
うちののりぼっくすが間も無く満2年を迎えます。
今日は1年点検であさからホンダさんに預けてきまして
代車を出してもらったのですが
現行型Nボックスカスタムツートーン赤黒です。
わたしのは2013年型なわけですが
代車で数メートル走っただけで
違いが明らかだったものですから
つい、書きたくなってしました。
わたしのはターボ、代車はN/Aですから
その点はいわずもがな ですが
まず驚いたのはハンドルの操作感です。
手応えがいい感じでしっかりあって
動きが滑らかです。
わたしのがおもちゃっぽく感じられるほど違います。
ウインカーレバーも然りで
上等なタッチに変わってました。
上等という点では
オートロックにも「おおっ!」と思いました。
走り始めて自動でかかるロックの音ですね。
わたしの年式のものはガシャッ!と盛大な音量、
チープな音質で「どうにかならんですかねぇ」と
何度思ったことかわかりません。
が、現行型は明らかに上等になってました。
次は、足が硬くなったなー(締まった)と感じました。
わたしのは少し前からあたりがついてきた(笑)と
前回書きましたが、新車時の記憶を思い起こしてみても
現行型ほど硬くなかった気がします。
ただし
硬くなった効果か、より接地感があり、
先に書いたステアリングの感触とあいまって
上等になった気がします。
助手席や、後部座席に座ると、
硬さは運転席の比じゃなく気になるので
必ずしも良いとは言えませんが
運転する分には、こっちの方がいいなと思いました。
タイヤの銘柄、メーカーが変わったようなので
その関係もあるのかな。
もうひとつ
これは圧倒的に良くなったと思うのですが
ブレーキの効きが自然になってました。
わたしのは慣れるまでの間に何度かヒヤヒヤしましたが
これはブレーキが効かないということではなくて
クセが強すぎたのです。
現行型だったら、初Nボックスの試乗時でも
気にならないだろうと思いました。
というわけで
今のところ、次もNボックスに乗り換えるつもりですが
その頃にはさらに磨き上げられて良くなっていればいいな
と思った次第です。
Posted at 2015/09/08 12:11:57 | |
トラックバック(0) | 日記