昨日。敬老の日の三連休初日、同じ996carrera乗りの方と諸々を一度にミックスしたプランを企てました。
待ち合わせ
出発しましょう
高速を青と黒で流し、山道を目指しましょう。
新たな1台も合流☆ 高速コースでない山道と初秋の候にはハマリ役カクジツな、、出たっ! ロードスターっ♪
交わりましょう。”一緒に走る” これにほとんどが通じ合う意義と意味が込められてる気がしちゃう。
言葉はなくても意思疎通できるような、さしずめキャッチボールみたいなもん。
走り交わったら、自然と談笑も弾むってもんですよね(^^)
さて山道のスポーチーRUNに、談笑タイムにも花が咲くと自然と時間が経過してる。なんてコトはよくあるケース。ココからは一気にいきましょー!
陸橋のてっぺんから望むその先の国道バイパスはオールクリアー。こんな目の前が開けた景色、颯爽と駆け抜けるしかないっしょ。
AM11:15 ランチの目的地に到着。
テラス席でランチを♪
イタリアンな”ランチプレート”。季節の野菜盛りだくさんにお魚、お肉、ショートパスタ、ピッツァなどがテンコ盛りなんです。デザート&ドリンクセットはオプション。
今回の
オトコ3名はお野菜が好物だったので、ピッタリなチョイスでした。
もちろん食後のデザート&お茶タイムは、そんじょそこらのママ友女子会連中に全く引けをとらないほどの雑談タイムを繰り広げましたヨ。
なかでも数々の世界の名車を乗り継いでこられた
黄色い小悪魔さんが身を呈して経験された武勇伝には、涙と笑いと…もういっちょ爆笑なしには語れません! とても参考になった以上に、
面白かった<爆>。
ここで黄色い小悪魔さんとはバイバイ。
↑そうそう、こちらのイタリアンは黄色い小悪魔さんに以前ご紹介&連れてってもらったとこで ファンになりました(^^)
我々996コンビはちょうど時期的にオイル交換タイミングという偶然も重なり、2台揃って
オイル交換の予約をPM3:30にしているのです。
高速に乗り東京方面に戻ります
まずはボクの青Pから。終わったらクルマ入れ替えて黒Pのオイル交換を。主治医がついでにアンテナを張った気付きからサクッと点検もしてくれます。
オイルは、自分的には
”いつもの” オメガ「G-1」15W50
Tapy7さん、黒Pとの相性や好みなど気に入ってくれたかなあ?
せっかくだから両者の心臓部を比べてみる。
てかTapyさんが両者の写真を撮って見比べていたのを見て、自分も”そうだ、せっかくのチャンスだ”と興味持ってパチリ☆
エアインダクションの社外パーツでイジってあるとこを除いても、”なんか違うような気がするよね…”というのがお互いの印象でしたが、コード類の束ねているところが一部、整備の都合か何かで異なるくらいで
一緒ですわね。やっぱり。
こうしてまじまじ両者を見比べたことなかったですし、同車種同士、イロイロと愛車話で共有、通じることができるのはありがたいです。
黄色い小悪魔☆彡さん(マツダロードスター)
Tapy7さん(ポルシェ996カレラ)
とても楽しかったです。またこんな風に皆さんと遊んでいきたいっすなあ。
台風来襲前に満足です。走りも食も歓談も整備もできてネ(^^)v
ブログ一覧 |
ポルシェ | クルマ
Posted at
2013/09/15 14:02:46