• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

エアサスの妙技!アクセス数に驚き~(^^ゞ

エアサスの妙技!アクセス数に驚き~(^^ゞ 私が撮影し公開しているYouTube動画で、約4日間で再生回数が「2,561回」は初めての経験になると思います!!

昭和の香り♪3連ヤンキーホーン!!が再生回数1,000回に到達するのに約19日間掛かっていましたから、どれだけ早いのかご理解いただけるかと思います。

誠にありがとうございます(^_^)v


やっぱりこの動きは凄いですよね~(^o^)♪

◆エアサスの妙技!/ストレートマスターさん号


そして、パサール幕張に夕飯を食べに行った時、撮影したクラクション音の動画は次の2台になります。是非、その音色もお聞きください(^^ゞ

◆MITSUBA ロイヤルアルファーホーン/WONDERさん号


◆アウディTT純正ホーン/丸ちゃん☆さん号


さて~次は何を撮影しましょうかね~(^o^)♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/12 23:04:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

2025 夏 
*yuki*さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 23:08
こうやって動画にしていると、パーツ装着を検討されておられる方にとってとても有益ですね。編集がたいへんだとは思いますが、是非これからも頑張って下さい!!
コメントへの返答
2010年6月12日 23:37
ありがとうございます!!

オフ会等に参加した時には、動画撮影隊としてどんどん楽しみたいと思います(^o^)♪
2010年6月12日 23:10
見やすいですしねえ♫
コメントへの返答
2010年6月12日 23:38
このコメント♪嬉しいです(^_^)v
2010年6月13日 9:46
エアサスの動きも凄いですね~!

平ちゃんのYou tube アップのテクニックも凄いと思います。
コメントへの返答
2010年6月13日 10:19
リモコンで操作しているので、誰も乗っていないのに動いていて不思議ですよ~(^o^)♪

ありがとうございます(^^ゞ

覚えてしまえばアップするのは簡単なのですが、動画の編集は意外と時間が…σ(^^;)
2010年6月13日 10:33
ご苦労様です(^_^;)

後でPCから見ますね♪

ホーンは沢山種類がありますからね。
これから購入する人の為にも大変でしょうが、シリーズ化して頂けたら皆喜ぶのでは?
コメントへの返答
2010年6月13日 16:14
こんにちは(^^)/

携帯からでしたか(^^ゞ

私が公開したホーンの音色人気ナンバーワン!断然ヤンキーホーンです!!

何方か!!6連「ゴット・ファーザー」装着されないかしらね~撮りたいわぁ~(^o^)♪
2010年6月13日 11:47
言葉にすると「ファー」だけど、色々あるんですねぇ・・・。
お手軽に出来るドレスアップですね。
コメントへの返答
2010年6月13日 16:17
こうして比較してみると、ホーンの音色は本当に色々あるものですね(^^ゞ

新幹線ホーン!?やってみませんか(^o^)♪
2010年6月13日 11:52
お疲れ様です(^O^)/

さすが!

平さんの人気があらわれてますね(^O^)

これからも宜しくお願いしますウッシッシ手(チョキ)
コメントへの返答
2010年6月13日 16:21
こんにちは(^^)/

いえいえ!!エアサスに興味を持たれている方が多い証なのでしょうね(^o^)♪

Audi TT 純正のホーンの音色♪♪
さすがドイツ車という感じでお洒落です(^_^)v

こちらこそよろしくです☆(^^)☆
2010年6月13日 15:21
こんにちは!!

パーツレビュー的な情報提供ですごく参考になります(^^)v

お次も楽しみです!!
コメントへの返答
2010年6月13日 16:23
こんにちは(^^)/

そう言って貰えると嬉しいですね(^o^)♪

お会いした皆様の愛車をチェックしまくらないといけませんね~(^^ゞ
2010年6月13日 18:56
こんばんは(^^)/

編集ご苦労様です!

やっぱりロイヤルアルファーホーンは、
ご主人様に似た、優しい音でしょ?(^_^)V
コメントへの返答
2010年6月14日 22:43
おはようございます(^^)/

いえいえ!とんでもございません(^^ゞ

えっ!!ご主人様に似て優しい…!?
それは…それは…それは秘密です…σ(^^;)

(゚o゚)(゚o。)(。o。)(。o゚)(゚o゚)(゚o。)(。o。)(。o゚) ゴロゴロ~
2010年6月14日 21:04
こんばんは!

ヤンキーホーンより凄いんですか!?(笑

6連ゴットファーザー逝くしかないですね~(爆
コメントへの返答
2010年6月14日 22:47
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

は~いるんるんあっと言う間にヤンキー抜きましたグッド(上向き矢印)ウッシッシ揺れるハート

やっばりぴかぴか(新しい)ゴット・ファーザーぴかぴか(新しい)いくしか…冷や汗手(パー)

プロフィール

「@シゲ親父 さん、40℃ですか❗️それはヤバイわ〜😅💦」
何シテル?   08/04 12:30
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation