• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

タイヤ交換

タイヤ交換 22Bに履かせているタイヤが、7年3万キロ走行で、いよいよ限界をむかえたので、交換してきました。

もともとのサイズ235/35/18のタイヤが超マイナーなサイズで、履いていたピレリも生産を中止しています。
装着可能な誓い近いサイズだと、245/35/18となり、このサイズで探すことに。

今年は車検もあり、バンパーの再塗装もしなければいけないので、予算を抑える為に、購入は噂のオー〇ウェイで・・・

アジアンタイヤや輸入タイヤを豊富に取り扱っており、価格もかなりリーズナブルです。

直営店が近くにあったので、予算内のタイヤの在庫をネットで確認し、いざ取り付けへ!




SYRON RACE 1

なんだこのマイナーなメーカーは!!(笑)

SYRON(サイロン)は、ドイツのタイヤブランドで生産はインドネシアです。

RACE 1(レースワン)は、デザイン性と高速性能の高いハイパフォーマンスタイヤで、高速走行時の安全性と快適性を重視した設計とのこと。

画像を見てもらうとわかりますが、ものすごくアグレッシブなトレッドパターンです!
しかし、なんとなく全体的に溝が浅いような・・・
ネットのレビューでは、寿命は短いが、操作性がよい楽しいタイヤで、走り屋ご用達のタイヤだそうです。

実際に帰りの一般道&都市高速では、ダイレクト感がけっこうあって、しっかりグリップしてくれる感じでした。ロードノイズは意外と静か。道路の継ぎ目の段差はけっこう跳ねます。剛性感はあまりありません。
不満な点は、幅広になった分、轍にハンドルを取られやすくなったくらいで、消耗品と考えれば、この値段(工賃込みで1本あたり1.3万)なら全然OKです。

予算に制限がある場合、高価なタイヤで交換サイクルが長くなるよりも、安全性を考えれば、こういうタイヤを短いサイクルで交換していった方がいいのかもしれません。
ブログ一覧 | 22B | クルマ
Posted at 2013/07/23 19:28:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

鈴鹿。
.ξさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年7月23日 19:35
こんばんは。

自分も町乗り用のセットはインドネシアの1本5,000円もしないタイヤです。

横の剛性も無く、あまりにもグリップしないので適度に良い練習にはなってます。笑
コメントへの返答
2013年7月23日 19:48
こんばんは!

Takarobinnさんもアジアンタイヤ履いてらっっしゃるのですね。

ラリーの練習用?といては、コストパフォーマンスはよいですね(笑)

たしかに横の剛性はありませんね。レーンチェンジでタイヤがよれるのがわかります・・・
2013年7月23日 21:18
7年30000って凄いかも(^_^;)

って事はお逢いした時は、
いつも同じだったという事すね

ドイツのメーカーなんすか
知りませんでした
コメントへの返答
2013年7月24日 17:16
前のオーナーさんも純正ホイールに純正タイヤで7年3万キロでした。
どちらもピレリのP-zeroです。

はい、あの時と同じでしたよ(笑)

超マイナーなメーカーなので、詳しくは知らないのですが、実質インドネシアで、名前だけドイツのメーカーのような気がします・・・
2013年7月23日 21:32
ありゃ、18インチのタイヤ事情ってそんな感じなんですね。
S402の18インチBBSがあるので、22Bに使おうと思ったんですが。

しかしWSM(でしたっけ?)マグホイールはカッコいい。
探してはいますが、出ませんね。
コメントへの返答
2013年7月24日 17:22
はい、22Bの18インチだと、235/35/18が適正サイズですが、市場にあまり出回っていません。
一流マーカーだと、ファルケンとBFグットリッチが出しているようです。

S402のBBS!良いですね。

マグホイールはなかなか出ませんね。
あまりの軽さにオー〇ウェイの兄ちゃんがびっくりしていました(笑)
2013年7月23日 21:41
アジアンタイヤ は価格が魅力的ですよね。自分はフェデラルタイヤにお世話になりました。(^_^;)
アクセルONでリアが流れてビビったな〜
コメントへの返答
2013年7月24日 17:25
フェデラルは台湾メーカーですね。
私も以前、レガシィに台湾のナンカンを履いていました。
半額~1/3で買えるので、財布にやさしいです。
2013年7月23日 21:59
タイヤ交換しましたか!

