• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

懐かしい写真!其の伍

懐かしい写真!其の伍 おはようございます(^^)/

其の肆で終わっていた懐かしい写真シリーズ。
女房が子供達のアルバムの中から見付けてくれました。
何処かにあるものですね~(^o^)♪

1991年6月に登場した9代目グロリアY32型で、新聞に掲載された広告を見て一目惚れ♪お世話になっているDラーに即電話注文してしまいました。

前車U12ブルーバードSSSアテーサとお別れして、VG30DET型V6 3.0L DOHCターボ搭載のグランツーリスモを購入。

1991年9月に納車され、当時住んでいたマンション駐車場で記念撮影したものです。

何故子供のアルバムに貼ってあるか考えてみると、よく見ないと分かりませんが2歳9ヶ月になる長男坊が車内でニコニコしながら乗っています~(^^ゞ

街乗りしていると、まだ発売間もない時期だったので周りの視線が凄かった!

電動サンルーフも装着したので、ドライブに出掛ける度に子供達がそこから顔を出そうとセンターコンソールに競って上りたがりました…σ(^^;)

とても懐かしく楽しかった思い出の愛車となります~(^o^)♪

◆純正オプションのBBSホイール装着
alt

◆純正オプションのリヤスポイラー装着
alt

搭載されたVG30DET型V6 3.0L DOHCターボは、255PS/6,000rpm、35.0kg・m/3,200rpmを発揮して、余裕のドライブを堪能させてくれました。

子供達の成長に合わせワゴン車が欲しくなり、キャラバンリムジンへ乗り換えましたが、その写真はまだ見付かっていません。

何処にあるのかしら…σ(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/11 11:17:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2021年7月11日 12:05
こんにちは~

同じ頃に同じようなクルマに乗ってます!

私は1988年に魔が差して(爆)Y31?セドリックの2リッターに乗ることにしました
ゴルフ場の坂道でパワー不足を感じ、2年で降りました
平ちゃんのように3リッターなら、もう少し乗ったかな…

マメに写真を残してはるんですね
コメントへの返答
2021年7月11日 12:17
こんにちは(^^)/

あらっ♪そうなんですか!!

きょうやんはベンツのイメージが強いので、Y31セドリックを購入されたのは確かに魔が差した表現で間違いないですね〜(^^ゞ

あのボディーサイズで2.0Lは上り坂で辛いかも!?

新たな車に乗り換えると写真を撮るようにしてましたが、何度か引っ越しする内に何故か行方不明になります…σ(^^;)
2021年7月11日 13:48
こんにちは♪
暑いですねー汗
思い出の写真っていいよね!
1枚の写真見ているだけでもその頃の事が
よぎってきますから~
平ちゃんが見ていて楽しく思う顔が浮かんできますw
いいですね!
コメントへの返答
2021年7月11日 14:25
こんにちは(^^)/

はい♪本当にそう思います!
のえさんが仰る通り、その写真を撮影した頃の事が鮮明に蘇ります〜(^o^)♪

当時の事を女房と話しながら、🍺家飲みするのも乙なものです(^_-)-☆
2021年7月11日 16:19
こんにちは♪

懐かしいですね。
妹が3リッターターボのグロリアに乗ってましたw

昔乗ってた愛車の写真とか出てくると
何かしてても、手が止まって見入ってしまいますよね(◍•ᴗ•◍)

自分なんて
昔の写真が偏ってて、年末に年賀状用に撮影した走行中のテールスライド写真ばかりですw

全開まして(あけまして)おめでとうございます。
と、毎年毎年飽きもせずにアホな事やっておりましたw

それでは次の、懐かしお写真をお待ちしております(。•̀ᴗ-)✧
コメントへの返答
2021年7月11日 22:10
こんばんは(^^)/

妹さんが乗られてましたか!!
それなら身近に感じられて、懐かしさが込み上げて来るのではないですか~(^^ゞ

ホント♪その通り!!
写真を見ているだけで、その当時にタイムスリップしてしまいます~(^o^)♪

年賀状にテールスライド写真?
ましてや全開けまして??これは間違いなく変態です!!

いやぁ~♪残念ながらキャラバンリムジンの写真は見つからず。

その次のエルグラならみんカラに過去の車で少しありますけど…σ(^^;)
2021年7月11日 21:30
はじめまして。

神奈川県にて、PBY32グロリアに乗っている者です。
私が乗っているクルマは、平成3年に父親が新車で購入した車でして、私自身は、納車時には3歳半くらいでした。

記憶には有りませんが、前車(BNR32)と並べた写真などが残っています。
うちのクルマは、ABSとホログラフィックサウンドシステムがオプションで、スライディングルーフとエアバッグは剛性低下とステアフィール悪化を嫌って装着しなかったと聞いています。
BBSホイールはかなり迷ったようですが、価格が高かったため断念し、スタッドレス用に純正ホイールを1セット追加で購入していました。

その後、Y34グロリア300アルティマ、Y50フーガ450GTタイプS、Y51シーマVIP-Gと乗り換え、現在はメルセデスに落ち着いてしまいましたが、Y32はたまに母親が使う予備車として残り、私が免許取得後に引き継ぎ、今日に至ります。
コメントへの返答
2021年7月11日 22:21
こんばんは、初めまして(^^)/

うおっ♪Y32グロリアに乗られているのですね!更にグロリアが納車された時に御自身が3歳半位とは、我が家の長男坊と同年齢に近いじゃないですか~(^o^)♪

R32にも乗られていたお父様はかなりの車好きかと!

Y50フーガ450GTタイプSなど、車歴がすべてを物語っていますね!!

どうぞY32グロリアをいつまでも大切に乗られてくださいm(__)m
2021年7月13日 23:50
こんばんは😃🌃
懐かしい~~~(  ̄▽ ̄)
兄が若い時に全く同じ車に乗ってましたよ🎵
斜めだしの中間ストレート砲弾マフラーつけてブイブイやってエンジンブローして終わりました(笑)

平さんの懐かしい想い出から私の懐かしい想い出が甦ってきましたよ✨

あの頃はまだサスカットがありましたね🎵
コメントへの返答
2021年7月14日 7:21
おはようございます(^^)/

お兄さんが乗られてましたか!
それも中間ストレート斜め出し砲弾マフラーでブイブイとは凄まじいわぁ…(llllll゚Д゚)ヒィィィィ

思い出は本当に良いものです。
若気の至りもあるかも知れないけれど、全てにその時代の勢いを感じます。

サスカットなど正にそれの極みです〜(^^ゞ
2025年6月4日 22:13
懐かし〜い😍😍😍
コメントへの返答
2025年6月4日 22:20
あらっ🎶昔の投稿を見付けていただきありがとうございます🙇
2025年6月4日 22:21
はい〜拝見させて頂いてます🥰🥰🥰🍺
コメントへの返答
2025年6月4日 22:36
ありがとうございます🎶😂✋️

プロフィール

「おはようございます、今朝は雲が多いです…。」
何シテル?   08/14 07:54
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation