• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月18日

22Bが1ヶ月ぶりのご帰還!

22Bが1ヶ月ぶりのご帰還! 先月の『第8回22Bオーナーズオフ会』の帰り道に、突然ギアが入らなくなり自走不能に陥ってしまった我が22Bですが、故障先のスバルディーラーにて、クラッチ一式交換の修理を経て、ようやく帰還しました。

22Bのクラッチはツインプレートの強化品でしたが、発売から16年経過しており、純正部品は在庫が無いと聞いていたので、STIのシングルプレートの代替品にしようかと考えていました。

が、しかし、修理をお願いした名古屋スバルで探してもらったところ、あっさりみつかり、クラッチカバー・ディスク・フライホイール全てASSYでオリジナル状態での復活となりました。よかった・・・

年末で忙しく、さすがにもう一度名古屋まで引き取りに行く時間がなかったので、陸送屋さんに頼んで、フェリー+積車にて福岡までの帰還です。


今まで何度か故障で積車で運ばれましたが、積載された姿は納車の時以外は見たくないものです・・・



運んで来てくれたお兄さんはBHレガシィに乗っているそうで、22Bに興奮してくれていました(笑)
さすがはプロの技で、低い車高の車も、道具を駆使して、慎重かつ早く降ろします。

近場を一回りして、クラッチの状態を確認しましたが、こんなに乗りやすかった?と思えるほど激変していて、故障する前までが、いかにヤバイ状態だったかがわかりました・・・

今年は厄年で、いろいろとトラブルがありましたが、良い年が越せるように、あと2週間はおとなしくしておきます(笑)

ブログ一覧 | 22B | クルマ
Posted at 2014/12/18 15:09:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂ちゃんです。
つよ太郎さん

今月2台納車が決定致しました❣️ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

是非是非使ってみたい
mshimaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

タイヤも含めて完全バイトーンに
軍神マルスさん

ユーザーインプレッション企画(CC ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2014年12月18日 15:50
無事に戻って良かったですね!

レース車両 そのものに見えますね。カッチョエエ〜!!!


ちょっと 料金掛かり過ぎたでしょうが。
クラッチは消耗品ですからね。我慢しましょう。

ちなみに私も一度交換しました。
コメントへの返答
2014年12月18日 15:58
遠方での故障で、一時はどうなることかと思いましたが、色々な方の協力のお陰で、無事帰還できてよかったです。

全日本ラリーに混ざったら、パルクフェルメに誘導されそうです(笑)

ベアリングのみと甘くみていましたが、クラッチ一式で、財布が気温以上に寒くなりました・・・

一度交換するとしばらく安心ですね。
2014年12月18日 18:11
おめでとうございます。
先日駐車場で22Bお見かけしましたが、ちょうど戻ってきた時だったんですね。
これで新年安心して迎えられますね。
コメントへの返答
2014年12月18日 18:32
ありがとうございます!
今日のお昼にやっと戻って来ました。

名古屋出発が先週の金曜でしたが、フェリーと積車の組み合わせでの輸送だったので、時間がかかりました・・・

純正部品があって、修理できてよかったです。
2014年12月18日 19:44
無事帰還おめでとうございます!
しかもオリジナルを保てたということで、レア度も落ちずに済みましたね^^
またお会いできるのを楽しみにしております!
コメントへの返答
2014年12月18日 19:48
ありがとうございます。
ご心配おかけしました。

はい、高くつきましたが、純正部品あってよかったです。
来年もまたお会いしましょう!
2014年12月18日 21:25
修理完了おめでとうございます。

22Bの新品のクラッチはどんな感じでしょうか?22Bの取扱説明書にジャダーが発生するとか、いろいろと運転がしにくい的なことが書いてありましたがフィーリングはやはりノーマルのGCと違うんでしょうか?

自分の車のクラッチ交換はまだ先?みたいですが、交換の時には予算的に標準のシングルか社外品ですね。
コメントへの返答
2014年12月19日 10:42
ありがとうございます。
ご心配おかけしました。

昨夜走ってきましたが、こんなに乗りやすかったの?という感じでした。
以前に比べて雑味がなくなったというか、スムーズにギアが入っていく感じです。
ノーマルGCよりは乗りにくいかもしれませんが、慣れですね。

クラッチは必ず寿命がやってくるので、ある程度距離がきたら、交換をおすすめします。私のように街中で止まってしまうと大事ですから・・・
2014年12月18日 21:44
帰ってきましたか~!
ホッとしました。
これだけ手が掛かると、もう手放せませんよw
わたしもずっと所有して行くつもりですので、よろしくお願いします。

来年もお会いできるよう、頑張ります!

コメントへの返答
2014年12月19日 10:46
はい、ご心配おかけしました。

修理やカスタマイズに買ったときの車両本体代くらいかかってきているので、簡単には手放せなくなってきました・・・

昨夜洗車しましたが、あらためて「かっこいいな~」と感じたので、まだまだ私も所有しますよ!

これで来年は安心して?遠距離参加できます(笑)
2014年12月18日 22:39
消耗品でよかったですね?

自分もそろそろ2度目の交換を視野に入れないと(^^;)
(今もシングル次もシングルですけど)

第10回まではノントラブルでお会いできそうですね!
コメントへの返答
2014年12月19日 10:49
はい、消耗品の純正部品交換で復活できたのでよかったです。

シングルの方がコストも抑えられて、乗りやすいのですが、ツインの部品があると言われると、ついオリジナルにこだわってしまいました・・・

安心して長距離を走れるように、来年の車検で、その他の消耗品も交換して、次のオフに備えます。
2014年12月18日 22:47
復活おめでとうございます!
突然の出費は大変だったとおもいますが、それ以上に愛車が帰ってきた喜びが大きかったのではないでしょうか?
コメントへの返答
2014年12月19日 10:56
ありがとうございます。
クラッチ一式交換だったので、想定以上の金額がかかってしまいましたが、次の車検で交換予定だったので、いたしかたありません。
走ってみて、凄く乗りやすくなっていたので、いかに故障前の状態がやばかったのかを実感しました。直ってよかったです。
2014年12月19日 12:31
無事ご帰還おめでとうございます!!

ASSY交換はかなりの費用が掛かったと思いますが、純正部品&ディーラーということもあり安心感は絶大ですね。

この時代のインプは友達が何人も乗ってましたが、今はみんな降りてしまいました・・・
今度、実物を拝見させていただきたいです。
コメントへの返答
2014年12月19日 14:02
ありがとうございます!!

シングルにすれば、約半額くらいですんだかもしれませんが、オリジナルを保てたので、よしとします。整備保証もついているので、ディーラー作業の安心感はありますね。

最終型で14年経過ですから、GC型インプは、街中ではなかなか見ないようになりましたね。
来年は福おはにも顔を出そうと思いますので、またお会いできるのを楽しみにしています。
2014年12月21日 10:44
遅ればせながら復活おめでとうございます!
ASSY交換だったとはびっくりです。

でもこれでしばらくは心配しないで乗ることが出来ますね!
コメントへの返答
2014年12月21日 12:35
ありがとうございます!
ご心配おかけしました。

ASSY交換なので、財布には痛かったですが、しばらく安心して乗れます。
2014年12月30日 11:55
旅先でクラッチ一式が逝っちゃうということは大変な出費でしたね。もしかして、○○万円コースですか?
クラッチ交換の工賃だけでも結構かかりますよね。

それにしても1か月は長かったでしょう。

私も昔、WRX Ver5の時はSTIシングルですが、4万キロくらいでズルズルになりましたね。

今の車は、クスコのツインがもう3ミリでまだ使えそうでしたがストックにして、ノーマルのシングルに交換しました。
若干パワーに負けるようですがミッション保護を考えると妥当かもです。

でも、新品のツイン、、やっぱり良いですね
新品のクラッチはナラシが必要なので大事に乗ってください。
コメントへの返答
2014年12月30日 16:52
バーンズRさん、コメントありがとうございます。

はい、次の日は仕事で、どうしても帰らないといけなかったので、焦りました。
幸い、高速道路上や、山奥でアクセスの悪い場所ではなかったので、名古屋から新幹線で帰ることができました。
工賃で8諭吉で、部品代がその4倍くらいです・・・

部品の取り寄せにけっこう時間がかかったようです。

私の場合、距離は7万弱ですので、長くもった方かもしれません。次の車検で交換予定でしたが、その前に力尽きてしまいました。
消耗品なので仕方ありませんね。

シングルも考えましたが、ディーラーが純正ツインの在庫を見つけてくれたので、そちらにしました。シングルの方がもっと乗りやすいですよね。

新品になって、今までギアが入りにくかったのが、いかにヤバかったのかがわかりました。慣らしながら大事に乗っていきます!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation