2025年06月02日

今日は曇り予報。。
しっかり曇ってくれましたが
たまにポツポツと降ってきました。
でも暑くもなくイイカンジの日。。
んんな中
内装変更していきました。
が
途中でテンション下がっちゃいました・・・・
シートレール組んでてなんだかなあ・・・
ってなり
クルマに装着したらやっぱりなあ・・・
ってなり
イイ赤だんあ。。って思ってたマットをひいたら
ゴージャス感バリバリであわへんなあ・・・
ってなった・・・・
なにから何まで今一つ・・・二つ。
試走しながらメシ食いに行こうと思ってたが
そんな気分にもならなかった・・・・
戻すのもかったるいしなあ・・・・
ってテンションです。
Posted at 2025/06/02 19:54:33 | |
トラックバック(0) |
RS6 | 日記
2025年06月01日

最近雨ですねえ・・・・
梅雨って入ったのかなあ。。?
今日はイイカンジの曇りでした。
RS6号の内装をイジっています。
助手席をはずしたのはいつだっけ?
ってくらいののんびりペースです。
ちなみに100円転がってた。。
乗り降りこれ以上めんど~なんのやなんで
今のセミバケからフルバケへの交換に
いまだ抵抗感が残るんですがセミバケかたずけちゃった。。
んで
しこしこフロアやってごそごそリアシート周りやって
内ガラスをふきふきしました。
だいぶ手抜き工事で終わらせちゃいました・・・・
あした曇りだったら続きをやろう。
・・・・その気になるかが問題だ。。
Posted at 2025/06/01 19:03:35 | |
トラックバック(0) |
RS6 | 日記
2025年04月22日

最近は風が強いっすねえ、
そして暖かいを越して暑いっす。
おかげで(?)
体ダルくてどうしょもない・・・
そんな中の休み日、
RS6号の月面塗膜をこれ以上悪くならないように
コーティングしなくてはいけません。
最近新しいムラがくっついても来てるんでヤバいです・・・
それには少しでも月面を土星くらい(?)に磨いて、
下地をつくってからコートしたいのは当たり前です。
で
やったコトのないコトややれるコトをやってみた!
が
月面は月面・・・・
私には対応能力がありませんでした。。
しかたなくもうその上からコーティングしちゃいました。
でも納車から約や6ヶ月でやっとここまで到達しました。。
結論。
写真を観てください!
すごく綺麗になったでしょ~~~~~~
❣❣❣
・・・・・・って言いたいところですが
・・・・・・・やらないよりかはマシだよね。
位の仕上がりです。。
もう塗膜がパリパリ剥がれないように祈り、
青とパールは何処えやらの水色に黄色いクリアと化した天面月面、
と共に生きていくしかありません・・・
ってカンジ?
Posted at 2025/04/22 16:31:10 | |
トラックバック(0) |
RS6 | 日記
2025年03月25日

だいぶ治ったと思われた
花粉症がぶり返し、
鼻はぐじゅぐじゅで
目がぼそぼその今日この頃・・・。
RS6号の追加メーター装着を進めようとしたが、
中々対応店を見つけられず・・・・。
やりたくなかったヘタクソMyでの装着を決心。。
大丈夫か分からないが装着までは出来た。
完璧にはならなかったが、
雰囲気を楽しむってカンジで完了にします。。
なんかしらんが大変お気に入りの
トラスト グレッディ ピラーメーターパネル。
3代(3台?)続けての装着になりました♪
パネルは汎用の新品をポチってたんですが
ヤフオクに出てきたトラストの中古を落札して、
状態はあまりよくないがやっぱトラストに決定。
メーター自体は昔のトラストホワイトメーターが大好きなんですが、
おとなしく新品にしようと決め
(ディフィだと思ってた・・・)デフィのホワイトメーターにしました。
どちらも去年の9月には入手してたんですが、
やっとの装着だったんです。
ポチッた汎用の新品パネルは
トラストのホワイトメーター(グリーンパール号とスピR号に付けてたやつネ)
にくっつけて部屋に飾ってます。。
で、
次の内装変更はMR2にも付けた持ってる2脚のバケット装着。。
・・・・なんですが、
正直、、今装着されてるセミバケでの乗り降りが結構ダルい・・・
これがフルバケにしたらどうなっちゃうねん!ってカンジが強いです。
ど~~しよ~~ ・・・・
んま、
たらたらやっていきます。。
Posted at 2025/03/25 18:46:13 | |
トラックバック(0) |
RS6 | 日記
2025年03月10日

雨&小雪と花粉の今日この頃。
洗車&いじり(維持り?)してました。
RS6号は一応外観については
やろうとしてたトコまでやったカンジです。。
要はこの車を買った際に納車前買っておいた
脚とアルミをやっと装着完了したってコトです。
BBSは装着して写真撮ったりしてましたが、
左2本変えるだけだったんで
今回初めて右2本梱包はがして装着に至ったってカンジです。
んでサイズがあまり選べない状況だったんで
114.3の一番太い(それでも)9Jチョイスなんですが、
スカスカは変わらないんで持ってたワイスペ&スペーサーで調整です。
一応考えてた計算通りでそこそこ観れるかな~~
ってトコまではもっていけました。
ワイパーブレードも純正形状に戻したかったんで変えたんですが、
運転席側の角度が違っている様で助手席側とのクリアランスが1mmもない。
全然気づかなかったん・・・・
とりあえず塗膜は非常に悪い状況ですが、
外観(形状)はこれ以上いじらない様がんばります・・・・
Posted at 2025/03/10 22:37:31 | |
トラックバック(0) |
RS6 | 日記