• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

知らなかった、名所?

この前、地元のTVで、ここを知りました。








いつも、志摩方面ばっかりなんで、一回は、行ってみよかなと、ふらっと
(^ω^)


ここは、以前は、南島町、と言うてて、
市町村合併の頃やったかに、
南伊勢町に改名しました。

どこでも、伊勢、の名前を付けたがります
(⌒-⌒; )


昔は、本当に陸の孤島やって、
バス以外、車を持ってなかったら、伊勢、松阪に出るんが、大変な事やったやろなぁ〜と、車を走らせてて実感しました。


今は、道路もかなり整備されて、1時間位で、伊勢、松阪に来られるようです。


で、TVで訪れて、一押し、してたんが…

これです!(^O^)





この展望台から見ると、ハートの形に見える入江です。

海面の色が、深いエメラルドグリーンで、
外海の志摩とは違います。

















風景も、伊勢志摩と言うより、
熊野や新宮に近い感じがします。







幾つか展望台があるんやけど…








手入れはあんまりされてません。

町役場の人材と財政が…なんやろなぁ〜(~_~;)

観光誘致は、難しそうです。

ここへ行くまでの、道もアブなくて、
ええんか〜、と言う道です。







こんなんも、あるんやけど、寂れてる感じで、残念です。


で、ぼくには関係ないんで、ソコソコにどんなところか確認して、さっさと引き上げて来ました。


お昼やったんで、すぐ近くの食堂に、
カツオ丼!
という、旗が見えたんで、Uターンしたんやけど、よう見たら、かつ丼!でした(≧∇≦)

無意識に、魚の養殖をしとるとこなんで、
そう見てしもたんやろかと。


で、入って、メニューを見て、1番高い!
1300円の、刺身定食を注文しました。


で、出て来たら…















うん?


見事なくらい、刺身も海老?フライも…

全部、冷凍ぉぅ〜!

(((o(*゚▽゚*)o)))



赤出汁は、永谷園の、あさげ?
(まぁ、これ好きなんやけど…)


ある意味、感動しました。

他のメニューが安いんで、これで採算合わしてるんやろか?


でも、そこのご主人が、ずっと、立ちっぱなしで、様子を見ながら、お茶を注ぎ足してくれたり、ニコニコ、微笑んでるんで、


接客の奥義を知った気がしました。(^○^)


これで、何十年も地元で、家族でやって来たんやろから、凄いなぁ〜と。


で、やけど、ひとつ、半世紀ぶりな味に再会出来ました!








おでん!
(写真、撮り忘れた!)


これ、食べたら、思い出したんですわ!

小学生の時に、地元の小さいたこ焼き屋さんで、食べた、あの味やったんです!

ほんと、感動しました\(^o^)/


次は、これだけ食べに来うかと思いましたわ。


あぁ〜、大作になったんで、疲れて来ました。

みなさんも、美味しいお昼ご飯を!

では、また( ^ω^ )

















ブログ一覧
Posted at 2014/11/17 11:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/17 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ペーパームーン
きリぎリすさん

🚵‍♀️ママチャリ、サイクリング
morrisgreen55さん

✨こんにちは〜こんにちは〜✨
Team XC40 絆さん

200万円弱な 2021年式 マツ ...
ひで777 B5さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年11月17日 13:22
これ見て腹減ったから空港ラウンジで飯喰お・・(^^)
@成田
コメントへの返答
2014年11月17日 13:35
これで、腹減りますか?(⌒-⌒; )

でも、そこの店主の人柄が良かったんで、
救われました(^ω^)
2014年11月17日 15:12
こんにちは_(._.)_

実は我が福岡にも"志摩"があるのです。現在は福岡県糸島市に編入されましたが、ほんの数年前まで糸島郡志摩町でした。はい、田舎です(笑
太古の昔、この一帯には「伊都国」という"クニ"があり、糸島という地名のルーツは「伊都の志摩」なのです。おそらく志摩の名は伊勢に倣ってのものだと思われるのですが、なるほど伊勢志摩とよく似た風景なのです。スケールは随分小さいですが、海と、山と、小さな入り江と砂浜が格好のドライブスポットであり、マリンレジャーのスポットであり、カフェ銀座と化している所も。

もし九州、福岡に来られる機会があったら比較の為にレンタカーでひとっ走りでも(苦笑)
福岡市内から一時間圏内です。
コメントへの返答
2014年11月17日 17:46
そうなんや( ^ω^ )

そういうたら、摩、の字って、イメージ、九州っぽいもんね。
リアス式海岸て、摩の字がどこでも、つくんやろか?

息子の大学、終わったら行きますわ!

後、三年…( ̄O ̄;)
2014年11月17日 21:57
ブログアップ、お疲れ様です!
何か、三陸の街を旅したような気分にしてくれました。
今でもそうですが、リアス式海岸は、町があったら峠があり、食堂(爆)あり!
と言った感じで、箱庭のような作りだったんです。
それでも、見事復活を遂げると信じています!
コメントへの返答
2014年11月17日 22:57
日本は、島国なんやで、あちこちに、リアス式海岸はあるんやろけど、その地、その地で、違いはあるね(^ω^)

日本を良くするには、大都市集中をなんとかせんと…( ̄O ̄;)
2014年11月17日 23:40
イイところですね~♪
一度、行ってみたくなり申したが、食事は他で(笑)
妙な時代になりやしたね~!ブログで紹介されて、誰も行かない場所にも人が…
反面、口コミや評判を見てから動くというような…(汗)
商売してる方からするとある意味怖い…
コメントへの返答
2014年11月18日 8:17
自分も、地元を知ってみたいと思う歳になったっちゅう事ですわ(^ω^)

ネットが最たるもんですわ。(≧∇≦)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation