• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月01日

307sw納車

307sw納車 ちるです。

本日待望の307swが納車されました。
エーゲブルー。何とも派手ですな。
諸事情により発注から苦節(?)102日、ようやく我が手元にやってきた307swとの対面は、恥ずかしながら嬉しくて終始ニヤケ顔でした・・・。

オプションでHIDをつけたのですが、どんな純正品が載ってるかと思ったらCATZのHIDが付いてました。そんなもんですかね?
しかも、夜になってライトオンすると・・・
助手席側ロービームが点かない。
また、リアのハイマウントストップランプのLEDが1灯、点いてない。

いやはや、やはり電気系統は弱いんでしょうか?
そして、どちらも点いたり点かなかったりしています。
明日4/2、BLに診てもらいます。

その他は全く問題なく、今日は約200km走りました。
高速にも乗って快適ドライブを楽しみました。
これからの307生活、きっと楽しいものになるでしょう。
今後ともよろしく307!

ちなみに、御祓いに行くため名古屋方面に走ってたら、エーゲブルーの206を発見しました。なんかちょっと仲間って感じで嬉しかったです。
また、御祓い現場にはこれまたエーゲブルーの407swが居ました。
すぐ出て行ってしまいましたが。
隣に停めたかったのにな~。
ブログ一覧 | chil | 日記
Posted at 2006/04/02 01:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

となりのトトロDVD買いました♪
kuta55さん

「7時10分前」は
パパンダさん

日本の伝統
バーバンさん

2025健康診断
LEG5728さん

参加したのは全員60歳以上 ! バ ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年4月2日 1:43
納車おめでとうございます~♪
人ごとながら嬉しいですねぇ
ニヤケ顔が目に浮かびますョ
ってお顔はまったく知らないのに。。。。

HIDはオプションなんですね
てっきりMC後は標準と思っていました。
うちもオプションですがPIAA製です。
スポーツラインのカタログに載っていたやつです。
リアのハイマウントはLEDなんですね
うちのはバルブタイプなのでうらやましいです。
テールのストップ球をLEDにしてるのでハイマウントの
点灯タイミングの方が遅いのがちょいとカッチョ悪くて。。。
いずれにしてもきっちり直るといいですね
今後ともよろしくです。
コメントへの返答
2006年4月2日 16:43
てらすけさん、こんにちわ!
ありがとうございます~。

写真撮るわニヤケてるわ、我ながらかなり怪しい人だったと思います。
抑え切れませんでした・・・。

ヘッドライト、フェリーヌかCCかの一部グレードは標準HIDの様ですが、BREAK、SWはハロゲンなんです。

てっきりスポーツラインのPIAA製HIDが付くと思っていたんですが、違うようです。色もたぶん4500Kぐらいかと。
だったらベロフを持ち込みで付けてもらっても良かったかな?

LEDは、なんか現象再現しなくなってしまったので様子見です。
一応接触等確認してもらいました。

今後ともよろしくお願いしますね~!
2006年4月2日 5:42
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-!
おめでとうございます!
以前僕もプジョー205に乗ってました。たいへん気に入った車だったので、2台乗り継ぎました。初代はキャブレター使用のテンロク そして2代目は、インジェクションのテンキューでした。最近のプジョーとは違ってかなり暴れん坊でした。
電気系ですが、プジョーは電気系弱いです。ただし初期トラブル的なもので、普通に乗る分には問題ありません。外車によくあるトラブルです。プジョーは、いい車ですよ!末永く愛したってください!
PS:バッテリーは、早めの交換した方がいいですよ!
コメントへの返答
2006年4月2日 16:51
inoyanさん、こんにちわ~。

元プジョー乗りだったんですね。
実は、僕の親父は初期型セレナ乗りだったんですよ~。
ちょっとつながってますね!

やはり電気系統は弱そうですね。
まあ、この手の不具合はある程度覚悟の上ですが、あまり多いと困るな~とも思っています。
ディーラーがちゃんと対応してくれるタイプのお店みたいなので、ぼちぼち付き合っていきます。

今日はといえば、ドアロックで閉じるはずのドアミラーが運転席側のみ閉じませんでした。これも色んな掲示板で書かれていたので、「これか・・・」と納得。

ちなみに「10年乗るのよ!」と嫁に言われていますので、末永く大事に乗っていこうと思います!
2006年4月2日 7:51
納車おめでとうございます!エーゲブルーがまぶしいですね。
「終始ニヤケ顔」分かります分かります(^_^)。自分もそうでした。
OPのHIDはCATZなんですね。うちはBLUEMAGICkのHIDにしようかどうしようか検討中です。
プジョーの隣にとめたくなる気持ちも分かります。
お互い顔は違いますが、大事に長く乗りましょうね!
レポートいろいろ期待してます。
コメントへの返答
2006年4月2日 18:00
yossipieさん、こんばんわ!

ほんと「待ち」が長かったですからね。
代車のレビンで悪化した腰痛も良い方向へ向かいそうです。

OPのHIDは、ありゃきっと「ディーラーオプション」ですね。
新型307のオプションカタログにも載っていませんし。
スポーツラインのものでもないですし。
結局、片目が点灯しない件はバルブ不良との事で、バルブ入荷次第交換です。
2006年4月2日 12:13
顔違いの307SW乗ってますZEN-MILOと申します。
納車おめでとうございます!!
エーゲブルーの新型SWカッコイイです♪
かわいがりましょう。
コメントへの返答
2006年4月2日 18:06
ZEN-MILOさん、こんばんわ!

今日は走行中にMC前の307SW(エーゲブルー)とすれ違いました。
なかなかプジョーには出会いませんが、納車以降出会ったプジョーが全部エーゲブルー(たぶん)。
嬉しいもんです。

お互いどっぷりかわいがって、ずっと元気に走ってもらいたいですね。
お友達のお誘い、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。
2006年4月2日 18:04
納車おめでとうございます~
こちらではあまり人気がないためほとんど見かけません・・・<プジョー車

今日かろうじて206RCを見かけたぐらいで・・・(でっかい羽根が付いてました

ちなみに桐乃がプジョーを買うなら・・・
407ブレーク
307ブレーク
807
のどれかですね。(ぇ
コメントへの返答
2006年4月2日 18:14
桐乃さん、こんばんわ!

ありがとうございます。ようやく納車されました。

うちのディーラーでも、「うちの県、プジョー人気無いんです!」と何故か自信満々に言ってました。
なんでも、VWにやられっぱなしとか・・・。

407は北海道ではきっと、雪でフロントのナンバーが折れますよ!
ってことでやっぱりカングーにしましょう。
2006年4月2日 21:29
おめでとうございます
アルデオと較べてとうですか
結構似ている乗り味ではないか
と想像してるんですが
コメントへの返答
2006年4月2日 23:53
おひさしぶりです!
ありがとうございます。

アルデオよりちょっとだけ「太く短く」なった感じでしょうか。
まあ、実際そうなんですが。
ハンドルがアルデオより重いので余計そう感じるのかも。
2006年4月11日 19:25
あれ? ウチの307SWのHIDはPIAAだったような気が… ディーラーによって違うのでしょうか。今度ちゃんと確認してみます。
コメントへの返答
2006年4月11日 23:14
ばくたさん、初めまして。

プジョースポーツラインのHIDはPIAAですよね。

僕は、HIDつけてねとディーラーに言っただけで、スポーツラインのやつを付けろという指定はしていません。
NEW307SWのアクセサリカタログにもHIDは載っていないので、おそらくうちのディーラーがディーラーオプションとしてCATZをチョイスして勝手に取り付けているんでしょう。

プロフィール

SERENAいぢらー「優鈴パパ」と 元ARDEOいぢらー「ちる」の共同PAGE! 307SWは今後いじり予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいぽんさんの「ARDiST通信」 
カテゴリ:アルデオ
2006/03/02 23:02:08
 
まいたけさんの「アルデオ講座」 
カテゴリ:アルデオ
2005/10/24 22:24:09
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
ちるの現車Peugeot 307SW カラーはエーゲブルー。 ほんとはあと数年アルデオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
優鈴パパ@奈良です。 セレナオーナーズクラブ【SERENA普及委員会 No.76】 小技 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
ちるの前車アルデオです。 H12式ビスタアルデオの特別仕様車Premium Editio ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation