• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suuのブログ一覧

2025年01月22日 イイね!

車は綺麗にさて尻は?

車は綺麗にさて尻は?山沿いに住んでるので冬場は洗車してもすぐ汚れる、ということで洗車サボってました。
更年期が酷くて病院通いもあったり体調が悪かったり休みに天気悪かったりもありましたが。

今日は天気も体調も大丈夫だったので手洗い洗車を。
洗車すると新しい傷を見つけてしまう悲しいイベントが必ず起こるのは何故なんでしょう。
なかなか洗車してやれずにごめんよ。


逆走爺さんに突っ込まれて二代目RSTに乗り換えてから1年が経ちます。
早い様な長かった様な。
1年で走った距離は約9000キロ。
ほとんど通勤ですが。

調子も良く何のトラブルもなく走ってくれています。
それが何よりです。
あ、ドアミラーが畳めなくなるときがあるな。
水に濡れるとダメです。
リコール出てたんですが、製造から7年以内に限るそうで。
納車されてしばらくしてから症状出始めたんですよね。
その時には7年経ってしまっていて。
ディーラーで聞いたら両方直すと6〜7万かかるらしい。
高い!

まぁそれ以外は順調に走ってくれてるんでこの調子でお願いします。


車より問題なのはおいらの更年期。
先月から病院で注射と漢方の飲み薬始めたのですが、まだ効いてる実感はなく、悪化を感じた1ヶ月だったのでため息ばかりでございます。
私、40代ですがテストステロンという男性ホルモンの数値が60代の基準でギリ範囲内というかなり低い数値だったので、なんでもっと早く病院来なかったのと怒られました。
筋肉注射を尻に打たれて悶絶。
これ毎月やるんですって。
今週また打ちに行くんで尻を抑えてビクビクしてます。


車は洗車で綺麗になりますが、尻はどうしたら綺麗になるのかしら?
とりあえずクリームで保湿でもしようかね。
Posted at 2025/01/22 20:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

DMH-SZ500不具合 その後

CarPlayをワイヤレスで繋ぐと画面が真っ暗になりホーム画面に戻るという不具合が出ていたカロッツェリアのディスプレイオーディオ DMH-SZ500ですが、やっとメーカーから戻ってきまして。

異常なしとの診断結果でしたが、相変わらず症状は頻繁に出てます。
というわけでまたサポセンに連絡。

メールで問い合わせるとマニュアルのコピペみたいな返事しか来ないので、電話で。

動画も撮ってメールで送ってたんですが、規定により見れないとか訳わからん返信が来てたのに電話では見ましたと。
なんじゃそりゃ。

で、結論としては現段階ではさっぱりわからんからしばらく待ってくれと。
もう症状出て2ヶ月経ってるんですが。
うーん、パイオニアさん大丈夫かね。

色々見てると不具合を訴える人多いですよね。
私もずっとまともに使えてないんで返品したいんですが。
有線では使えてるんで、ワイヤレスでちゃんと使える様になるまでカロッツェリアをいじめてやるか笑
Posted at 2024/11/27 07:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

オーディオ不具合の為、入院

オーディオ不具合の為、入院2ヶ月前に購入したカロッツェリアのディスプレイオーディオDMH-SZ500が再起動を繰り返し、まともに使えない問題が発生。
先月、AndroidからiPhoneに買い替えたらこんなことに。
30分で少なくて5〜6回、多くて15回、画面が真っ暗になりまた起動といった感じで。
ネットでも話題になってたので色々試してみるもダメ。
そんな中、この件に関するアップデートがあったので実施するも変わらず。

メーカーに問い合わせ、リセットし初期化、登録機器の再登録等やってみるも変わらず。

メーカーに報告したところ、取り付けに不具合ないか店で見てもらって欲しいとのこと。
取り付け店で見てもらうも問題なし。

というわけでメーカーにて入院となりました。
カロッツェリアさん、お願いしますよ😭
Posted at 2024/10/07 17:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月31日 イイね!

人の車にイタズラするな

Keeperのフレッシュキーパーを施工して半年、ボディの艶々した感じや汚れの落ちやすさは気に入っているのですが、どうにも嫌なところが。
キーパーがというより撥水コートの難点。

それは撥水したままずっとボディに水が残ること。
雨降った後にある程度スピード出して走れば飛ぶからいいんですが、濡れたまま長時間停めておくとボディに残った水に
汚れが付着してえらいことに。
風のある日なんか砂埃が付着して酷い汚れに。

雨をボディに留めないことが汚れ付着を防ぐには大事なことなので、自分には疎水性のコーティングが良いのかと。

なるべくお安いので探して辿り着いたのがイエローハットで施工してるシャインZコートのダイヤモンドZというコーティング。
撥水と疎水の2種類あるそうで。

フレッシュキーパー再施工の時期になったら切り替えてみようと思ってたら、バッグドアをガリガリとイタズラされ5〜60センチくらいの傷をつけられました。
厄除けしてしばらく平和だったのになぁ(泣)

買い物ついでにイエローハットで相談してみたら、丁度ダイヤモンドZが5000円引きのキャンペーン(ネット予約なら更に1000円引き)&傷も磨いてくれるってことだったんで即決。

来月の施工予定。
さてどうなることやら。



Posted at 2024/07/31 17:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月05日 イイね!

タイヤ交換にて思い知らされる

この時期は花粉が凄い、ということで洗車。
天気も良く絶好の洗車日和。
ところが開始早々背中が痛い。
運動不足&歳ですね…
肋間神経を痛めながら何とか洗車完了。
今日は洗車とタイヤ交換をやると決めてたのに。

せっかく良い天気なのでタイヤ交換を強行。
マンション住まいでベランダにタイヤ保管してるので車までタイヤ持っていくだけでも一苦労。

タイヤ交換始めたら今度は腰に違和感。
元々椎間板ヘルニア持ちなんですが、それとは関係ないでしょうね。
これも運動不足&歳のせいかと。
くの字に曲がったまま真っ直ぐ立てない中、何とか終了。

更年期の症状も普段からあるんですが、ほんと歳を痛感。
情けない。
とは言え現代人は昔の人より加齢の進行が早いらしい。
若年性更年期障害の小栗旬、俺より年下なのに老眼と白髪に悩む安達祐実といった様に若く見える芸能人でもそんな有り様なので、普段ろくに運動もしない自分がこうなるのも当然か。

かと言って業者にタイヤ交換してもらうのはいまいち信用出来ない。
過去に締め付けトルク適当な業者にハブボルト折られたり、オイル交換頼んだらドレンボルト緩くてオイル漏れてたとかあったんで。

次のタイヤ交換はまだまだ先だけど、思いやられますわ。

サビだらけのハブを磨いてハブリング内側にWAKO'Sのスレッドコンパウンドをうっすら塗り、

これで良し。



空気圧も調整し軽くドライブ。
この夏タイヤはもう交換しないといけないんですが、タイヤ選びが難航しております(汗)


Posted at 2024/04/05 19:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ユウナ721 ここ、俺の地元なんでガキの頃から普通だと思ってたら日本一車線多いとか騒がれててびっくりしました(笑)」
何シテル?   06/06 22:33
杜の都のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 20:38:32

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
逆走車に突っ込まれ約7ヶ月で廃車になった白いRSTのリベンジでまたRST。 今度は長く乗 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
運良くお安いのを見つけ争奪戦に勝利(笑) スイスポまでは要らないけど普通では物足りない、 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2017-2-20納車。 DEデミオより乗り換えました。 ワークスと乗り比べて通勤、街 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012.6.9納車。 スイフトとデミオで迷っていたところにこいつを見つけました。 H2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation