは2013年型なわけですが

代車で数メートル走っただけで

違いが明らかだったものですから

つい、書きたくなってしました。


わたしのはターボ、代車はN/Aですから

その点はいわずもがな ですが


まず驚いたのはハンドルの操作感です。

手応えがいい感じでしっかりあって

動きが滑らかです。

わたしのがおもちゃっぽく感じられるほど違います。

ウインカーレバーも然りで

上等なタッチに変わってました。


上等という点では

オートロックにも「おおっ!」と思いました。

走り始めて自動でかかるロックの音ですね。

わたしの年式のものはガシャッ!と盛大な音量、

チープな音質で「どうにかならんですかねぇ」と

何度思ったことかわかりません。

が、現行型は明らかに上等になってました。


次は、足が硬くなったなー(締まった)と感じました。

わたしのは少し前からあたりがついてきた(笑)と

前回書きましたが、新車時の記憶を思い起こしてみても

現行型ほど硬くなかった気がします。

ただし

硬くなった効果か、より接地感があり、

先に書いたステアリングの感触とあいまって

上等になった気がします。

助手席や、後部座席に座ると、

硬さは運転席の比じゃなく気になるので

必ずしも良いとは言えませんが

運転する分には、こっちの方がいいなと思いました。

タイヤの銘柄、メーカーが変わったようなので

その関係もあるのかな。


もうひとつ

これは圧倒的に良くなったと思うのですが

ブレーキの効きが自然になってました。

わたしのは慣れるまでの間に何度かヒヤヒヤしましたが

これはブレーキが効かないということではなくて

クセが強すぎたのです。

現行型だったら、初Nボックスの試乗時でも

気にならないだろうと思いました。


というわけで

今のところ、次もNボックスに乗り換えるつもりですが

その頃にはさらに磨き上げられて良くなっていればいいな

と思った次第です。




Posted at 2015/09/08 12:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

あたりがついてきた?

総走行距離25,000kmを越えた

うちののりぼっくすですが

最近、荒れた舗装路の通過時に

なんかあたりが丸くなった気がします。


専門家ではないのであれですが


サスペンションの動きの渋みが取れて

スムーズに動くようになった感じ

といいましょうか。。。


一昔前には

「最近あたりがついてきた」

という表現をよく耳にしましたが

今のクルマでもそういうのって

あるんでしょうかねぇ?

と考えると

ダンパーが抜け始めたと考える方が

現実的な気がして


気のせいってことにしようと思っています。




Posted at 2015/07/23 16:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

1年点検

1年点検去年の9月20日に納車された

うちの のりぼっくす

今日1年点検を受けました。




実用車として何不足なく

いまでも超お気に入りなので

もう1年かぁー って感じです。


現在の走行距離 14,445km

半分は首都圏往復で稼ぎました。


発注したときから、いつかボディ同色の

フロントバンパーグリルに交換すると

決めておりましたが

先日楽天のポイント消化で注文して

今日の一年点検で

ディーラーさんに取り付けてもらいました。


自分でやってみたい気持ちもありましたが

作業工賃 3,456円 だったので

おまかせしてしまいました。(笑)




Posted at 2014/09/16 16:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

10,000km

10,000km5月14日のことですが、

走行距離 10,000km 突破しましたー♪

度々首都圏往復しておりますので

納車8ヶ月で1万キロ。

このペースだと、年間15,000km になりますね。

うーん。。。 タイミングチェーンだし、まいっか。(笑)
Posted at 2014/05/18 19:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #i-MiEV フロントスタビライザーリンク交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532260/car/1149245/7144806/note.aspx
何シテル?   12/06 14:00
真珠のふるさと伊勢で花珠真珠店というオンラインショップをさせていただいております♪ 環境問題を意識して電気自動車を選びました。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が「あがりのクルマ」としてチョイスし3年所有しましたが、健康上の問題で運転できなくなり ...
プジョー 306 カブリオレ 306 (プジョー 306 カブリオレ)
大事に乗ってきましたが、ライフステージに合わなくなってきたので手放すことにしました。。。 ...
ホンダ N-BOXカスタム のりぼっくす (ホンダ N-BOXカスタム)
伊勢はあまり雪は降らないのですが、年に一度くらいは数センチ積もることがあります。大抵一日 ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
職種柄、真珠養殖の環境改善に少しでも役立つことをしたいと思い、電気自動車を選びました。  ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation