• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トランスキーの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年2月24日

リアリフレクターイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リアスポをはずさないと私のはリフレクターがとれないのでまずリアスポをはずします。

写真は外した後さかさまにして撮影した写真です。

赤丸のM6のボルトを6本、黄丸のクリップ2個、青丸のスクリュービス4本を外して
あとは気合でバキバキとバンパーからリアスポを外します
2
リフレクターは裏側の金属の部分をつまんで押し出してやれば簡単にはずれます。
3
リフレクターの殻割りですw
Pカッターでレンズ部分と台座部分の境に切れ目を入れて
最後に手で具合を見ながらパキッと割っていきます。
4
LEDテープをカットしてリフレクターに貼ります。
5
レンズを戻してバスコークで接着。
一晩乾かしました。
6
リアバンパーに、配線が通るように8ミリほどの穴を開けました。

電源はテールランプの配線から分岐しました。

あとは付いてたものをすべて戻して終わりです。
7
光らせた写真です。
結構明るくて良い感じですよ~(^^♪
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換♪

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月14日 20:02
いいっすねーexclamation×2
僕の車もやろうと思ってみんから徘徊してました笑
僕のはリフレクターが薄いのでLED埋め込みが厳しい感じなので悩んでましたがく~(落胆した顔)

参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2008年3月14日 21:09
コメありがとうございます(^^

これいいですよ。お気に入りです♪
夜のイメージが変わりますね(^^

テープLEDは実用的で結構使えます(^^)v
2008年5月13日 10:56
はじめまして^^
大変参考にさせてもらってます。
僕も同じように加工したいのですが、一つご質問です。
殻割して元に戻す時の接着はバスコークだけの接着ですか?
たぶん同じようなもので、バスボンドというのがありますが
それだけの接着はいかがでしょうか?

よろしくお願いします。

コメントへの返答
2008年5月13日 23:54
はじめまして(^^
参考にしてもらって光栄です♪

レンズと台座の接着はバスコークで接着と書いてありますが…(汗
事前に透明な速乾タイプのジェル状ボンドで仮固定してからバスコークをしました。
バスコークのみの接着よりは多少接着力は強いと思われますが実際のとこ仮固定にボンドを使っただけなのではっきりした事は分かりません。
整備手帳に書いておりませんでした(滝汗
説明不足ですいません(>_<)

今現在、毎日点灯しており浸水などにより点かなくなる様な事にはなっていないので接着は剥がれずに問題無くついてると思います。

プロフィール

「ヴェゼルくんを手放しました。

今日までヴェゼルと共に仲良くしてくれた方々ありがとうござました。

次のマイカーとまた沢山思い出を作っていきたいと思いますので、またこれからもよろしくお願いします。」
何シテル?   09/14 15:31
ごくごく普通の車好きです。 みなさんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) PHEVグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 08:06:14
80ハリアー用純正互換高機能ショックアブソーバラインナップ追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 17:05:19
アイドリングストップからのカロッツェリア再起動対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 01:46:20

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
210クラウンアスリートから乗換ました。 上質な内外装がとてもお気に入りです
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
頼れる相棒
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
とてもいい車でした
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤で使ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation