• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマザイル ~kumaxile~のブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!6月15日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

はいCX-5のイジリを調べるのにみんカラ見てて登録しましたよ
(^◇^;)

早いね〜12年かい

始めた当初から今でもお付き合いのあるお友達は多く。でもやっぱ乗り換えた人も多いよね〜

車種が違っても、もうお友達だから(^◇^;)
普通に酒飲んだり旅行行ったりね〜

それでもしぶとくKEを直して乗ってる猛者も多く(^◇^;) 初期生産ロットなので貴重だよね〜

車種が違っても
人種❓が違っても
性別や年齢が違っても
…逝っちゃった奴も
みなさんお友達デツ


これからも、よろしくお願いします!





Posted at 2024/06/11 19:12:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月11日 イイね!

Skyactiv-Dに乗り続けると言うこと




先日千葉にあるFfactoryさんに行ってインジェクターを始めEGRクーラーやシリンダー、燃料経路などをマルチサーブ洗浄していただきました(⌒-⌒; )

10万キロを超えたらエンジンのオーバーホールをしたいと思っていましたが、みん友さんでもあるりゅう2さんが2年ほど前からショップを始めたので、出来れば良く知ってる方のお店で丁寧にやってもらおうとお願いしたのが2022年の暮れ(^◇^;)





このエンジンはブローバイ(https://news.webike.net/maintenance/50933/) が多く、さらにEGR(https://www.webcartop.jp/2019/05/374114/)により排ガスが内燃機に再循環するため、煤や水が再びシリンダー内に取り込まれます_φ( ̄ー ̄ )





そのため吸気側の経路や排気側のDPF(https://www.ngk.co.jp/product/dpf.html#:~:text=DPF%E3%81%AF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E8%BB%8A%E3%81%8B%E3%82%89,%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%8E%92%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82) に取り込まれて、いずれは詰まって来るようになるんですね〜

メーカーもいろエロ焼いたり煮たり⁉️してこの広瀬ススを無くそうとしてるんですが、そこはあなた(^◇^;) 悪い奴ほど根性が座っていて〜 やられてなるものか〜(^◇^;) ってね… 頑張るワケですよ〜





そこで定期検診ならぬ、「なんか調子悪いなぁ〜」 ってなったら、「ちょっと医者行って診てもらうべ」 ってなるじゃナイスか👍

それがここのコレなんすよ(°▽°)




このね。ドイツのコイツのコレね
コイツを燃料パイプに装着してキッチンタイマー❓で30分‼️











今回はエンジンの掛かりが悪い
吹き上がりがイマイチ
水温がすぐに高くなってなんかイヤ(^◇^;)
燃費がわるい
なんか気持ちが悪い

… っつう事で(^◇^;)
前回のドライアイス洗浄から1年半後にやってもらいました「マルチサーブ」(^◇^;)




吹き上がりが軽くなった
エンジン音が静かになった
馬力が10馬力上がった(気がした) (^◇^;)

当日よりも翌日の今朝に実感しましたな(^◇^;)

ファイト〜 始動一髪‼️
走り出し〜 軽〜い 速〜い‼️

水温に関してはまだちょい高めですが、コレは様子見ですが油温が高くならなければ問題なさそう〜

調子が良くなるとやっぱいい車だな〜と思いますねぇ
(逆に調子悪くなると早くCX-50国内販売しないかな〜 って思っちゃうね(^◇^;)…)

今後は年1でこの洗浄をしてもらうつもりです(^◇^;)
← KE降りる気がないな❗️

関東圏内にお住まいの方はゼシ施工してもらってください(^_−)−☆

また5が好きになりますヨン😊


https://f-factory.securesite.jp/
Posted at 2024/06/11 18:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月30日 イイね!

10万キロ超の呪縛~CX-5あるある~ ドライアイス洗浄



みなさまゴム沙汰しております(;'∀')

あまりに音沙汰がなかったので、CX-60辺りのアップをしてくるんじゃないかと思ったそこのアナタ! どっこい私はまだまだKEに乗っておりますよ~(^^♪

だいぶ以前ホーナーさんから「師匠~ KEはねぇ~ 10マンキロ超えると必ずどこかガタが来ますからねぇ~~♪」と呪縛をかけられており ← おい!( ;∀;)

彼がジムニーに乗り換えてからも、俺の5は大丈夫だ!・・・という根拠のない安楽な気持ちで過ごしておりました。 だがしかしその時は突如としてやってくるのでありました(笑) 4月の後半にドナドナしたKEは、年に1回行くか行かないかのDラーへ運ばれて行き。。。5月のGWが終わり6月の梅雨が始まるその日まで雨ざらしの捨てられた子猫状態で放置されていたのでありました。

結果、センサー異常から来る故障ということで、エンジン回りの全センサー交換を断行しエンジンもかろうじてかかるまでに回復しましたが、修理直後の車はノッキングはするわ、DPF再生は30キロぐらいで始まるわで、もう終わったな・・・と、CX-60注文書に危うくサインをするところでしたが(;´Д`) 
「まだ発表直後で注文受け付けてないんですよぉ~~」とDラ-。

これはKEを見捨てるな!との神の思し召しだと思い(笑い) 仕方なく乗っておりましたところ、なんと。こういうタイミングで来るか!? と思えるほど、不思議な縁を感じることがありました。

みん友さんであり、付き合いも古い元プロボウラーのりゅう2さんが、車の整備ショップを開業し、ドライアイス洗浄や強力な薬液できれいにするマルチサーブ洗浄を始めたとのこと! 場所もお隣県ですしよく知ってる方の作業ですので、安心ですよね!? ← 逆に心配?( ;∀;) ← おい!!





彼はレーサーでもあるので、仕事の都合というよりは、レースの合間に!? ← 都合を見ていただき作業をしてもらえることとなりました。





早速入庫していろいろ作業をしてもらいます。今回はついでのついでのついで・・・という感じで、あそこ外したらこの作業もできるからイロエロやって~という感じで、インマニ洗浄やDPFやEGRクーラーなどに加え、インマニ外しでLLCの樹脂パイプを金属に交換やサーモスタットの交換。インマニ外すにはバッテリーも外すので、んじゃ~バッテリー交換。バッテリー外すなら奥にある燃料フィルターも交換といった具合に、あれもこれもと交換して、ついでにオルタネータもやばそうだからとリビルド品で交換。。。。

・・・・りゅう2さんついで作業が多すぎてすんません(;´∀`) しっかり作業代請求してネ(笑)






手作りブローバイホースやらセンサー煤汚れキット(パパsさん手作り)など、みるからにDラーでは絶対対応してくれない状態でも快く引き受けてくださり、感謝です。 ← 良い子のみんなは純正に戻してから入庫ネ! ← ( ;∀;)





さすがに10マンキロの蓄積はすごいですね~






潜望鏡はかろうじて穴が見えます( ゚Д゚)






バタフライ弁はまぁまぁ~の付着ですかねぇ~





ポートは平均的に約1センチの火山灰が層になっていました・・・
粘っこい感じですねぇ~






手作りブローバイフィルターがもっと良い仕事をしてくれてると思いましたが、結局溜まるものは溜まるんですね~
( ;∀;)  
今回リチャージ中村屋のEGRサイクロンプレートをDラー修理後付けて走りましたが、距離が増すほどエンジンは快調になっていったのと、ポートに付着した煤の層が全体的に平均についてる感じがして、前作の制限プレートよりかなり良いものだと感じました。





マルチサーブ洗浄というあらゆる経路をキレイキレイにする施工をしてもらえたので、始動から走り始めが軽いです。まだ距離も高速も走っていませんが、この作業のおかげで快適に次の10マンキロを走ることができます。

みなさん徐々に他車種や他メーカーの乗り換えが進んでいますが、こうやって手入れをすることでまだまだ乗れるということを感じてほしいですよネェ~

KE乗りのみなさん!(^^)/  F-factory で洗浄のメリークリ〇〇スを♪


Posted at 2022/09/30 17:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 想定外の事 | クルマ
2021年10月05日 イイね!

氷河期がやってきた(^◇^;)💦




もうすぐ10年
長く乗ってると色エロあるもので(^◇^;)💦
バッテリーのマイナス端子を外して作業終了後にエンジンかけたら((((;゚Д゚)))))))

「うわーぶっきょわれた〜」って焦った(笑)
エアコン掛けたら熱風が噴き出すし、結構焦った〜♪



… 正直終わった… って思ったけど(^◇^;)
ディーラーに「すんません壊れました…」って行くのも嫌だったので、電気的なショートの問題だと思い色エロ考えた(⌒-⌒; )







終わった…

そう〜 地球滅亡のカウントダウンが始まっておりました(^◇^;)
エアロスミスのあの歌が聴こえて来そうな週末の終末(^◇^;) ← おい!

ほんのちょっとした接触不良が地球滅亡への叙事詩になるなんて(^_^;)

電気的なショートだろうと踏んでブロックヒューズの「空調」を抜いてエンジン始動したら通常の気温表記に戻り、エアコンからのファンは回らず…

おお〜 ここが原因ね〜♫
って事で、再度挿したらエアコンもちゃんと効く(╹◡╹)

7.5Aのヒューズで「空調」も新品に替えてみたが、ヒューズが変色しヤバそうだった〜
なのでこの際ヒューズ全取っ替え計画を計画!

全てのヒューズを替えて気分も一新しようと思った今日この頃なのでした(^◇^;)

つまらん話題でどーもすんません(笑)





Posted at 2021/10/05 19:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースD】

Q1. お車はディーゼル車(軽油車)ですか?エコフォースDはディーゼル車用です
回答:はい。ガラガラ♪言うディーゼルです。

Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名をお教えください
回答:セタンブースターやDPF洗浄剤などですね。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースD】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/06 07:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@らいくらいふ さ〜ん(^◇^;) 最後の勇姿にピッタシの良い画像をありがとうございます♪ めっちゃイケテマスね!  温泉♨️行きましょー(^◇^;) ← ゼシ」
何シテル?   04/08 21:22
エグザイルの熱いパフォーマンスに感動し、岡ザイルの凄さに驚愕! ダンスをしないけど・・あの熱さだけは見習いたい・・そんなこんなの kumaxile?クマザイル?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第5回 みんカラ CX-5 ターンパイクオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 18:45:54
CX-5 KF用 世界初!オーバーワイドフェンダーの完成です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 17:03:49
DUCKS GARDEN アクセルペダル&嵩上げオフセットブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 09:11:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。お仕事の暇な合間にちょっとずつイジリします(^^)v
ホンダ N-BOXカスタム ベキさんN-BOX Turbo (ホンダ N-BOXカスタム)
ベキさんN-BOX Turbo

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation