
みん友の皆さま、お久しぶりです。見返したら去年の11月30 日が最後のブログ更新に。。
もはや皆さんの記憶から消え去っていてもおかしくないww
さて、何回かブログUPでご報告系をと思っていたのですが、腰が重くなかなかUPできず……。
それは、”愛機だった
青い996carreraを降りてしまった”という報告だったからです。
今年2月に売却しました。そして3月より青・996carreraに代わったのは、趣向を変えて平和でオトナなオートマの国産4ドアセダン。
今回の乗り換え劇。
よくある車検(3月)を機に心機一転っていうような類です。
ただ愛機だった青Pに不満は無し! 直球なスポーツカーのルックスと操縦性、気持ちよく快活な走りとエンジンサウンド、実用性もある。
車検整備の際の問題も、特記事項としてはエアフロをそろそろ換えといたほうがいいな、というのと車高調のOHか新調するかくらい。それは新たに新調する方向で考えてた。
しかし、日々に占めるクルマ趣味エンゲル係数を下げて、バランス良い生活設計を今はしようという思いを採った。 そして売却額にも、まあ満足だったし。
というワケで”それならば
一旦卒業するか…”と決断したのでした。
<昨年末~今年にかけての卒業までの思ひ出。>
気軽なドライブに、仲間とのツーリングに、お買い物に。都心への仕事の足にも使ってみた。
<大雪前の2月7日(金)>
LAST DRIVEはこのクルマで初めて行った山道ドライブの奥多摩。ところどころ雪は残ってたけどおおむねドライブ楽しめた。(この日の深夜から記録的な関東大雪)
クルマの引渡しは土曜だったけど雪のため日曜に変更。
<2月9日(日)の午後>
両脇に雪が残るべチョべチョな路面と、眩いばかりの晴天ナリのなか、水しぶきを元気よく振りまきながら、ちょっと遠回りしてから愛車とバイバイ。
あ、レカロのフルバケシートはあげないから、代わりに電動シートを持っていった。後日レカロと付いてる社外パーツの一部は回収した。
人生精進し、またいつか余裕もってスポーツカー、スーパーカー!?の世界に戻ってくることが、夢っちゃあ夢。
さてクルマが、ガラリと変わればそれまでのようにクルマ並べたり、走ったり、談義で交わるのがなかなか困難が予想され…疎遠に…。これは、予想してたこと。
しかし、SNS上にありがちな!?うわべの枠を超えて変わらない仲間もいるのでした。
なワケで、ぽるしぇ降りても、助手席でツーリング参加なんかも(^^;)
これはラクだし、助手席でも臨場感を味わえるし、低コストで済むし、これこれはでアリかもしんない…なんてことも一瞬思ってしまったり(笑)
※↑の黄色いのが最近、遂に左端と同じ赤いのになったんすよね。同じ乗り換え劇でもボクとは対照的(苦笑)
そして、フツーにファミレスなんかでドリンクバーで粘り、クルマ談義(スポーツカー・スーパーカー談義)なんかもこれまで通りに。
もうボク、そーゆーの乗ってないのに、こういうことが変わらずできるっていうのはウレシイね。
クルマは、
眺めて楽しい、運転して楽しい、所有して楽しい、イジって楽しい、
そして例えクルマ持って無くても免許がなくっても、あーだこーだ談義して楽しい。
クルマのもつエンターテイメント性です。
好きであればクルマは、万人にそれぞれの楽しさを用意してくれているのかもしれません。
交流させていただいた皆さん、カーライフ(PORSCHE LIFE)を楽しく充実させることが出来ました。そして情報がとても参考になったり助けられたりも!
ありがとうございました☆ またいつかお会いできれば~。(^^)/~

Posted at 2014/04/20 22:30:15 | |
トラックバック(0) |
まとめ | クルマ