私も交換の時期なんですが まだ購入していません。オフ会までには交換しようと。
- - - 負けじと私もアジアンタイアの予定です。失敗が怖いですが。決めてるのがあり〜ます。
コメントへの返答
2013年7月24日 17:27
はい、溝はあるのですが、サイドのヒビをみると流石に怖くなって・・・

安全にオフ会に参加する為に、是非新品タイヤでお越し下さいね!
どこのメーカーですかね~?楽しみにしています。
2013年7月23日 22:35
家もネットで1.6万×4本でした。
今度、リア左がエア漏れで交換かも、
コメントへの返答
2013年7月24日 17:36
あらら・・・
安いものはそれなりにリスクも伴うのですね。バルブではなくタイヤ本体が問題でしょうか?修理で済めばよいですね。
2013年7月23日 22:49
リーズナブルなタイヤを短いサイクルで交換するのは確かに安全面でも性能面でも良いと思います。

私もそろそろディアスワゴンのタイヤ交換をしなくてはー
コメントへの返答
2013年7月24日 17:41
どれくらいもつのか分かりませんが、半額~1/3で買えるので、交換サイクルもそれくらいですかね。

ディアスワゴンのサイズなら、超安いのがありそうですね。
2013年7月24日 6:07
7年で3万キロなんですね、おいらのエクシーガは新車購入半年で
1万キロオーバーです 汗

おいらのインプはPinsoっていうインドネシアのタイヤをいれてましたよ。

Pinso PS-91っていうやつで けっこうスポーティーな
トレッドパターンで峠を元気走りするくらいのレベルなら
まったくもって問題無い感じでした。
現在はエクシーガにつけて1万キロ以上走行してますが
意外に減りません 汗 
外国のタイヤは保障みたいなやつはないですけど
お買い得ですよね。
コメントへの返答
2013年7月24日 17:48
最近はめっきり距離が伸びず、年間では22Bオーナーズのオフ会で1000キロ、その他で1000キロくらいです。

Pinsoというメーカーもあるのですね。
初めて知りました。
サイロンと同じインドネシア製なんですね。

かーぶーさんの実体験をお聞きして安心しました。

ニュータイヤになったので、久々にちょっと峠を元気走りしてみます(笑)
2013年7月24日 8:44
七年もひび割れやサイドの劣化も無かったんですか?
びっくりです!

私も次回は19インチのタイヤ交換なので安タイヤの予定です(笑)

あっ、店舗での受け取り、作業にされました?確か少し高くなりますよね。
それでもショップに直送よりは気を使わなくていいかも(^-^)
コメントへの返答
2013年7月24日 18:00
使用条件や保管条件にもよるのでしょうが、よくもってくれたと思います。
ホイールとセットで、かなり高かった記憶があります。

19インチでの扁平タイヤだと、けっこうなお値段するでしょうね。

大宰府インター近くの直営店で取り付けまでしてもらいました。ネット価格より送料分の1050円高いようです。
それに、工賃+バランス料+廃棄料がかかりますが、慣れた作業で、短時間で取り付けできるのでよかったと思っています。
2013年7月24日 21:48
情報ありがとうございます!

小倉まで行かないと行けないと思っていました。
大宰府は倉庫だけと聞いていたので。。。

次回は直営店で購入してみます!
コメントへの返答
2013年7月25日 8:42
北九州に比べて太宰府は在庫は少ないようなので、事前に在庫確認した方がよいですよ。

直接行って、受付順に取り付けしてもらえます。ピットが二箇所あるので、待ち時間もそんなに長くなかったです。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation