
今回は、「メルセデスの本気」ことNew Cクラス(W205)を試乗しました。
店内展示はC180アバンギャルド AMGライン。
試乗車は、C200アバンギャルド AMGラインにオプション全部乗せっていう、贅沢車でした。
まずステアリング。
AMGライン(オプション)はこのステアリングになります。
Audiでは、S3で採用される(そこまで差別化してる)ので、
AMGライン程度でこのステアリング採用は評価高いです。
ディスプレイは8.4インチ(標準)現行のiPad mini Retinaが7.9インチなので、それよりデカいってことですね。
話題となっているCOMAND Systemインターフェース

今回は試乗距離が短く、詳しく解説聞かなかったので、使い勝手はよく分からず。
ただ、見た目や斬新さ重視で使い勝手は良くなさそう(完全に先入観です)
シートポジション(メモリ)やウィンドウ開閉ボタンもアルミ調で、ここはすごく気に入りました。

背面の木目(ブラック)は所謂木目調ではなく、本物の木を1枚削りで制作しているそうです。(オプション)ただ、私個人は標準のピアノブラック+アルミ調にこれらボタンが配置されてる方が好きですね。

AMGライン最大の売り(と思ってる)のがこのフロントリップ(というかバンパー周り)
シルバークロムが綺麗です。
このサイドミラー結構好きかも。
5本の18インチAMGホイール。キャリパーとディスクも高級感あります。

さて、肝心の走りの方ですが、アルミを多用した計量ボディなので、2.0Lでは十分すぎるパワーです。
ただし、レスポンスの悪さは気になりました。
なんでしょうね、このもっさり感。
これだけ軽量で2.0Lエンジンなら、もう少しキビキビしてても良いかな。
足回りは素晴らしいの一言。
何より軽量ボディなのに剛性が高く、サスペンション(エアサス!!)が非常によく動いてるのが分かります。
なので、ロールも少なく、段差乗り上げ感もほぼありません。
これに勝るメーカーは無いんじゃないかな。
今回は高速試乗できませんでしたが、どうも、高速運転時は車高が3cm下がって、路面に吸い付くような
走りになるという営業さんからのコメントありました。
だったら最初から車高3cm下げておけば良いのに。。。
そして、今回最大の注目ポイントは、「Radar Safety Package」(ほぼ標準)です。
一般道では、ステアリングだけ手動、高速ではアクセルもブレーキもステアリングも一切触らないっていう、
ほぼ自動運転機能です。
自動加速や自動減速を体験しましたが、タマげました。
全く違和感なく、非常に良い出来でこれは使えます。
ただ、どんどん車の運転が機械任せで楽になり、他の車乗るのが怖くなるんじゃないかな。
この車になれると運転下手になるでしょうね。きっと。
っと、まー本気って言うだけあって相当盛ってきた感じですが、初めてAudi乗った時や、A5SBを見たときの感動やドキドキ感はありませんでした。このタイミングで購入することは無さそうですが、念のため、今注文から納車は3ヵ月とのことでした。
(在庫値引き作戦が出来ないってことですね。)
まあ新型なので最初から値引きする気なんてないでしょうけど、そこも購入候補から外れる点ですわ。
ただ、諦めていません。
というのは、来年もしかすると、ディーゼルターボハイブリッドが発表されるかもしれないのです。
多分、C220 BlueTECのことですかね?これハイブリッドなんかな?
いずれにしても、相当期待してます!!
以下スペック(C200)
---------------------
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4690×1810×1435mm
ホイールベース:2840mm
車重:1540kg
駆動方式:FR
エンジン:2L直4 ターボ
トランスミッション:7速AT
最高出力:184PS(135kW)/5500rpm
最大トルク:30.6kgm(300Nm)/1200-4000rpm
タイヤ:(前)(後)225/50R17
AMGラインオプション〈225/45R18〉
燃費:16.5km/L(JC08モード)
価格:524万円
Posted at 2014/07/23 12:39:48 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