• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月28日

プロパイロット走行を経験する!

プロパイロット走行を経験する! こんばんは(^^)/

女房がプロパイロットを初めて使ってみたいと言うので、道の駅「富楽里」を目的地として、館山道に入り女房が落ち着いた頃合いに、プロパイロットのセット方法を説明してセットすると「怖い…怖い…」の連発!

どうもハンドルが自分の意志に関係なく動くのが怖いみたい…σ(^^;

更に「市原SAで運転を代わって欲しい…」と言うので、心の中でラッキーと呟く私~(^^)b

タイトル画像:市原SAで私に運転交代~(^^ゞ

◆プロパイロット走行メーターをナビシートから女房に撮影して貰いました!


インテリジェントクルーズにハンドル自動操作が加わったプロパイロット走行。
ハンドルを両手で触れていないと警告画面が頻繁に表示されるのを知りました。

◆道の駅富楽里「潮騒」にて昼食


房総ポークのステーキ定食、ボリューム満点で美味しかった~(^O^)♪


デザートは「あんソフト」、別腹です!


◆食後、館山道「富楽里」下りPAにて女房に運転交代。


館山道終点で降りて、内房なぎさラインで海を眺めながら帰路へ
プロパイロット走行を初めて経験して、技術の進化を認めつつも、安心安全はまだまだ先に有ると私は思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/28 20:59:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チキンレースは…
porschevikiさん

B40系ルークスのプロパイロットを ...
16nightsさん

OTA後..
やまやさんさん

久々のセレナ
みやっち@千葉さん

レンタカーは日産ノートでした。
HGCKEITHさん

この記事へのコメント

2025年4月28日 22:13
こんばんは。
プロパイロット、慣れないと違和感がありますね😅。

自分はセレナの試乗で体験させてもらいましたが、
自分の意思と違うタイミングで制御されているためか、
慣れないと不安ばかりが先行してしまいますね😰。

まぁ、テスラのようにぶつかりはしないと思うのですが、
それでも本当に安心して任せられるようになるのは、
もう少し先なのかなって感じました😥。
コメントへの返答
2025年4月28日 22:37
こんばんは☔️

プロパイロットの自動操舵は大したものだと先ずは思いましたが、細やかな条件が重なる道路走行では、私による補正が必要となる場面が随所に現れました…😓💦

しかし、事故を未然に防ごうとする技術革新には敬意を評します🙇
2025年4月29日 8:19
おはようございます。
私も、多分奥さんと同じようになると思います…(笑

実は、昨年末にプロパイロット付のルークスを新車購入したのですが、(奥さんのクルマ)奥さんはもちろん、私もまだシステムを作動させておりません…(汗
そもそも、奥さんは高速を運転するつもりがありませんので・・・、
贅沢な話ですが、グレードで選んだら勝手にプロパイロットが付いてきたようなので…(笑
そりゃ~、300万もするんだから、そのくらいのシステムがないとって話なのですが・・・、
かく言う私も、機械にハンドルを任せるなんて・・・と、考える方なので、まだプロパイロットシステムは宝の持ち腐れとなっております・・・、
さて、いつになったら稼働するのやら・・・
多分、子供が最初に使うのでしょうか・・・?
コメントへの返答
2025年4月29日 9:04
おはようございます!
シュールさんが女房に同感されるとは思いませんでした~(^^ゞ

奥様車ルークスでプロパイロットを是非作動させてみてください。ハンドルを自動で操作される違和感たら異様な感覚に陥りますから…σ(^^;

因みに、広く空いている一般道でも試してみたらシステムは正常に作動しますが、頻繁にハンドルが操作されるので更に恐怖が増幅されます…(>_<)

宝の持ち腐れじゃ勿体無いですから、是々非々お試しください(^^)b
2025年4月30日 7:43
プロパイロットは慣れるまでちょっと怖いですよね😅うちの前車のBMWなんて後付けの自動運転機能なので、ちゃんと作動するかハラハラしましたよ😆しかも友人の自作装置なので😳ちゃんと機能して小田厚道路をハンズフリーで走り切りました😅しかも正規品じゃないので一般道でも使えると言う💦💦そう言う事を出来るのは外車の特権みたいな物ですがね😅
コメントへの返答
2025年4月30日 9:43
おはようございます☀
ハンドルが自動で操作されるのは、かなり不安が募りますね…😓💦

友人自作による自動運転機能とは凄い‼️
ハラハラドキドキしながらも小田原厚木道路を無事走破できるとは立派です🎶😁👍️

因みに、試しに広く空いている一般道でプロパイロット起動したらちゃんと機能してくれましたが、ハンドル自動操作が頻繁に起こり、更に怖さが増しましたけど…😅✋

プロフィール

「@シゲ親父 さん、酷暑に耐えるY50フーガを労りつつ現役活動を続けてください🙇」
何シテル?   08/04 21:48
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation