• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月13日

異音の調査

異音の調査 ちるです。こんばんわ。

今日は、以前「ぼやいた」異音の調査にBLへ行ってきました。バック後に切り返してゆっくり前へ出ると、時々「ふお~ん」と音がします。
サービスの方と話をしたところ、「フロントブレーキパッドの取り付けには、わずかなガタが取ってあるらしく、バック後に前進した時にガタ分だけパッドがずれてブレーキディスクの普段当たらない所に擦れるため」との事。
プジョーではよくある事らしい。そんな事あるのかな~?

とりあえず、ブレーキパッドの面取りをしてくれました。様子見です。


また、先日退職してしまった担当の、後任の方に挨拶をしてきました。僕のいっこ年上の兄ちゃんでした。なかなか気さくな感じで話しやすかったです。307CCのアルミペダルを取り付け可能か聞いた所、すぐさま試乗車の307CCのアルミペダルを外し、スーツの膝を汚しながらも試乗車の307SWに合わせ始めたのでびっくりしました。なかなか行動的ですね。
ブレーキは取り付け可能、アクセルは無理(取付け穴が無い)ですって。

しかもこの新担当さん、黄色の106に乗っているらしい。
HALさんのブログにコメントした、よく遭遇する106はこの人か?

画像は、今日某ショッピングセンターで遭遇した407SWです。HALさんの真似して撮ってみました。携帯ですけど。
ブログ一覧 | chil | 日記
Posted at 2007/01/13 20:58:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2〜3年ぶりの くら寿司
ねこのみぃさん

となりのトトロDVD買いました♪
kuta55さん

みんカラ定期便
晴馬さん

四国カルストへ
coba garageさん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2007年1月13日 21:51
こんばんは~。

407やられた~笑
今日走ってるのは見たけど、ダメだった。。。

ブレーキパットのガタの件、206では聞いたこと無いなぁ~。307特有なんですかねぇ。
コメントへの返答
2007年1月13日 22:40
こんばんわ~。

HALさんの真似っこなのに、407を先越してしまいました(笑)
このすぐ後、某家電屋でビアンカホワイトの307SWにも遭遇するというラッキーが発生しましたが、駐車場が空いてませんでした・・・。
2007年1月13日 22:32
ちるさんこんばんは。

ブレーキパッドの件、フロントですよね?
どのあたりを面取りしたのかが分かれば教えてください。
自分のSWも、今後の為に注意しておきます。
コメントへの返答
2007年1月13日 22:57
こんばんわ。

フロントです。リアはガタが無いと言っていました。
実際見てないですが、説明を聞いたところでは、ディスクに当たる面の4辺を削って丸めた様です。
とりあえずは、ブレーキをかけたときの当たりがマイルドになった感じがします。止まる寸前に「ブブ」っと摩擦音がしてたのが無くなり、すーっと止まるようになりました。
ブレーキ鳴きが発生するのは購入前から分かっていた事なので別に問題無いですが、今回の件はほんとにブレーキ鳴きなのだろうか・・・?
2007年1月14日 9:51
はじめまして。こんにちは。

私の407SWも「ブォーン」って偶になります。
駐車するときにブレーキを少し引きずりながらステアを切り替えしている最中になります。
故意にやろうと思ってもならないんですよ。
地元のBLに出しましたが原因不明でした。

たぶん、共鳴音だと思うので共鳴しやすそうな部分をダンプするしかないと思います。
BLで原因追求して対策品が出ればよいのですが・・・。
コメントへの返答
2007年1月14日 17:16
はじめまして!ご訪問ありがとうございます。

407SWでも鳴りますか?そうです、ステアリングを少し切ってるもしくは、切りながらだと鳴りやすい感じです。うちの場合、ブレーキは完全に足を離してても鳴りますが。

僕も、ブレーキパッドからというより何かの共振だと思うんですよね。少々鳴ってても、走行に問題ないと確定できれば構わないんですが・・・。
2007年1月14日 16:30
こんにちは♪

わずかなガタが取ってある??んですか。
私の307はこの異音は発生しませんが、よくあることなのですね。
ガタをとってあった状態のほうが、販売後のちのち異音はしてもなんらかのメリットがあると言う事でしょうか。
なにはともあれ、異音が解消されればいいですねw

担当さんが変わる事はよくあるみたいですけど、オーナーからすればずっと担当していただきたいものですよね。
コメントへの返答
2007年1月14日 17:24
こんにちわ♪

にわかに信じ難いですが、「ガタが取ってある」との事です。どんな理由か分かりませんが・・・。リアはガタが無いという事なので、よりいっそう分かりません。
肝心の異音ですが、今日も鳴ってました・・・。う~ん。音を消すことより、原因が知りたいです。

今度の担当さんは、長く付き合って行きたいですね。106に乗っているぐらいだから、きっと車好きだし。
2007年1月14日 18:05
こんばんは!!
同じ現象が無いのでどんな音なんでしょうか?
うちの場合は、段差を通過した時のガタンって感じの音が左リア側から
聞こえて気になっています。
確かに原因が知りたい気持ち分かります。
そのうち聞こえなくなったりして。。。。。
完治すれば良いですね。
コメントへの返答
2007年1月14日 21:25
こんばんわ!
バスのクラクションを小さく短くしたような感じの音ですね。その内聞こえなくなれば良いんですけど・・・。
段差のガタンって音は、12/10に書いた異音ブログと同じ原因では無いでしょうか?リアショックのロッドカバー脱落。MC前も同じ構造だと思います。
2007年1月14日 22:48
ありがとうござます。
只今12月のブログ拝見させて頂きました。
こんな事があるのですね。
知らなかった。。。。。
今度の日曜日にでも確認してみます。
でもそんなに度々落ちるんじゃたまったもんじゃないですよね。。。。
コメントへの返答
2007年1月14日 23:00
一度確認してみてください。寒くなると落ちやすい様です。
今は、ぎゅっと捻りながらはめたので、最近は落ちてませんね。あんまり落ちてると、スカスカにならないか心配です。

プロフィール

SERENAいぢらー「優鈴パパ」と 元ARDEOいぢらー「ちる」の共同PAGE! 307SWは今後いじり予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいぽんさんの「ARDiST通信」 
カテゴリ:アルデオ
2006/03/02 23:02:08
 
まいたけさんの「アルデオ講座」 
カテゴリ:アルデオ
2005/10/24 22:24:09
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
ちるの現車Peugeot 307SW カラーはエーゲブルー。 ほんとはあと数年アルデオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
優鈴パパ@奈良です。 セレナオーナーズクラブ【SERENA普及委員会 No.76】 小技 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
ちるの前車アルデオです。 H12式ビスタアルデオの特別仕様車Premium Editio ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation