• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月28日

Ciao MiTo 乗り込み編

6月のとある日曜日…MiToを迎えに行きました。
しかし同時にS204との別れが待っています。
正直思いはかなり複雑でした。

“果たしてMiToで、これまでのように運転を
楽しむことができるのだろうか?”

今更ながら試乗しなかった事に後悔しつつ
今更戻れぬ道をひた走りました。
ディーラーの駐車場…フェンダーに触りながら
“今までありがとう!今度こそお前にもっと
相応しいオーナーと巡り会えますように”と
心の中でそっとつぶやいて、その場を離れました。

担当さんから色々説明を受けたのですが
正直上の空…
そして自分のものになったMiToと対面。
正面に回ると、担当さんがリモコンキーを操作。
すると突然ヘッドランプが点灯。

担当「乗る時はMiToが挨拶するんです」w

目線を下げておじぎするMiToを見て
夫婦で思わず笑っちゃいました。
ちょっとだけ元気を取り戻しました。

エンジンをかけていよいよ発進!
ちょっと緊張…やっぱり最初のエンストだけは
避けたい(^^;
…とりえずうまくいきましたw

公道に出て、とりあえず家に戻ることに。
クラッチが軽いのは、望み通りで良かったのですが
アクセルは今までよりかなり開けないと
ギクシャクしてしまいます。
ハンドルもフワフワして、多めに切らないと
回らない感じ…S204とはかなりかけ離れた
フィーリングに、思わず目眩が。

“もしかしたら大失敗したかも…”

とりあえず家に戻り、取説をペラペラと読み
慣熟走行に出発!
エンジンをかけた瞬間思い出したんです!

“セレクトレバーをDに!”

…いやマジで買って良かったです!
これならば文句なし!

…いやひとつだけ文句というか…



ドアの取っ手…前すぎない?(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/28 03:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

この記事へのコメント

2012年6月28日 6:11
はじめまして。
自分のミトも17日に同じディーラーさんから我が家へ

ブログに書かれてるコト
全く同じ思いでした(笑)
なので慣らしも必要でしょうが、最初っからD入れっぱなしですね♪

コメントへの返答
2012年6月28日 8:28
ハイパーさん
初めまして!
ご近所さんでしたか!

それまで近所では見かけたことないのに、
我が家にMiToが来て以来、何度も同じ車を
見るようになりました。
もしかしたらすれ違っているのかも
しれませんね!
2012年6月28日 8:39
おはようございます!

S204に乗ってたんですね。
300PSオーバーの車からすれば
相当MiToはもっさり感が際立っちゃいますよね(汗

そうなるとどしてもDモードに頼るしかないですから(笑

ドアの取って慣れるまで大変でした(汗
コメントへの返答
2012年6月28日 8:45
オチローさん

やっぱりアクセルの踏み加減が違いますね。
Nだと全体的にフワフワして気持ち悪いです。

ですがDモードだと、それほど違和感を
感じないのです。馬力もトルクもないですが
やはり軽さが効いているんでしょうね。
まだ慣らしの途中なので、どう化けるのか
楽しみです。

取っ手を掴んで肘で押す…これが正解
なんでしょうかねぇ(^^;
2012年6月28日 10:23
Dモード楽しいです!
Nモードと比較してそこまで燃費変わらない気がします。

確かにドアの取っ手は前過ぎですよね(汗
せめてドアの内側に手をかけられる窪みが欲しかったです。
コメントへの返答
2012年6月28日 11:58
N=Oさん

実はココの皆さんの書き込みを見て
我が家は“D”を基本にすることに
決めました(^^)

そうそう窪み…欲しいですよね。
あの位置だと風が強い日に
ドアが煽られたらヤバいかなと。
2012年6月28日 16:02
こんにちは!

確かにNモードの発進はダルいですよね。

スロコンも結構逝けますよ!
私はオレカのですが、NモードでSP5ですが
ほぼこれが標準で、好い感じです。
D&SP7では怖い位でした。

私は一度遭遇しましたが、スロコン系は
・EG-Stop(原因不明)    多数
・Idol-Stopが機能しない   多数
の話もよく聞いています。
買って外した人の話も多数有ります。

ご判断はお任せいたします。
コメントへの返答
2012年6月28日 20:21
マンチャン5150さん

スロコン…ですか。
Dモードに満足できなくなったら
考えましょうかねぇ(^^;
2012年6月28日 16:37
はじめまして。
去年、同じM店で購入しました。

Nモードに慣れると国産車のアクセル踏
んだときに必ず慌てます(笑)

ドアは風が強い日に煽られて危ない目
に遭いました(--;

なので、狭い駐車場とかでは、左手で
ドアレバー、ウインドウとドアトリムの隙間
に右手の指wを入れてドアトリムをガシっと
握って開けてます。。
コメントへの返答
2012年6月28日 20:24
>BEAMSさん

 初めまして! ご近所さんですか?
 慣れてくるとNモードでも良いという
 話もココでよく目にしますね。
 
 やっぱり風の強い日のドアの開閉は
 要注意ですね!

 ドアトリムの隙間…参考にさせて
 いただきます!
2012年6月28日 23:46
こんにちは。
私はNモードメインですかね。
Dモードはまだ慣れないです。そのうち使いこなせるようになるかな。

ドアの取っ手はデザイン優先しすぎですねw
コメントへの返答
2012年6月29日 0:14
ヒアデスさん

おぉNモード派ですか。
慣らしが終わるまではNモード以外
は使わずにいこうと思ってましたが(^^;

デザイン優先…イタリアっぽいですねw

プロフィール

桑取ホリヲと申します。 ゴルフとG-SHOCK、そして アルファロメオをこよなく愛する男。 しばらく離れていたのですが 久々に戻ってきました。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 4C Gray Ghost (アルファロメオ 4C)
詳細は「桑取ホリヲのアル中日記」にて! https://note.com/horio_k ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToに乗っています。 かれこれ12年乗り続けていますが 乗り換えたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation