• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

オペル べクトラワゴン!!

オペル べクトラワゴン!! GWも終わり、すっかり日常生活に戻りましたが、みなさんはいかがおすごしでしょうか?名古屋遠征のネタを書こうと思ったのですが、その前にちょっとこの話題を・・・

S55での福岡~名古屋往復1600キロの旅を終え、無事帰宅したのもつかの間、我が家の恐怖の機械式駐車場には真っ赤なオペルのべクトラちゃんが停まっています♪

写真を見てわかるとおり、本来はこれくらいクリアランスのある駐車場なのです(笑)

嫁さんは、車の停めやすさに機嫌が良くなったのか?、昨日の夜は焼き肉でした。

オペルの車には初めて乗ったのですが、古くてもさすがドイツ車です、足回りやボディ剛性はしっかりしていて、今まで想像していた以上に走りは良かったです。(なんでも食わず嫌いはいけませんね)

肝心のS55ですが、長旅で負担をかけ過ぎたのでしょうか?ご機嫌を損ねてしまい、ドアのオートクロージャー不調の為、入院です・・・。ポンプごと交換になりそうです。
なんでもかんでも自動にするのがいかんのです(笑)

ついでにエンジンオイルの交換も頼んだのですが、いったい修理代はいくらかかるのやら・・・
ちなみにオイルは約8リッター入るそうです。

これから故障→修理→故障→修理・・・の負のスパイラルに突入しないことを願うばかりです。
ブログ一覧 | AMG | クルマ
Posted at 2010/05/06 20:45:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 21:08
ドイツ車って壊れ難いイメージがあるのですが・・・
どこかで負のスパイラルが切れて欲しいですね!
コメントへの返答
2010年5月6日 22:47
やはり日本車の感覚で乗ってはいけませんね。
MADE IN JAPANは偉大です。
2010年5月6日 21:25
やっぱりオートの部分は壊れ易いですよね。

走る曲がる止まるの基本部分は丈夫なんですけどね。

修理代、安くすむ事を祈っています。
コメントへの返答
2010年5月6日 23:05
トランクのオートクロージャーは必ず壊れるそうですが、ドアが先にくるとは想定外でした(笑)

次は夏場によく使うエアコンかな?などと予想しております・・・

車が車なので、ある程度の覚悟はしていますが、維持し続けられることを願うばかりです。
2010年5月6日 21:30
GWはお疲れ様でした。

オートクロージャーの不調の原因は寄ってたかってみんなが乗り降りしたせいかな^_^;

僕もこのベクトラの時代の一番安いアストラCDを乗っていましたが、翼パパさんと同じ感想を持ちました。

負のスパイラル・・・・(-"-)
コメントへの返答
2010年5月6日 23:13
こちらこそお世話になりました。

あれくらいで壊れるようではメルセデスの名が泣きますよ。

マルシンさんもオペルに乗られていたのですね!先日お聞きした華麗なる車歴のお話には出てこなかったですよね?(笑)

C63はまだまだ新車の香りがするので大丈夫でしょう!
2010年5月6日 21:36
8リッター、結構入りますね~メルセデスといえば、フックスとか有名みたいですね~
コメントへの返答
2010年5月6日 23:18
フックスって、ドイツの有名なオイルメーカーですよね。
多分、そんなにいいオイルは使わないと思いますが、なにせ量が多いので・・・
修理に出したところには、「リッター2~3千円ですよ」とアバウトな見積もりを言われました(笑)
2010年5月6日 21:44
乗り降りしすぎましたかね、、、ごめんなさい。

代車、派手ですね。
わたしのいってる店では、壊れかけの軽自動車が大活躍しています。
コメントへの返答
2010年5月6日 23:24
いえいえ、きっと寿命だったんですよ。

同じW220のS600だと、一年のうち半分は入院しているのもざらと聞きますから・・・

先日のサンバイザーのミラー修理のときの代車はBMW5シリーズのワゴンでした。
いろいろな代車に乗れて嬉しいかも?と、前向きに考えてみる(笑)


2010年5月6日 22:12
遠いところお疲れ様でした。

構い過ぎてもご機嫌を損ねてしまうのですね。
修理費が安いといいですが、車格からすると高いですよね。

フォグランプは保険を適用できそうです。(^^;
コメントへの返答
2010年5月6日 23:38
お疲れ様でした!!

22Bのように、構わなければ機嫌を損ねるし、今回のように構いすぎてもダメなんですよね~
女の子の扱い以上に難しいです(笑)

この車の修理は基本ASSY交換ですから覚悟しないと・・・

あのフォグも高そうだったのでよかったですね!あれは不慮の事故でしたからね。
2010年5月7日 0:18
オイル8リッターとはすごいですね。22Bはどれくらい入るもんですか?

あと、私も今月愛知に行く予定です。軽で行くので何回給油することやら(汗)
コメントへの返答
2010年5月7日 19:05
排気量も22Bの倍以上ですから・・・
22Bだと4.5L缶で足りたと思います。

軽で愛知ですか~。大変だ(笑)
長距離移動になりますが、ご安全に!
2010年5月7日 7:14
おはようございま〜す!

人が作っているモノだから、故障す
るのは仕方がないとは思いますが、
出たり入ったりは勘弁してほしいで
すね(>o<")

しかし、8Lとは・・・ヴェルファ
イアの約倍ですね(;^_^A
コメントへの返答
2010年5月7日 19:09
こんばんは~!

国産車のクオリティを基準に考えると、「勘弁してくれよ」といった感じですが、それ以上の価値があるんですよね~
夏場になると、エアコン、パワーウィンドーなど壊れそうな場所が満載です。せめて半年に一度くらいにして欲しいものです(笑)

排気量も倍ですから仕方ありません・・・

2010年5月8日 2:58
負のスパイラル…次の代車楽しみですね(笑)
もちろん冗談ですけど(^^;)

オペルのクルマって乗ったことありませんね~。そういえばスバルのトラヴィックってオペルでしたよね。
コメントへの返答
2010年5月8日 23:52
やはり長く乗る車ではないですよ・・・


オペル、なかなかいいです!
今日は高速を走ってみましたが、高速安定性もよかったです。トラヴィックもいい車でしたが、スバルブランドで売ることに無理がありましたね。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation