• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月19日

フルレプ後、初の洗車

フルレプ後、初の洗車 連休最後の日の朝は5時に目が覚めたので、暑くならないうちに洗車でもしようと思い、以前から気になっていた新宮町の有名な洗車スポットである『洗車の森』に行ってきました。

洗車は最初のデカール貼りの前日にして以来なので、実に一月半振りです。今までは近所のスタンドの布を使った洗車機にかけていましたが、フルレプした今では怖くて機械にはかけれません。
基本的に手洗いをしなくてはいけないので、手洗い洗車機が充実していて、乾燥だけの機械もある『洗車の森』はすごくいいです。

6時頃到着したのですが、早朝というのに5~6台が洗車中です。『洗車の森』というだけあって、あらゆる種類の洗車機が揃っており、屋根付きの手洗い洗車機コーナーも6箇所ほどあります。24時間営業で、早朝からでも気兼ね無く洗車ができます。
現在キャンペーン期間中で、5000円のプリカが半額の2500円だったので、おもわず購入してしました。

今回の洗車は「泡長撥水洗車15分コース」で700円です。まず水が出てきて、泡→休止(自分の手で汚れをおとす)→水→撥水剤→水といった具合です。デカールが剥がれないように細心の注意をはかりながらやりました。やはり手洗いは愛情がこもりますね(笑)そして乾燥機まで移動してダブル乾燥(200円)し、最後は残りの水滴を手で拭き上げます。拭く方向を間違えると細い部分のデカールが剥がれてしまうので、かなり気を遣いました。「IHI TURBO」は特に注意が必要です(笑)


↑やっぱりピカピカの愛車は良いですね。


ブログ一覧 | フルレプ | クルマ
Posted at 2006/07/19 12:05:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルモーター交換
どさんこさん

熟睡できず
giantc2さん

秋が来る
blues juniorsさん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年7月19日 12:36
フルレプするととにかく洗車に気を遣いますね(^^; 洗車の森が地元にもあればな~といつも思います。暑い中自宅の庭で汗だくになりながら全て手作業で洗車してますから。
雨続きでうちのインプも長く洗車してませんが、30日には綺麗にしてきます。
コメントへの返答
2006年7月19日 14:21
洗車の森は屋根付きの手洗い洗車機に、乾燥機、屋根付き拭き上げコーナーと、手洗い派には至れり尽くせりです。洗車セットも貸し出ししてくれて、何もいりません。
自宅から遠いのですが、行く価値がありますね。

30日にはお互いピカピカの状態で写真を撮りましょう!
2006年7月19日 13:05
早朝からの洗車お疲れ様です~
しかしすごいですね。6時ですでに5,6台とは!
僕も半額プリカ買ってからいつも洗車の森です!(洗車機オンリーですが。笑)
手洗いコースって時間とか自由に休止できるんですか??
コメントへの返答
2006年7月19日 14:26
ありがとうございます。
夏場は暑いので、洗車は早朝に限ります(笑)

自分がやってみた「泡超撥水洗車15分コース」は、泡洗剤の後の休止時間が7分間で、音声でカウントダウンしてましたから、自由にはできないと思います。
2006年7月19日 13:50
「洗車の森」なんていいですね。
こちらでも洗車場はあるんですが、乾燥機まではありません。

僕もずっと手洗いですが、結構ステッカーの細いところははがれて、透明テープで補修してあります(汗)
コメントへの返答
2006年7月19日 16:08
自宅に洗車するスペースがありませんし、職場の駐車場で洗っていたら白い目でみられるので、洗車の森はいいです。
乾燥機があると、拭き上げが随分楽ですね。

ボンネットプラークの「RALLY MONTE-CARLO」の「A」の先端がもうヤバイです。のりで貼りました。


2006年7月19日 14:01
洗車スペースが屋根付きなんですね~。
炎天下にさらされることなく洗車が出来ていいですね。

リアスポ変えてからは、洗車機から手洗いになってます。
インプを洗うついでにヴィヴィオも洗車するので、毎回2台洗ってます(笑)
コメントへの返答
2006年7月19日 16:14
全ての作業が屋根の下でできる理想の洗車場です。

スプリッターウイングを洗車機にかけるなんて想像しただけでも恐ろしいですね(笑)手洗いも大変そうです。
2台同時に洗うなんてすごいですね。うちのレガシィは滅多に洗いません。
2006年7月19日 14:34
もうそろそろ、足も洗う。

…無理でしょうねぇ~
コメントへの返答
2006年7月19日 16:31
何をおっしゃいますか!まだまだ逝きますよ!

逮捕され、収監されるまで止めません(笑)

☆松田聖子のコンサートで気を良くしていましたが、結局言えずじまいです・・・
2006年7月19日 16:10
ステッカー貼ると普通に洗車するのがキツイですよね…
バイク時代から自分は慣れているので、普通にパッパッと拭いてしまいますね~。
一番気を使うのが、細かいスポンサー系の張り物ですね…
あれ一枚やってしまうと、後が大変なので、確かに気を使います。で結局その周りだけ洗剤残ったり…
大変ですよね・・・
コメントへの返答
2006年7月19日 16:34
Dr.Deeさんもステッカーけっこう貼られていますよね。
細かい文字は一度剥がれてしまうとくっつかなくなるので、本当に気を遣いますね。
大変ですが、汚いままというわけにもいかないので・・・
2006年7月19日 16:13
私も…足を洗うw

そそ!私も5000円プリカ買いましたよw
しかし雨が止みませんな~ orz
コメントへの返答
2006年7月19日 16:38
インプちゃんの洗車の森利用者だったのですね!
5000円プリカがあれば半年分くらいありますね。

せっかく洗いましたが、2日目に土砂降りです・・・・

☆バルコンよさそうですね。
足は当分洗えそうにありませんね(笑)
2006年7月19日 19:00
自分はいつも(といっても年に2~3回です(^^ゞ)洗車機ですが、今までステッカーが剥がれたといったことはないですねぇ。
気付いてないだけかもしれませんが(笑)

ちなみに、今日は自然洗車ということで、午前中の大雨のおかげで大分車がキレイになってくれました(爆)
コメントへの返答
2006年7月19日 20:15
最近のソフトな布洗車機なら大丈夫かな~と思っていましたが、かきばーさんの場合、剥がれないのですね。
まあ、どれだけきちっとした貼り方をしたかにもよると思いますが、自分の場合ガラス面が剥がれそうで怖いです。

2006年7月19日 21:05
洗車ですか、オイラ負けませんよ!!
だって、ほぼ週一洗ってますから、手洗いで!!( ̄^ ̄) えっへん
居住マンションに、高圧ノズルガンの洗車機が設置してあり、1回200円で洗車出来るんです♪
洗車キズ?・・・勿論、細心の注意払ってますから、目立ってないと思います。現に先日のSABオフミでも、洗車キズついてなくキレイだなぁと言われましたし。(*^^*)

でも洗車の森、気になりますね、凄く。
レプの場合、拭き取りが一番厳しそうですね(汗)
次回、翼パパ様が利用できそうな情報かブツを持参予定しておきます・・・忘れる可能性が、雨の確率より高そうです(汗)
コメントへの返答
2006年7月20日 12:23
マンションに洗車機が設置してあるとは羨ましいですね。
フルレプする前は、こまめに洗っていたのですが、手間がかかるようになったので、月1がいいところでしょうね。
せっかく苦労して貼ったので、拭き取りが剥ぎ取りにならないように気をつけないといけません(笑)

利用できそうな情報とは何でしょう?忘れないでくださいね。
2006年7月19日 21:10
「洗車の森」屋根付きで良さそうなとこですね♪

「IHI TURBO」のデカール、あの模様のビラビラしたとこですね。

たしかにあそこは気を使います・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2006年7月20日 12:26
「IHI TURBO」のデカールは方向を間違えると怖いですね。
ピレリの勝利数の月桂樹も細かいです。

フルレプにして唯一のマイナスポイントは洗車の手間がかかることですね。でもそれ以上にプラスのポイントが多いです。
2006年7月19日 21:32
ここはウチから近いのにもかかわらず(普通に走って10~15分です)、一度も行ったことがありません。
だって敷地内で洗車出来れば・・・
ねえ(笑)
水も井戸なので水道代もかかりませんし。
ただ整備するには水道がほしいと思います(爆)
コメントへの返答
2006年7月20日 15:15
自宅で洗車できるのが一番ですね。
うちはマンションなので、洗車スペースも水道もないので洗車場に行かざるをえません。

しかし井戸水で使い放題とは良いですね。
2006年7月19日 21:46
そんな洗車場があるんですか~いいですね(☆o☆)

屋根つきでゆったり洗車できるなら少し離れてても行く価値ありますもんね!
自分もいつも綺麗で走りたいと思いますが最近の雨がそれを許してくれませんね(>_<)
ぴかぴかの22Bうらやましいです(^^♪

コメントへの返答
2006年7月20日 16:13
梅雨の時期の洗車はタイミングが難しいですよね。自分も月曜に洗ったのですが、水曜から土砂降りです。

また洗いに行かなければ行けません(笑)
2006年7月19日 21:54
きれだじょ~

ピッカピッカねぇ~w

やっぱり気持ちいいですね~♪
コメントへの返答
2006年7月20日 16:15
部屋でも車でもキレイにすると気持ちが良いですね!

しかし、今日も土砂降りです。
2006年7月19日 22:23
こんなに設備の整った洗車場いいですね~
うちの近くには普通の洗車場しかないですから。
最近は洗ってないから汚れまくってます(;_;)
月末までには洗っておかないと・・・
コメントへの返答
2006年7月20日 16:16
月末に向けて自分ももう一度キレイに洗車しなければいけません。雨が降らないことを祈るばかりです。
2006年7月19日 23:53
フルレプしたら洗車も気を遣いそうですね。

でも、そんな車を洗車している時が至福の時でもあったり・・・

それにしても、すごい設備の洗車場があるものなんですね。こっちにはそんな場所ないです(T_T)
コメントへの返答
2006年7月20日 16:20
今までとは比べ物にならないくらい気を遣いますね。
自分で貼ったので、苦労がわかる分慎重になります。

たしかにニヤニヤしながら拭き上げしてましたね(笑)

エッソが展開しているセルフスタンド一体型の洗車場ですから、そちらにもできるかもしれませんよ。
2006年7月20日 1:02
いやいや!洗車の森に逝かれましたか!!

洗車の森宣伝部長のキッシーです(爆)
毎回のように宣伝しております(笑)

私の家からは○分で着きます!!
みんカラスバル友達は20人以上が利用していますよ!
私もここ2年は全て半額プリカでの洗車です。

いつか洗車の森オフを!!!!!!!!!
コメントへの返答
2006年7月20日 16:28
やっと逝きました!想像以上によかったです。
あの設備で、しかも半額プリカだったら遠くても通う価値がありますね。洗車の森宣伝副部長になります(笑)

あれだけ広いと洗車オフができますね。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation