• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keijimaruのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

ヤシの木の植替え

ヤシの木の植替え昨年、種を蒔いたナツメヤシを植替え。
炎天下の作業でぐったり💦

この中に、カナリーヤシが2つあるはずなんだけど、どれかわからなくなった😅

2年目のココスヤシは、成長にバラツキが出て来ました。
全部、地植えしちゃおうかな!?

ディズニーで採取したココスヤシの種も蒔いておきました。
今年も発芽するかなぁ。

最後に、メルカリで安いソテツがあったので、買ってしまった。
植物用のハウスを建てようか検討中!?
Posted at 2025/08/31 11:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

2日目

2日目今日は、早朝からココスヤシの種拾い!?
シーのバスターミナル付近は、花壇の中まで清掃がされてなく種が落ちてます。人がいない朝5時過ぎから種拾い😅

シーのアラビアンコーストあたりは、花壇がかなり綺麗に清掃されていて、種はほぼ落ちていない。

今回は、ファンタジースプリングスで穴場を発見!?
このココスヤシの木の下は、めちゃくちゃ種が落ちてた😄
ディズニーの楽しみ方を間違えてますね💦

最終的に、100個以上は拾ってきたかも!?

そういえば、ファンタジースプリングスにプルメリアが地植えされてた。たぶんプルメリアだと思いますが、関東辺りなら冬越しできる??
苗を買って育ててみようかなぁ。
Posted at 2025/08/17 19:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

今年も

今年もカミさんと娘にせがまれお泊まりディズニー。

暑くてビールがすすみます😅
一番搾りハーフ&ハーフの生🍺

アラビアンコーストのアガベがめちゃくちゃデカくていい感じだった。
明日は、またミラコスタの駐車場でヤシの木の種を拾って帰ろう。
Posted at 2025/08/16 21:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

青いのに交換

青いのに交換ステップワゴンのバッテリーを交換。
アイドリングストップが出来なくなって、数ヶ月放置。。。
流石に出先でバッテリー上がったらヤバいかと思って、パナソニックのカオスを購入。

バッテリーメモリーバックアップを取り付けて交換。
これがあると、ナビなど初期設定されなくて済むけど、単4電池6本も使う💦
エンジンかけながら交換の方がいいかも。

その後、バッテリーリセットして無事にアイドリングストップするようになりました😊
Posted at 2025/08/09 11:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

ドライガーデンその後🌱

ドライガーデンその後🌱夏になってアガベが急成長!
地植えした春から比べてひと回り大きくなった!
アメリカーナは、かなりイカつい感じに🤩

ブルーグローは、緑が濃くなって、輪郭が黄色と赤色になってきた❗️
光に当たるとめちゃくちゃ綺麗✨

徒長気味だったバーントバーガンディは、横に広がって、黄色と赤色がはっきりしてきた。


そして、庭のココスヤシに待望の花芽が❗️❗️
幹からサーフボードみたいな花芽が出てきた♪
地植えしてから4年かかった。ちゃんと花が咲くのか??

2月に種子を蒔いたパキポディウムも順調に育ってます🪴
Posted at 2025/08/03 20:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ディズニーが好きだったりします。。。 お酒を飲みながらのほろ酔いディズニー最高!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【インプレッション】新キャンペーンで艶実感! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 23:01:36

愛車一覧

米国トヨタ タコマ 米国トヨタ タコマ
初のトラック、初のブラック。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミルクグラスパール(薄緑色) 通勤、家族移動専用車。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
パレットから乗り換え。 嫁専用車。
ホンダ エレメント ホンダ エレメント
右ハンドルだけど、北米生産の輸入車。 車検証の車名は、ホンダ オブ アメリカ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation