• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月24日

阿蘇ツーリング!!

阿蘇ツーリング!! 昨日は朝5時起きで、じじまるさん主催の阿蘇ツーリングへ行ってきました。
PM7:00に九州道下りの基山PAに集合したのですが、今回のツーリングはCLUB S HAKATAとの合同イベントだった為、参加は総勢16台25名と大規模なものになりました。
参加車は、インプレッサ4台、レガシィ5台、フォレスター2台プレオ、ヴィヴィオ、R2、S13フルチューンシルビア、エボ9と、バラエティーにとんだメンバーでした。

走りを堪能するコース組と快適コース組の二手に分かれ、最初の合流地点である大分県のサーキット場、オートポリスの駐車場を目指しました。自分はもちろん林道コースが含まれた走りを堪能するコースで行きました。植木ICまでは高速を使い、そこから菊池市内を抜け、お楽しみの林道ステージに入りました。
この林道が、狭くタイトなブラインドコーナーの連続で、前日の雨の影響もあり、路面はセミウエット状態。落ち葉や木の枝なんかも落ちていて、まさにラリーのターマックコースのようでした。自分の前を行くのはエボ9のふそ~さん。後ろはBCレガシィRS-Rのあばしょうさんと、3台とも時代は違いますがWRCのベース車両が並び、ラリー気分にひたりました。前を行くふそ~さんは先月にコースの下見をしていて、レッキ済みなので、がんがん攻めて行きます。それに遅れまいと我が22Bは付いていく行くのがやっとでした。やはりエボ9、速いしよく曲がります。後ろのあばしょうさんも、3世代前の車とは思えないくらいの走りで追い上げてきます。さすがスバルにWRC初勝利をもたらした車です。

約20分くらいの林道ステージでしたが、本当に楽しかったです。オートポリス到着後は、日田IC経由の快適コース組と合流し、阿蘇のやまなみ牧場へ行き、乗馬、温泉、バーベキューと遊びを堪能してきました。

翼も一緒に行ったのですが、早く起こされた為、あの林道コースのコーナーでチャイルドシートごと揺らされる中、爆睡していたのには驚きました(笑)

なお、ダストの出にくいブレーキパッドの検証は後日ブログで報告します。結果は・・・かなり驚きです!


ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2006/04/24 17:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

道の駅 関宿
けんこまstiさん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2006年4月24日 17:39
お疲れさまでした。
ターマックで22B激走ですか!! 何か絵になりそうですね。
それにしても翼君は大物ってか(^^♪
カートやらせて将来はラリードライバーかな!!?
コメントへの返答
2006年4月24日 20:31
疲れました~。でも大好きなことをしての疲れなので、気分は最高です!

翼は2歳になる前からツーリングには連れて行っているので、三半規管が鍛えられているみたいです。最初の頃は、よく吐いてました(笑)
2006年4月24日 18:18
こんにちは!翼パパ!

お疲れ様でした~
でも、楽しかったみたいでGood♪
翼くんも爆睡しながら夢の中で「コドライバー」をしていたのでは?将来有望ですね!!w

とにかく楽しむことはいいことです・・
これからもどんどんエンジョイしてくださいね!
次に繋がりますから~w
コメントへの返答
2006年4月24日 20:36
こんばんは!

疲れましたが、楽しかったので充実感がありますね。

インプレッサという車のお陰で、いい仲間と出会え、一緒に楽しむことができ、みんカラでもいろいろな方とお友達になれ、語り合うことができます。本当にかけがえのない存在です。
プップさんの元にも早く、インプレッサが帰ってくることを願っています。
2006年4月24日 20:36
日曜満喫ですね♪

ワタシはトータル600㌔オーバーでサスガに疲れました(^^;)
コメントへの返答
2006年4月24日 20:59
満喫でした。

600キロですか~。それはきついですね。しかも夜中ですよね。
自分は350キロでした。まだまだですね。
2006年4月24日 22:07
昨日はお疲れさまでした。
林道ステージ良かったでしょ?!
自分は一般車に邪魔され&もろもろあって、かなり不完全燃焼になってしまい、なんとなく大人気なかったこと反省してます。

解散後の遅い時間にリベンジしてゴキゲン気分に復活して帰路につきました(笑)

レーシングスピードを体験してるのとしてないのでは、安全面でかなり違いがあるので、次はクローズドコースの貸切を考えてます。
コースをただグルグル回るだけじゃなくコースに入りこんで、一つのコーナーで講習会なんかもやったりするつもりです。
(こんな事書いてたら、また真似されますかね?)

お楽しみに~~♪
コメントへの返答
2006年4月25日 10:31
お疲れ様でした。

林道ステージはリベンジされたのですね。
あのコースはもう病みつきになりそうです。

ドライビング講習会の話はDら~まんさんから聞きました。
すごく楽しみです。
2006年4月24日 23:06
なんとっっ!オートポリス着くまで、翼くん寝てたんですか!?
知らんやった・・・ビックリです!

たいしたもんだ~・・・(笑)
コメントへの返答
2006年4月25日 10:33
朝早く起こしたので、基山からオートポリスまでは爆睡でした。
チャイルドシートが左右に揺れまくりだったんですけどね・・・
2006年4月25日 3:52
林道コース楽しそうですねわーい(嬉しい顔)是非走ってみたいものです。
コーナーだらけなのに爆睡してた翼クンはやっぱりただ者ではないですexclamation×2

ブレーキパッドの検証楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2006年4月25日 11:03
菊池の林道コースは、唐津のラリーで使われたコースよりも、道幅が狭く、ブラインドコーナーの連続で、スピードは出ませんが楽しいコースでしたよ。いつかご一緒しましょう!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation