• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

ビビリ

先日洗車のついでにガラコをぬりぬり。

そして今日・・・・・


ワイパービビリまくり!!!
もう笑うしかないくらい!!
何じゃこりゃ!?
でも撥水効果のおかげでふき取りばっちり!



調べてみたら欧州純正ワイパーは撥水コート剤との
相性がよくないみたい。
割といい確率でビビルらしいです。

ゴムはまだ新しいので相性よいのに交換はもったいないし・・・
コーティング落とすかな・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/07 23:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年10月8日 0:52
えー実はその筋の者です(謎)

語りだすと長くなってしまいますが、、^^;
ブレードラバーは純正の新品でしょうか?
BMWに設定があるかどうかわかりませんが、
何かしらのコーティングが施されているラバーですと、
比較的びびりにくくなります。
あまりにも気になるようでしたら、
ブレードごと国産品(NWBがいいと思います)と交換できますので、
長さを測って量販店で購入しましょう。
その際グラファイトコートラバーというのにすればかなりよくなります。
もちろん今ハヤリのトヨタ(レクサス)のエアロワイパーブレード(?名称不明)も装着可能です。
(トヨタ品とレクサス品は全く同じです。化粧箱が違うだけ)
こちらは標準でグラファイトコートが施されていますので、びびりにくくなりますよ。

それと、ガラスコートはシリコン系よりもフッ素系の方が長持ちします。
普通のガラコはシリコン系だと思いましたが、ややギラつきや白ボケしませんか?
フッ素系はそれがほとんどありませんよ。

あ、、やっぱり長くなってしまった・・・^^;
コメントへの返答
2009年10月8日 18:10
詳しいコメント有難うございます!

くろねこさんはその筋の方なのですね♪(謎)

ゴムは納車時に新品になってました。
ちょっともったいないですが交換ですかね。

しばらく晴れが続きそうなのでそのあいだに
レクサス調べてみます。

ちなみにZ3系は 運転席、助手席 500ミリらしいですね~

ガラコ今回使い切ったので次回はフッ素系
でいってみます。確かにギラつき気になってました。




プロフィール

「newタイヤ http://cvw.jp/b/153669/38770533/
何シテル?   10/29 20:34
車大好き 出かけるの好き 食べるの好き ツーリング大好きで たまに山やサーキット行ったりします。 またロードスターに戻ってきてしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスえもん (スズキ ハスラー)
発売当初は半年待った方もいたみたいですが、 今はだいぶ落ち着いて、2週間で納車となりまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA→NB→318is→Mクーペ→NB→NB もう駄目なんだとおもいます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMW。 試しに乗ってみましたが駆けぬける歓びは本当でした! 走行距離11万キロ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAから乗り換えました。ロードスターの毒にやっぱりやられてるんだろうか?小さい車が好きで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation