• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月07日

22Bラリーカー計画その13~禁断のP555マフラー注文

22Bラリーカー計画その13~禁断のP555マフラー注文 いや~毎日暑いですね。昨日早朝から洗車したついでにガソリンを入れましたが、本当にハイオクが150円を突破していましたね。びっくりしました。
表示価格は154円でしたが、プリカ会員価格なので149円で入れることができましたが、空の状態から満タンにすると1万円からお釣りがほとんどこない状態です。否応無しに燃費が気になりだします。先週の仁田峠ツーリングではエアコン全開!アクセル全開!だったので、リッター5.5キロという恐ろしい数字でした。
まあ、車が車だけに仕方がないのですが、遠出は控えたくなってしまいますね。


さて、一週間ぶりのブログ更新で、しかもラリーカー計画続編です。ここ一週間マフラーのことでずっと迷っていましたが、遂に禁断のマフラーに手を出してしまいました!!
写真を見ておわかりの通り、ラ・アンスポーツから発売されている、『P555WRCマフラー ホワイトバージョン』です。


↑装着するとこんな感じで、右出しと左出しの違いがありますが、見た目はまんまラリーカーになります。装着が今から楽しみです!!

音もGr.A時代のラリーカーそのものの乾いたサウンドを奏でます。

ただ唯一の難点が、噂に聞くその爆音ぶりです。中間パイプまでP555用に換えると、「三つ先の信号からでもわかるくらいのバリバリ音」だそうです。(プレネスさん談)
リアピースだけでも近所迷惑レベルらしいので、なかなか購入に踏み切れませんでしたが、いろいろな方からアドバイスをいただき、ようやく購入を決めました。
GCに付ける場合、中間パイプをGDB用に換えることで、音を街乗りレベルに抑えることができるそうなので、GDBの中間パイプも一緒に注文しました。車検対策で、もちろんインナーサイレンサーも買っておきます。

まだ嫁さんにフルレプはバレていませんが、このマフラーになるとますますヤバイです(笑)
ブログ一覧 | フルレプ | クルマ
Posted at 2006/08/07 18:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年8月7日 19:07
とうとう奥様にばれるか?爆音で?w
コメントへの返答
2006年8月7日 19:11
同じ駐車場にシルビアの爆音カーがいるので、なんとかごまかせないかな~と甘い期待をしております(笑)

そろそろでしょうね・・・・
2006年8月7日 20:09
白ッですかッ!!
洗車が益々楽しみですね!?(笑)

奥様にバレたら「この仕様(レプ)にすると、宿泊券が貰えるから・・・」と言って、レプインプで旅行に連れ出しましょう!!
そうすれば、旅の途中で視線に気付き、見られる快感に目覚め???
コメントへの返答
2006年8月7日 20:14
純白の白です!マフラー出口付近のスス汚れが心配ですね。
また良い洗剤などあったら教えてくださいね(笑)

レプインプで旅行とは、いいかもしれません。見られる快感は誰にでもあるはずですもんね。
2006年8月7日 20:20
やってしまったのね(^^♪
あとで後悔するより、欲しい物買った方がいいですよ♪
昨日もプレネスさんと行動してましたが、22Bのサウンドは最高でしたヽ(^o^)丿
それとアクセルオフのパンパンパンという音も刺激的でした。

☆高速道路の8月のハイオク価格は148円でしたよ。
今入れてるGSでは151円です。
コメントへの返答
2006年8月8日 10:10
他のマフラーにしてしまったら、きっと後悔するだろうと思ったので、消音対策を計りつつ、P555にしました。

中間パイプまでP555に換えているプレネスさんのサウンドは、さぞかしすごかったでしょうね。アクセルオフのパンパンパンという音も楽しみです。

☆高速のGSのガソリン価格は卸の関係で、半月の時間差があるので、まだ140円代なのでしょうね。それにしても高いですよね~
2006年8月7日 20:21
なかなかグッドサウンドになりそうな予感ですね!!

ワタシも、もうすぐP555がレンタル先から還ってくるようなので
GD中間と組み合わせて装着しようかと考えてます(^^;
コメントへの返答
2006年8月8日 11:09
その節はお世話になりました。
どんなサウンドになるか楽しみです!

しげさんのP555は今貸し出し中だったのですね。
自分はGDB-C型の中間を使います。街乗りできる音量であることを祈るばかりです(笑)
2006年8月7日 20:30
>また良い洗剤などあったら教えてくださいね(笑)

「白」と言えば漂白剤『ハイター』で決まりでしょう!!(爆)&(嘘)
コメントへの返答
2006年8月8日 11:36
やっぱり、つけおきした方が隅々まで汚れがおちるでしょうか?(笑)
2006年8月7日 20:34
あ、禁断の白マフラーだぁ~\(^O^)/
ついに、いっちゃいましたね(笑
見た目だけでも雰囲気バツグンですね♪

爆音で評判のマフラーですが、GDBの中間でいいカンジに抑えられるといいですね(^^)
あとはWRカーと同じく等長にすれば、たぶん静かになりますよ(^ー^)ニヤ
コメントへの返答
2006年8月8日 11:58
ついに禁断のマフラーを逝っちゃいました!
純正より細くなりますが、分かる人には分かるかっこ良さですね。

GDB-C型中間パイプでどれだけ音量が抑えられるかが問題ですね。ある程度の爆音は覚悟していますが・・・
2006年8月7日 21:14
キャーキャーO(≧▽≦)O!!
ついにきましたね!!
サウンドが楽しみですね~~。

・・・・って、まだバレてないんで
すか!!??どうやって隠しおおせて
いるのでしょう( ̄ー ̄?).....??
コメントへの返答
2006年8月8日 14:24
噂にはとてつもない爆音だそうですが、中間パイプの交換でどこまで静かになるかわかりません。
でも、音質はシビれるくらいいい音です。

嫁さんの目には決してふれないような方法をとっているので、まだまだ大丈夫ですが、今回の音は墓穴を掘りそうで心配です(笑)
2006年8月7日 23:54
遠いところへ行ってしまったのですね。

その乾いたサウンドを車で聞きました。
プレネスさんの車です。(^^;
開けたところで聞くと問題ないけど…。

Xデー近しですか??
コメントへの返答
2006年8月8日 14:31
逝ってしまいました(笑)

プレネスさんは中間までP555なので、最強のサウンドですよね。

在庫があったので、本日無事届きました!Xデーは目の前です。
2006年8月8日 0:06
ご無沙汰してます。

GDBの中間はC型用までが対応です。
それ以降は分割方法変わってますので付きません。
で、A~C型までで一番サブタイコ大きいのがC型用になります。

ご期待に沿える音量になればいいんですけどね。
コメントへの返答
2006年8月8日 14:36
おひさしぶりですね。その節はアドバイスありがとうございました。
ついに逝っちゃいましたよ。中間はGDB-C型がラ・アンさんにあったので、それをたのみました。

どこまで音量が抑えられるかだけが気がかりです。
2006年8月8日 0:45
このマフラーいいですよね~♪

なんといってもサイレンサーが見えないように作ってあるのがスパルタン(はあと

さすがラ・アンスポーツですよね。

一度どんな爆音か聞いてみたいですね。
コメントへの返答
2006年8月8日 14:44
音は最高なのですが、音量だけがネックで今まで躊躇していました。

インナーサイレンサーは、できればつけない状態で走れたらな~
と期待していますが、どうなることやら・・・・
2006年8月8日 0:51
P555マフラーうらやましいです♪
奥様にばれそうでばれないドキドキですねw
パンパンってWRCカーみたいな音が出るんでしょうね。
いいな~ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2006年8月8日 15:08
レプリカ好きにはたまらないアイテムですよね。

これで見た目も音も、WRカーに近づきます。

休みの日にこっそり乗るだけなので、バレそうでバレません(笑)
2006年8月8日 4:57
早く爆音聴かせて下さい♪

フルレプはまだバレてなかったんですね!
奥さん凄い!
コメントへの返答
2006年8月8日 15:12
どれくらいの爆音かまだわかりませんが、近いうちにツーリングでもしましょう!

嫁さんが凄いというか、車に無関心なんですよね~

2006年8月8日 7:19
うーん、おしい!
あと半年早ければマニ・タービン・キャタ・センター・テールと全部在ったのに・・・
コメントへの返答
2006年8月8日 15:15
もう少し早くお知り合いになれていれば・・・・
残念です。
しかしマニからテールまで全て揃っていたのですね。凄いです!
2006年8月8日 13:06
ついに、爆音へ(^^;)

私も以前つけていました。

音的にはサイコーです。シビレマス(笑)

が爆音のためドナドナしちゃいました。

でもレプしたら、これしかないですよね!!



コメントへの返答
2006年8月8日 15:37
やはり爆音なのですね。
あまりの爆音に外されたという方が何人もいらっしゃるようですが、その中のお一人だったのですね。

早くシビレル音を聞きたいです!
レプしちゃうと、他の大口径のマフラーも似合わないし、これしかありませんね。
2006年8月8日 17:53
もう隠しようがないほどレプが進んで
いる気がしますよ!!
しかもP555マフラーとはかなり爆音で
しょうね…違う爆音が落ちないことを
祈ります(笑)
コメントへの返答
2006年8月8日 19:13
やはりみなさんP555の爆音振りはご存知なのですね。
外装は完成の域に近づいています。

>違う爆音が落ちないことを祈ります(笑)
本当ですね、爆音で済めばよいですが・・・・
2006年8月8日 18:55
まさに禁断のマフラーですよね。爆音が怖くて検討すら出来ませんでした((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
フルレプに大口径マフラーは似合わないと思い、性能も重視して今のRM-01Aつけてます。テールエンド99パイです。
P555マフラーのインプレ&サウンドを聞かせて頂く機会を楽しみにしてますね♪そろそろ奥さんにばれそうですね(笑)
コメントへの返答
2006年8月8日 19:24
仁田峠ツーリングの時、後ろを走りながら、asumiさんのRM-01Aのサウンドに酔いしれていましたが、P555はあんなものではないのでしょうね。ちなみにテールは70パイです(笑)
P555以外なら自分もRM-01Aかなと思っていました。

駐車場で爆音が響くとバレるのも時間の問題かもしれません・・・・
2006年8月8日 20:14
P555マフラー導入ですか!

すごいっすね。これで姿・音共にラリーカーですね♪

ここまでいったら、「ミスファイヤーリンクシステム」導入してほしいですね。

「パンパン!!」o(^∇^)o ワクワク
コメントへの返答
2006年8月9日 12:05
もう、普通には戻れなくなってしまいました(笑)
音は最高ですね!まさにラリーカーのサウンドです。

あの「パンパン!!」というのもいいですよね~
ここまできたらミスファイヤリングシステムも・・・・
2006年8月9日 1:52
ついに決断したんですねd(≧ε≦*)ok!!
22Bのリアバンパーにピッタリでしかもホワイトで見た目もカッコイイし最高ですよ☆

戦闘機を思わせるボクサーサウンドになるので楽しみにしててください(⌒▽⌒)アハハ!

あっそれと、純正とくらべてすご~く軽いですよ(°∇^)グッ!!
コメントへの返答
2006年8月9日 12:08
その節はアドバイスありがとうございました!

白いマフラー自体が珍しいですよね。まさに後ろからみるとラリーカーの様です。

戦闘機なみのボクサーサウンドとは・・・・
「恐ろしや~・・・」
2006年8月9日 16:13
多分、最遅コメです。
ブログの冒頭に「最近の燃料価格」関する社会派ネタを織り込むとは…、試合運びが上手い!

ふ~っ(溜息)
こ、これ以上、コメントする勇気がありません(汗)
ど、どうなる!翼パパ号!(…のオーナー)
「戒厳令」発令間近か!ドキドキ。
コメントへの返答
2006年8月9日 19:52
やはり序盤戦は手堅く行きますよ。バントしてでも先制点は欲しいですからね(笑)

1484さんのダウンサスに触発されて、マフラーを逝っちゃたと言い訳させてください・・・・

現在、「厳戒態勢」です!レベル4が発動されました!!!


プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation