• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月12日

缶コーヒーのおまけの罠~キン肉マン7人の悪魔超人編

缶コーヒーのおまけの罠~キン肉マン7人の悪魔超人編 本日は車ネタではありません。

毎回22Bのレプリカネタやミニカーネタで、「こいつの頭の中は車のことしか考えてないのか?」と思われているでしょうが、車のことは98パーセントで残り2パーセントは他の事を考えています(笑)

最近のコンビニの飲料水コーナーに行かれたことのある方はよくご存知でしょうが、缶コーヒーやペットボトルのお茶など、販売促進品としておまけが付いているものが多いですよね。

特に缶コーヒーは、車や競走馬、ゴルゴ13、プロレスラーなど明らかに男性をターゲットにしたおまけが多いです。缶コーヒーは普段あまり飲みませんが、コンビニでおまけを見るとついつい手にとってしまいます。しかも全6種類とかで、中身もわかるものが多いのでひとつ買うと、残りも集めたくなってしまいます。

数ヶ月前に、2缶でひとつ付いていたフェラーリのミニカーなんて、ホットホイール製でおまけにしてはかなりよくできていました。

さて今回はキン肉マンです(笑)

自分と同じ30代の方は懐かしく思われるでしょう。小学生から中学生にかけて大ブームを引き起こしました。キン消しも流行りましたね。超人の種類もたくさんいて、正義と悪とが戦うというわかりやすいストーリーが子供の心を掴んでいたのだと思います。

そして大人になった今、まんまと缶コーヒーメーカーの罠にはまってしまいました(笑)
必殺技フィギュアコレクションと題して、7人の悪魔超人との戦いを再現しています。もちろん店員の目を気にしつつ、奥の方まで探して6缶全て買いました。一番のお気に入りはウォーズマンのパロスペシャルです。
(小学生のころよく技の掛け合いをしていましたが、今考えるとキン肉バスターにせよタワーブリッジにしてもすごく危険ですね。)

次は黄金のマスク悪の六騎士編あたりでしょうか。アシュラマンや悪魔将軍が見てみたいですね~

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/07/12 12:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

早過ぎた
アンバーシャダイさん

長崎旅行に行ってきました♪ 軍艦島 ...
カムたくさん

ミニカーのミニカー
avot-kunさん

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

祝・みんカラ歴23年!
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年7月12日 13:28
ここにもハマりそうな人物が一人います(^^ゞ
モンゴルマンのレッグラリアート、気をつけないと折れそうですね(笑)

最近の復刻版といい、おまけといい、明らかに30代をターゲットにしてるのが見え見えなのですが、すっかりそれに乗っています、自分は(笑)
コメントへの返答
2006年7月12日 17:52
2003Vリミ乗りさんもキン肉マン世代ですね!
モンゴルマンの足は、スプリングマンの咽元にがっちり入っています(笑)

30代が一番こういった物を消費している世代なのでしょうね。自分も罠にはまりまくりです。
2006年7月12日 14:25
さすがに年代が違うんでコメントできましぇ~ん!?

息子が小さい時に宇宙刑事ギャバンかシャイダーに叶和貴子が出ていたのに胸をときめかせていた事を覚えています(^^♪

☆叶和貴子って知ってますか!?
何気に僕の好きなタイプですが(凸(*▼▼) テレルゼ コノヤロー

コメントへの返答
2006年7月12日 18:20
コージさんならわかってもらえると思います(笑)

叶和貴子さんのこと知らなかったので、ネットで検索してみたら、見たことのある女優さんでした。おもいっきりテレビに出ていますね。へ~、こういう方がタイプなのですね。
2006年7月12日 16:19
確かにあの技の掛け合いは危険でしたね~。
筋肉バスターとかやってましたもんね(笑)
ベアクロ~とか言って鉛筆指の間に挟んで振り回してましたね(汗)
怖いなぁ…

自分はガンダム物のおまけだと、飛びつきますね~(汗)
フィギュア系は集めませんけど…
コメントへの返答
2006年7月12日 18:32
ウォーズマンのベアクローですね(笑)ラーメンマンが植物人間になった危険な技?武器ですよね。本当に危ないです。

ガンダムも惹かれますね~。今思えば、昔のアニメやマンガは面白かったですね。
2006年7月12日 20:59
おまけに負けたといったところでしょうか(笑)

自分の場合98パーセントはお酒を飲むことしか考えてません(^^ゞ
コメントへの返答
2006年7月13日 9:25
どうせなら缶ビール1缶にひとつおまけがついてきて欲しいです(笑)
2006年7月12日 21:02
こちらでもそんなアイテムほしいです!w
コメントへの返答
2006年7月13日 11:02
えっ!!コンビニが無いようなところにプップさんは住んでいるのですか?まさかね~・・・・

2006年7月13日 1:44
キン消し懐かしい~

買い物に行った時によく親にねだって買ってもらってました。

これだと子供より大人がおまけに釣られてしまいますね。
コメントへの返答
2006年7月13日 11:06
懐かしいですよね。キン消しのガチャガチャをよくやってました。昔は単色でしたが、今はおまけでも色付きです。

こういうキャラクターものは集める楽しさがありますね。
2006年7月13日 8:20
懐かしいですね!
そういうおまけがついているとついつい
買ってしまいますね!!
自分は悪魔将軍とアシュラマンが好きで
した(^ー^)ノ
コメントへの返答
2006年7月13日 11:31
普段はジョージアが多いのですが、おまけにつられてワンダ6本お買い上げです。まんまとはまってしまいました。

悪魔将軍めちゃくちゃ強かったですよね!
でも結局最後はいつもキン肉マンが勝つんですけどね(笑)

2006年7月13日 23:52
パロスペシャル…私もやってました(笑)なつかしいですね~(^^)
ウォーズマンは大好きな超人でしたね~。
超人にはそれぞれ出身国がありましたが、ウォーズマン(戦争男)がソ連出身というところに時代の流れを感じます(;^_^A
コメントへの返答
2006年7月14日 10:40
インド出身のカレクックとか、わかりやすい設定でしたね(笑)

みんな「コーホー、コーホー」と言ってウォーズマンになりきっていましたね。懐かしいです。

技の掛け合いでキン肉バスターまではできましたが、キン肉ドライバーは無理でした(笑)
2006年7月18日 0:22
自分もキン肉マン世代でした!

キャメルクラッチを友達にかけてる途中に思わず手を離してしまい、その友達はコンクリートの床に顔面を強打してました・・・(汗
なつかしか~

と言う事で早速買おうっと!!
コメントへの返答
2006年7月18日 17:48
キャメルクラッチはラーメンマンがブロッケンマンにかけて、死に追いやった危険な技ですね!

キン肉マン世代の人間にとって、これは懐かしいですよね。是非、集めちゃってください!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation