• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

赤旗中断ありつつも!

赤旗中断ありつつも! 先程無事富士入りしました♪(^o^)/

自宅が近いにも関わらず箱根のお宿に泊まっていたのですが
ここまでの道のりの乙女峠を下りきる途中で

『BMW チームスタディーレプリカ』

と遭遇!

この雨にも関わらず信号ゼロ発進やら何やら
世間様には引け目を感じてしまう運転で一緒に遊んでもらっちゃいました♪(*^^*)

残念ながら富士の入場ゲートで見失ってしまって
お話は勿論、何かしらの挨拶もできませんでしたが

『スタディーレプリカのカップル?ご夫婦??
遊んでいただき有り難うございました♪m(__)m』

さ~て肝心なコース状況ですが

完全なフルウエット!

GTマシンのフリー走行で
サーキットサファリで
赤旗中断しまくっております☆(^o^;)

せっかく当たった1コーナー席に行く事もなく
人ひしめき合う2階席に陣取ってのレース観戦中です!(*^^*)



ブログ一覧 | モータースポーツ | 趣味
Posted at 2014/08/10 10:17:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

激しい雨予報
chishiruさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年8月10日 10:33
小林可夢偉のツイッターを見たら、今日はFSWで焼きそば焼いている、という情報ですよ(^^;
コメントへの返答
2014年8月10日 10:43
マジですか?(((・・;)

確かに可夢偉ショップは出展されてますが
焼きそば焼くスペースがあったかどうか?(^o^;)

後程確認してみますね!o(^o^)o
2014年8月10日 10:38
お疲れさまです^^
昨日ニコ生で予選見てましたよ
ケーヒンNSXは最終セクで5秒短縮とかすごかったですね!
300はBRZが指定席ですが、本番はどうでしょうね^^;
コメントへの返答
2014年8月10日 10:49
500の予選は見なかったんですよね☆( ̄▽ ̄;)

300でBRZがポールとって満足と言う・・(笑)

肝心な本番は・・・・
新参者の井口君がヤラカスならまだいいんですが
何か毎回コータさんが・・・・


まぁ・・
見守っていて下さい!(^o^;)
2014年8月10日 11:28
おはようございます。
土砂振りの雨で尚且つ、
霧がでなければ
GT500も300もミシュランデーです!
孝太選手に期待しておりません
井口選手の超絶マシンコントロールを
楽しんできてください。
コメントへの返答
2014年8月10日 11:35
今も此方は降ったり止んだりの微妙な天候ですが
霧が出てないだけF1の時より
先日の菅生よりいいんでしょうね?

コータさんダメですか?(笑)
その分井口君に頑張ってもらいましょう!o(^o^)o
2014年8月10日 12:58
私も赤旗中断しながら、向かってます。今中井PAなのです(笑)
コメントへの返答
2014年8月10日 13:02
おっ♪
道路冠水にメゲズ頑張って向かってるんですね?(*^^*)

まだまだGTスタートまで時間ありますので
気を付けて向かって下さいね♪(^o^)/
2014年8月10日 13:24
こんにちは!

雨の中、お疲れ様です!m(__)m

自分は行けてませんが、完全フルウェットのレースを制すのは誰になるのか気になります( ´∀`)

コメントへの返答
2014年8月10日 13:32
Jスポーツ観てて下さい!
私ら夫婦が映るかもしれませんからっ!(笑)

数年前の予選では夫婦揃って万歳してる姿かバッチリぬかれましたよ♪(*^^*)
家に帰って録画を観て妻と大爆笑しちゃいました。(*^^*)

果たしてスタート出来るのかっ?
そして無事ゴールまで走れるのかっ??
先頭でチェッカーを受けるのはどのチームなのか???


神奈川のりゅー夫妻は映るのかっ????(爆)

お楽しみに!(^o^)/
2014年8月10日 16:50
雨の中観戦お疲れ様です!
雨だとカッパ着たり、カメラ養生したり
大変ですよね~。
富士はメインスタンド屋根があるから
大丈夫かもしれませんね。
箱根泊も羨ましいですね~。
レポ楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年8月10日 16:55
そろそろ赤旗中断の雲がやって来そうです☆(^o^;)

今ピットタイミングですから
タイヤの選択が重要でしょう!

今はスリックで行けそうな・・
でも降ってきそうな・・・・

今回は夜勤明けそのまま富士インしたので写真は全然撮ってないんですよね☆(^o^;)
2014年8月10日 20:54
おつかれさまでしたっ

りゅーさんのような熱心な方々がGT支えているのですね。

BRZバンザイ\(^o^)/
そして最後の坂東さんの挨拶にも感動しました!

コメントへの返答
2014年8月10日 21:58
それでもグランド屋根あり2階席は満席になる程の人出でしたよ!

まぁ雨を嫌った各コーナーの観客が集まっただけですけど・・(笑)


坂東さん・・
放送されてないスタート前にモチュールのスポンサー100戦目のは表彰式をしたのですが
モチュール外人社長で舞い上がってしまったのか?
かなり噛んだ挨拶だったんですよ!(笑)

何時もの
『ウイッス!』
から始まったのに爆笑でしたよ!(*^^*)

一先ず無事帰宅!
後はユックリタイムです♪(*^^*)

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation