• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月19日

22Bが車検から戻ってきましたが・・・

22Bが車検から戻ってきましたが・・・  

 みなさんがブログなどで、多くの追悼メッセージを書かれているので、あえてここでは多くは語りませんが、マクレー仕様のレプリカに乗っている自分としてはすごくショックでした。コリン・マクレー選手のご冥福をお祈りします・・・

 




さて、話はかわりますが先日22Bが車検から戻ってきました。スバルのDラーの方にはかなりご面倒をかけましたが、無事に車検が通って何よりでした。

 初めてP555インナーサイレンサーを装着しての運転でしたが、音の静かなこと!CDがまともな音量で聴けるという当たり前のことに驚いてしまいました(笑)外でマフラー音を聞いてみると、フン詰まりの何とも言えない情け無いサウンドでしたが・・・

 いちばん気がかりだったのは、シースルーサンシェード『スケルンジャー』でしたが、今回の車検ではセーフと言うことでした。(検査官や経年劣化による文字の透け方の悪化によっては保安基準を満たさないこともあるそうです)

 もうひとつ検査場でひっかかったのが、サイドミラーでした。これってスバル純正の砲弾型ドアミラーなのですが、検査官とひと悶着あったそうです。まあ、外から見たって純正か社外品かなんてわかりませんよね(笑)結局、車幅を計測してクリアしたそうです。

 車検から戻ってきて、あくる日にマクレー選手の訃報を知ったのですが、その日に何故か今まで経験したことが無い様な2つのトラブルに見舞われました。
 まずはフロントのナンバープレートを固定しているボルトの片方が緩んで外れ、555のナンバーがぷらぷらになって落ちそうになりました。すぐにボルトを調達し固定しましたが、今度は走行中いつのまにかフロントグリルの六連星オーナメントが外れ、何処かへ飛んで行ってしまいました・・・

まるでラリー界の巨星が星になって飛んで逝ったかの様でした。

なかのひと

ブログ一覧 | 22B | クルマ
Posted at 2007/09/19 17:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

この記事へのコメント

2007年9月19日 17:55
こんばんは 車検が無事にOKでよかったですね♪
純正ミラーが危ういなんてびっくりでしたね。

オーナーメントが飛んでくなんて、天国のマクレー選手のちょっとしたイタズラでしょうか!?

☆ラリー界の巨星の死は本当につらいです。
コメントへの返答
2007年9月21日 16:06
車検を受けるまでずっと憂鬱でしたが、意外とあっさり通ってしまったので、拍子抜けしてしまいました(笑)

純正ミラーなのに、びっくりです!
やはり見た目が派手だとよからぬことをやっていると疑われるのでしょうか?

マクレー選手のヘリには5歳のお子さんも同乗していたそうです。翼も同じ5歳なので、本当にかわいそうです。
残されたご家族のことを思うと、やるせないですね。
2007年9月19日 18:15
自分なんか全くスバル絡みでないブログにも一言書かずにいられなくなりましたからね
ますます22B降りる事できませんね
↑のマルシンさんといつまでも乗り続けて下さい
コメントへの返答
2007年9月21日 16:08
GC自体が少なくなってきており、数少ないマクレー仕様のレプリカですから、大事に長く乗っていこうと思います。
2007年9月19日 18:44
自分も純正OPのミラー着けていて、車検時民間車検場なのでヤバいかな?と思いつつ車検出だしましたが何も言われませんでしたよ。多分OPカタログを見せれば、大丈夫だとは思うのですが・・・

マクレー選手のことは、いろいろな方が書いてますのであえてコメントは控えてます。<(_ _)>
コメントへの返答
2007年9月21日 16:12
前に乗っていたVr.6の時も同じ純正砲弾型ドアミラーだったのですが、何も言われませんでした。
やはりレプ車はあらぬ疑いをかけられるのでしょうね(笑)

砲弾型ドアミラーは当時のアクセサリーカタログには載っていませんでしたよね。
たしかRAの補修パーツとして取り寄せてもらった記憶があります。
2007年9月19日 21:47
マクレーのことは私も大変ショックを受けました。

マクレーがインプレッサをカッコよく操ってくれなかったら、ここまでインプレッサを好きにならなかったかもしれません。

私はラジコンですがもマクレー仕様のインプレッサを大事にとっておこうと思ってます。

トラブルは虫の知らせだったのかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年9月21日 19:18
マクレーだけでなく、バーンズやポッサム・ボーンと、スバルに乗ったエースドライバー達の悲運には、ただただ驚くばかりです・・・

GC好きの方は、やはりマクレーの影響を少なからず受けていますよね。

マクレー仕様のラジコンをお持ちなのですね!大事にしてくださいね。

オーナメントが飛んでいって無くなるなんてびっくりでした。
2007年9月19日 22:02
[こころもり]
22Bおかえりなさい^^♪

マクレー選手の訃報、私も知った時にはとてもショックでした・・・

翼パパさんの22Bも何かを感じとっていたのかもしれませんね
コメントへの返答
2007年9月21日 19:20
帰ってきてすぐに、このトラブルです。何かを感じずにはいられません・・・

現在、更なるレプ度アップの為に入院中です!ますますかっこいいマクレー仕様に仕上げていこうと思います!
2007年9月19日 23:32
家のはプロドライブの砲弾なんですが
純正砲弾と対して変わらんべ?ってことで無理やりパスさせました。

マクレーの件は本当に残念です。
訃報の前の晩、97~98年のビデオ見てたんですよ・・・。
そしたら・・・・。
コメントへの返答
2007年9月21日 19:24
としさんのはプロドライブの砲弾でしたね!まさに本物なので、自分も欲しいですが、値段と実用性を考えてスバル純正にしました。
しかし社外品で車検パスできるとは驚きです!

自分もいつも見るのは97~98年の強くて速かった時代のビデオです。
もうあのキレたドライビングが見れないのは残念ですね。
2007年9月20日 9:52
私も車検にはマフラーにインナーサイレンサーを付けて通しました。

P555程ではないですが、やはり爆音の部類でしたので必要でしたね。

でも付けたら低速トルクが上がって発進し易くなりました♪
もう暫くコレで乗ってます(^_^;)
コメントへの返答
2007年9月21日 19:31
P555は4千回転以上まで回さなければ静かなのですが、それ以上になると乾いたボクサーサウンドが鳴り響きます。

たしかにサイレンサー付けると低速トルクが上がった感じがしますね。運転はしやすくなりましたが、外でアイドリングを聞くとあまりに情けなかったので戻しちゃいました(笑)
2007年9月20日 11:59
純正OPで引っかかりそうになるなんて…(^^;)


マクレーの件は大変ショックです。
10年前の強いスバルが懐かしいです。
コメントへの返答
2007年9月21日 19:35
メーカーが純正でこんな見難いサイドミラーを作っていること自体凄いことですよね。
STIゲノムのマフラーが車検で落ちたという話も聞いたことがあります(笑)

今のインプレッサもラリーで強くなれば魅力的に見えてくるのでしょうね。
強いスバルを待ち望んでいます!
2007年9月20日 12:23
ワタシもバーンズの時はかなりショックを受けましたが、マクレーレプをなさっている翼パパさんの心中をお察しします。
ワタシは、スキな年代のドライバーが逝ってしまってから、余計にその頃のWRCへの思い入れが強くなってしまい、ザンネンですが、最近のWRCへの興味が薄れつつあります。
コメントへの返答
2007年9月21日 19:41
スバルが強かった頃の代表的なドライバーの2人が、どうしてこんなに早く逝ってしまうのでしょうね。
バーンズが病気と闘っている時の車椅子に乗った写真を見たときもかなりショックでした。

GCインプでの2人のかっこいい走りが懐かしくてたまりません。
2007年9月20日 12:41
(。'(ェ)'。)ノ オハヨ♪

P555サイレンサー付きでOKでしたか!!AREXはDラーでこれでは
サイレンサー付けてもダメですねって言われてしまいました(^_^;)

マクレーの件はほんとショックでしたね。
翼パパさんもマクレーレプなのでなおさらショックが大きいんじゃないですか?
強いスバル!!はやく復活してもらいたいです。
コメントへの返答
2007年9月21日 19:47
こんばんは~

AREXさんのP555は弁当箱付きなので、更に爆音ですからね(笑)
サイレンサー付きでもダメとは・・・

マクレーにはかなり思い入れがあったので、残念でなりません。息子さんが翼と同じ5歳でマクレーと一緒に亡くなってしまったというのも、悲し過ぎますね。
2007年9月21日 8:31
こんにちは。<(_ _)>
私のGC(だった。)もマクレー仕様でした、結構ショックです。
アノ時代は凄く応援してましたね。

最近のスバルはちょっと元気がないので頑張って欲しいです。
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
コメントへの返答
2007年9月21日 19:50
KFさんこんばんは。

KFさんのGCもGr.A時代のマクレー仕様でしたよね。
今回の事故は本当に残念に思います。

現場は一生懸命やっているのでしょうが、なかなか結果が出ないですよね。
強いスバルの復活を期待したいですね!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation