• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月12日

24ヶ月点検

24ヶ月点検 ちるです。

307SWを24ヶ月点検に出しました。
もう2年か~。
保証もあと1年・・・。





①メンテナンスノートにある1年点検の内容
②PPS診断
③サイドスリップ点検及び調整
④光軸調整
⑤ブレーキランプ点灯不良→ブレーキランプスイッチ交換
⑥リコール作業

サイドスリップ点検の結果、やはりローダウンにより相当OUTに振れていた様です。
OUT7mmとのこと。どこを測って7mmかよく分かりませんけど、とにかく酷くトーアウトになってたと。道理でアンダーが出るわけです。ちなみに規定値は±3mmだそうです。
これをIN1mmに調整してくれました。
まだ乗ってないので、どう変わったかは後ほど。

ブレーキランプ点灯不良は、junさんとこでも発生してたやつです。
ブレーキ踏んでも、左右リアブレーキランプもハイマウントも点灯しないときがありました。
助手席の足元にあるというブレーキランプスイッチの不具合交換です。

その他は特に問題なし!
サイドスリップ点検と光軸調整はサービスでやってくれました。
勝手にローダウンしたのに、なんてウレシイ対応。
ディーラさんありがと!!!

週末、乗るのが楽しみ!
ブログ一覧 | chil | 日記
Posted at 2008/03/12 23:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

日産救済策
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年3月12日 23:43
アンダーがどうのこうよりもブレーキランプ
の点灯不良の方が怖いなぁ・・・。(-_-;)

息子ちゃん、何か大きなったなぁ!!
すっかり大人の眉毛やん!
コメントへの返答
2008年3月12日 23:51
アンダーも結構怖いですよ。今までの感覚で曲がらないですから。
ブレーキランプ、夜はよく分かりますが、マジで点いてない事ありましたので見てもらいました。
息子、マユゲと鶏冠ばかりが立派になってます(笑)
2008年3月13日 0:22
こんばんは。
ちる号もブレーキランプスイッチ不良でしたか。これってリコールもんじゃないのでしょうかね?多分右ハンドル仕様にしたときのごまかし部分なのだと思います。ブレーキをポンポンやると、助手席の足元でカチカチ音がしています。それがそのスイッチだと思いますよ。
トーアウト7mmとはびっくりですね。それでも高速で振動が無かったのもすごいなぁ。うちのよりもダウン量が多いってことですね!
コメントへの返答
2008年3月13日 21:34
こんばんわ☆
でしたねぇ。
僕もリコールじゃないかって思います。PJに事例が上がってない?
助手席でカチカチですか。全然気付かなかったです。今度気をつけて聞いてみます。
そうそう、高速で振動しないのが不思議です。まあ、純正ホイールだし、16インチだし。かな?
でも曲がらなかったです(笑)
2008年3月13日 0:32
こんばんは♪

あれ?MC後は,ブレーキ点かないの?(違w
ブレーキマスターが助手席にあるから,ブレーキスイッチまで助手席なんだ。
グローブボックス外すとビックリしますよね,運転席から「にょきー」って伸びてる鉄パイプ。

それにしても。
本文とは無縁な,かわいらしい息子さんの寝顔♪
コメントへの返答
2008年3月13日 21:37
こんばんは♪

点かない仕様です(違)
車が止まってから暫くしてパッと点いたり。
スイッチが助手席側なのは左ハンドルの名残と、ディーラも言ってました。
鉄パイプも今度確認してみます。

寝顔、めっちゃカワイイでしょ?
毎日「かわいいなぁ」とか言ってます♪
2008年3月13日 7:24
おはようございます☆

特に問題なくってよかったですね。

ブレーキランプ点灯不良・・・同じ後期だし気をつけます。
今のところは大丈夫ですが。

子供さん可愛い寝顔ですね♪

コメントへの返答
2008年3月13日 21:41
こんばんわ☆

地味にATもバラし済みですしね。問題なくてほっとしてます。
うちのはjun号とほぼ同時期の同車種なので、まるでjun号を追いかけているかの様に何か起きます。次はきっとスパナマークです。

息子、寝てるけど、置くと泣きます♪
2008年3月14日 0:09
こんばんわ★

うちのもそろそろ点検をせねば…

ブレーキランプですかこわいですねぇ。
うちはブレーキを極力使わないので後ろの車は恐いでしょうねw
コメントへの返答
2008年3月14日 21:47
こんばんわ★

3月は点検の車両が多いですからね。足回りのチェックもあるので早めにやってもらいました。
僕もなるべくエンブレで減速するんですが、ATのエラーが出てからはブレーキ率が上がってます。
2008年3月14日 20:57
点検すますとなんか嬉しいですよね
かっちり感が戻るというか
その上気になる部分も改善されると尚更
うちはいつリコール出そうかなぁ
コメントへの返答
2008年3月14日 21:50
やっぱり安心感ですかねぇ。
元気になって帰ってきた様な気になります。
リコールも一緒にやれたので、助かりました。
2008年3月14日 23:00
こんばんは☆

点検オツカレでした!!
あと1年・・・膿を出し切りましょう。

ローダウン後のサイドスリップ点検、これで安心して乗れますね。
ますます307好きになってますね(笑!
コメントへの返答
2008年3月16日 14:37
こんにちわ☆

疲れたのは僕ではなくディーラさん・・・。
点検にサイドスリップにリコール、よく半日で返してくれたもんです(笑)
スバラシイ!

307どんどん好きになりますね~。乗ってても眺めてても楽しい。

プロフィール

SERENAいぢらー「優鈴パパ」と 元ARDEOいぢらー「ちる」の共同PAGE! 307SWは今後いじり予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいぽんさんの「ARDiST通信」 
カテゴリ:アルデオ
2006/03/02 23:02:08
 
まいたけさんの「アルデオ講座」 
カテゴリ:アルデオ
2005/10/24 22:24:09
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
ちるの現車Peugeot 307SW カラーはエーゲブルー。 ほんとはあと数年アルデオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
優鈴パパ@奈良です。 セレナオーナーズクラブ【SERENA普及委員会 No.76】 小技 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
ちるの前車アルデオです。 H12式ビスタアルデオの特別仕様車Premium Editio ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation