• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなもこのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

ロードスター覚え書き

みんカラに投稿するのはだいぶ久しぶりになります。るなもこです。

前に乗っておりました、RX-7を降り、ユーノスロードスターに乗り換えて早2年が経過しております。

時の流れは早いもので、一年半以上は週末に乗るくらいでまったく手を加えず、今年に入ってからやっとパーツを変えたりなんだりと手を加えだした次第です。

破れた幌も張り替えて、オープンにできるようになったら一気に乗る頻度が増えましたね!

ということで、愛車紹介にも投稿すらしてなかったのを登録も終えたので、これまで手を加えたところをば、覚書程度にまとめていこうかと思います。


ユーノスロードスター(E-NA6CE) 平成4年式


●納車時
・オールペン
元は赤。全オーナーがパールイエローに全塗装したものを、NDのアークティックホワイト(A4D)に全塗装。

・ミッション
純正の5MTからNBのRSの6MTへ載せ替え。
たまたま車屋さんにあったRX-8の純正シフトノブとシフトパターンが同じだったため装着。


・オーディオ系
デッキ:クラリオン NX311
→FD3Sから移植。車速センサーがないので、パルス取り出し器をつかって装着
スピーカー:カロッツェリア TS-C1620A
サブウーファー:カロッツェリア TS-WX110A
→FD3Sから移植。当初はSWをトランク設置にしてましたが、聞こえないので助手席裏に移設。

そのほか、
・HOKUTO RACINGのKATANA 16インチに履き替え
・FD3SからHID移植
・再塗装済みハードトップ

などをしていただき納車してもらいました。
AWDのメーター、ハザード類のトグルスイッチ、リトラ半目キットは納車時からついていました。
センターコンソールも前オーナーがDIYでぶった切ってくれたおかげ()でショートコンソールになっています。

その後今年に入ってから

・マツダスピード スポーツシートセミバケット
・momo race Φ35 シルバー
・バッテリー換装→N-60B19L/C7
・コンビランプソケット新品交換
・アウターウェザーストリップ新品交換
・オートアンテナ撤去→汎用ショートアンテナ
・ロビンス幌張り替え(EURO-S熱線レス)
・NA8ブレースバー装着
・NBエアロボード装着

あたりを進めました。


今後は長く楽しく乗っていきたいので、

・足回りブッシュ類交換
・ウェザーストリップ全交換
・スパークプラグ、プラグコード交換

は必須作業として、

・運転席ドアインナーハンドル交換(現状欠けている)
・防犯対策としてラフィックス2導入

まで出来たらいうことなしといたところでしょうか。


まぁ…予算が許すならキーレス取付なんかもやっていけたらいいですね。

まだまだ手はかかりますが、走るのも楽しく、(FD3Sと比べて)大変お財布にやさしいということもあって、すっかり相棒のように乗る日々です。
せっかく部品の再生産も入ったことですし、自分が車に乗れなくなるまで乗れたらいいなって思っております。

ではこの辺で。
Posted at 2019/05/23 01:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月30日 イイね!

【車】軽く痛車仕様にしてみた

お久しぶりです。なんかもう暑いですよねー。

特に前期型の革シートの私のカプチーノは車内がサウナ状態(´д`;)
後期型のシート移植かバケットでも入れたい気分です。


さて、今回はかねてから計画していたプチ痛車化計画を実行に。…と言っても、カッティングステッカー貼ってるだけですけどw


とりあえず一番賑やかなのがリア


フランちゃんがちょこんといるので、後ろにいる人と目が合うと思いますw

あとはあんまり目立たないけどサイド部分。


それぞれ運転席と助手席に貼り付け。


最後にボンネット


実は貼り付けミスしちゃって、モロそうな部分が2箇所あります。もし剥がれてきたら別のものを貼り付けようと思います。


これからちょっとづつ痛くしていければなぁなどと考えております。
…そういえばこの車でコミケに行くので、東京の何処かに止まっているかも知れませんねw
Posted at 2012/07/30 16:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

【車】リアウイング&トランク交換

関東地方はまだまだ梅雨真っ盛りです。カプチーノ乗りにとっては、この時期は雨漏りが心配の種ですね(´д`;)

そんな雨の合間を見て、リアウイングの交換作業をしてました。

もともとうちのカプチーノについていたのは純正のリアスポ。


まぁ一般的なカプチーノのものです。勿論現状では不満も特にないはずなんですけど、欠点を上げていくと、

・純正故に綺麗に収まってるけど地味
・トランクにもシールの跡があり塗装が焼けている

というところに行き着きました。あと、若干塗装が傷んでいるというのもありました。

で、某オークションにて偶然GTウイングとトランクがセットで出品されていたので、ポチってしまいました。

それが本日届いたので早速装着!

トランク交換自体は非常に簡単です。
トランクを開ける→左右のボルト4本を外す→トランク、ポロリ。

裏返してみてわかりましたが。けっこう裏側の腐食が進んでおりました(´・ω・)

GTウイングを組み立てて、トランク取り付け。ついでにトランクのロック部分がなかったので元のものを移植。これはプラスドライバーで外せます。

装着!(`・ω・)シャキーン


おぉ、ちょっといかつくなったうちのかぷちーたん!
…ん?トランクとボディの色が違うって?そんなコト気にしてたら駄目だよHAHAHA!

そんなわけで作業終了。
ちなみにあのGTウイングは車検に通るみたいです。確かに幅も高さもオーバーしてませんので。


あとは最大の問題はボンネットですよねぇ。ピカ○ュウのシールの跡がくっきりと…。
とりあえず開き直ってつや消しブラックで染めてしまうか、もういっそ上からカッティングシートを貼って痛車にしてしまうか…。

多分後者でしょうなw
Posted at 2012/07/12 19:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ロードスター覚え書き http://cvw.jp/b/1540567/42882401/
何シテル?   05/23 01:03
るなもこです。 車とアニメとゲームとドールが趣味です。 ほとんどTwitterの方にいます。 ・ついったー @Toyahase_Luna
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオデッキ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:54:34
定番 水抜き穴の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 22:00:10
ISCV交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 00:53:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター しらたまちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
長く楽しく乗れる車を目指しています
スズキ アルト スズキ アルト
通勤、仕事用の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
念願のRX-7! これから長く大切に乗って行こうと思います。
スズキ カプチーノ かぷちーたん (スズキ カプチーノ)
初めて購入した車がこのカプチーノ。狭い、とにかく狭い!快適装備はゼロ。でも走ることの基本 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation