• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

おれも、そのキリンフリーを……「港のヨーコ♪横浜横須賀TRG」

おれも、そのキリンフリーを……「港のヨーコ♪横浜横須賀TRG」 いやいやいや~、、最近”どこそこ行った~”、”何々を食べた~”みたいなブログが、ちょっともういいかな!? とダルくなってきたボクなんですが、今回は皆さんとのせっかくの絡みと充実感たっぷりなので記録残しします。

10月27日(日)

ルートは川口PAからC2川口線スタートと、C5池袋線スタートの両方が選べたけど、今回は後者のルートで。大井PA待ち合わせ組の先導役である白997turbo・ASSHI号と、Fなスクーデリアスパイダー16M・smoke号と3台で志村PAからGO!!

途中けっこうな渋滞ではぐれちゃったけど大井PAで整列。


SUZUKIのブサ【隼(ハヤブサ)】ライダー(左)もギャラリーで遠巻きにアヴェンタ様を鑑賞。

で、まとめ集合場所であるメッカのD国PAへ。

いちお、先導役ASSHIさんの助手役なので、束の間の自由走行の後は先頭997turbo、最後尾私の青P996 でモーモーさんやパッカパカさんたちを前後でガードするようにしてPAへ滑り込む。

するとよぉ、てっちゃんのクルマ版ともいうべきキッズたちが入ってくるクルマにレンズを向ける!

前を走るスーパーでエキゾチックなクルマたちはバシバシっとシャッターを切られ、最後尾の996carreraが通り過ぎる時は、顔に構えたカメラが揃って胸元に位置し小休止モードに。。
やっぱりね(^^;)わかってますってば。ボク最後尾なので、勘違いでなく見間違いでない。。現実を知ることも大事なのです(T T)

少々人生を考えさせる出来事に直面しながらも予想より混雑したPA内がそれを紛らわせてくれマス。




スーパーレジェーラのウイングとチタンのテールエンドが特徴のガヤルドスパイダー。そして色ね。このヌメッとしたようなセメント、粘土色みたいなの個性的&シックでミリタリームードもあってイイですなあ。マットでも無く光沢感も微妙な具合も○。メタルやパールのような粉体が散りばめられてるのでオーナーさんに聞いたら「マイカ」だそうです。

Fスクーデリアスパイダー16M×2とそれを追うガヤルドLP560-4。後期は内外装、前期とまじまじ比べるとけっこう変わったなと改めて実感。これぞ熟成の魅力。

そうこうして一旦、高速を降車。
しばしの小休止の後、再スタート時に見事、前走車たちとハグれる。。

後ろには複数台のお仲間たち。。(タラ~ン)

D黒後は、みなさんに付いていきゃいいや、とポイントごとの目的地しか把握してなくナビもセットしてない。
とりあえず広い道に停車し、 ”あわわ” とてんぱります。後ろからは、ぶいじゅうにの獰猛なアイドリング音が低く唸り続けてますわ。コレ、すごいプレッシャー(-_-;)
地図見て、乗って来た道が終点らしく高速終わってるし、どこよどこよ入り口、文字入力ならなんて設定よ、なんて文字押し間違いなんかしてたら、アヴェンタ様のせ~たん♪たまがシビレを切らして!?自分のとこまで歩み寄ってきちゃいました。その事情から「なら、自分先行きますよ」と。


なんて爽やかな笑顔でしょう。
あ、ありがとうございます! 素晴らしいクルマに颯爽と頼りがいあるオーナーさん。まさに非の打ち所が無いではありまてんか(ウルウル)。 もう、どツボの完敗状態。。クラッチを踏む足に力が心なしか入らねーっす。

そして、これまで以上にアヴェンタの背中がデカく見えるのでした。

そんな素晴らしいすーぱーえきぞちっくカーとオーナーさんですから料金所では、
熱狂的なオーディエンスに、暴挙ともいえる囲まれに遭遇するのは宿命です。
ココロの広いせ~たん♪たまは、気さくにファンへのサインに応じるのでした。 と同時に、、先導してもらってその後の件で軽く責任感じるボクなのでした(汗)

そんなこんなで後続隊は少々遅れて目的地に到着。



@湘南国際村 です。
キレイなエントランスにズラッと並んでPARKING~した悪漢圧巻の光景(これ施設から承諾いただいた駐車模様です)
う~ん、ボクもこーゆー世界に入りたいぃ。どうやったらそっちの世界にいけるんだろう。どなたかご教授を、なんなら導いてください(*^^*)


CLEANな白で揃った991、997、996のぽるしぇも画になるなあ♪


研修・会議等、併せて宿泊棟も備えたなかなかおカタいところのようですが、素晴らしい施設ね。
そんな場所なので、食に関しては過大な期待はしてなかったんですがね、コレが満足でした。

「佐島丼」 生シラスにサバやマグロやら色々入った海鮮丼。これがなかなかのボリューム♪すでに初期設定で具や下のごはんに醤油(醤油ダレ!?)掛かってるのもなんかコダワリを感じる気もした。右上はかぼちゃの茶碗蒸し。これまたデザートのように旨い☆トロットロで時折、かぼちゃの形と歯ごたえある絶妙な感じ。そう絶妙! (二度目!)この後にデザートも出てきて、これで1,500円は高評価なんでないかい♪

で食のはじまり時、隣の島では、いつのまにビンが数本。”きりんふりー”って書いてある。これ、ボク知ってるあるよ。ノンアルBEERだけどさ、いいなあ~。なんか、その一杯ヤッテル感じがネ。ひとりでビン(ノンアル)ビールもあれだしなあ……。

いっそ、お冷のコップ持っていって”ボクにも一杯注いでっ”て言っても良かったかな!?ww
てか、どなたか(庶民的な)居酒屋で、それこそのクルマ運転OFFのそれこそオフ会に誘ってくれてもいいですよ(ニヤリ)

こちらはお隣サマに、希少な色だけでも高価なビアンコフジのスクーデリア16M、正面にダークグレーのスクーデリア16M、斜め向かいに白の997turboという早々たるクルマたちに囲まれ萎縮していて、それでいて大好きなクルマ話でこちらは盛り上がってたからまあいいですけどね☆高価でプレミアムなのに気さくにお喋りされるんですよね、周りのクルマたちは口を開けて(笑)そんな場を共にさせてもらってありがたい限りです。

特に16M同士のバトル!?が最高でしたね。

グレーの16Mがランチメニューでどれにするか、じっくり吟味してたんですわね。
「う~ん、これも捨て難い」みたいな感じで。したら、しばらくしてビアンコ…もとい白パールの16Mが「そんなに悩むことかあ」とズバリ、コーナーでインを思い切り刺してきた!
なぜならランチメニュー…3種類しかなかったから<爆>

食後は、こんな丘の上からのナイスな景観を楽しめましたヨ。全員男子、まるで会社の社員旅行みたい!?

前日までの台風の肌寒い雨模様から一転、秋晴れの素晴らしい癒される眺め♪

ランチアフターは海沿いを流し、


横須賀PAでボクは一応、夕方所用ありバイバイ。最後の〆のT巳PAはスルーです

緑白赤この3本ラインの連なり2台おそろ~はヤバス☆

前回(一回目)に引き続き、すんばらしい準備とプランニングで企画者となっていただいたluce1997さん(右)、ありがとうございました。ASSHIさん(左)、出発時、大井までのクルーズもハグレつつも楽しめて、点呼&先導も問題なくクリアできて良かったですね。

帰りはまったりと湾岸クルーズを後続の数台と楽しんだ☆


ココベルさん@996 4S 右手でチョキっとしとるがなあ~ww

ココルンさん@S15 SpecR 思い切り笑っとるがな!

揃って茶目っ気あるのはさすが、親子??

親子で、こーゆークルマ趣味を楽しめるなんて羨ましいですねえ。

SUNSETクルーズ



間にsax911さんの白996の写真も撮ったんですが、運悪くまともに写ってませんでした。。ごめんなさい。こればかりはファインダー覗けず運なのです(^^;)

最後に

今回のつーりんぐで、多くの車両がluce1997さんの粋なはからいで、”ぷれーんじぇーんおむ”ブランドなクルマになったのでした。これからはポロ騎手でなく、トレードマークはちゃんねーってことですかねww

というわけで、ご一緒いただきましたみなさん、楽しく充実の日曜をありがとうございました。
そいでもって長文、読んでいただいた方ありがとうございました。お疲れさまでした。


※あ、プロフの紹介文もちょっと補足しましたので、ご興味ある方は覗いてみてください。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2013/10/29 22:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

この記事へのコメント

2013年10月29日 22:59
皆さんのブログを熟読した後に、後出しじゃんけんブログを書こうと思っていたりしております。

最後の尾根遺産ステッカーは誰も写真アップをしてくれませんでした〜。最初にして最後かもしれません。感謝です!turboの2台ショットも有り難うございます。お写真、頂きますね。

いろいろとヘルプして頂いて、本当に感謝です。またツーリングご一緒しましょう。ノンアルじゃないオフ会も是非。やっぱり尾△遺◯の参加も集いましょう。

何よりも、子供達にシャッターを切られずとも、次回は本妻号で一緒に走りたい私でした。
コメントへの返答
2013年10月29日 23:45
こんばんわ(^^)

日曜の第二回目もありがとうございました☆

けっこう、PJHのステッカー貼ってみたら気に入ってるボクですww
またすぐにでも遊びたいほどです♪

都心一等地では見分不相応なんですが、そーゆーネックさえなければすぐにでもノンアルでないアル会に挙手したいんですけどね
(^^;)ハハハ
今度はluceさんの走り姿のSHOOTINGもファインダーに収めないとですね☆次回の時に挑戦しますネ
2013年10月30日 9:32
おはようございます。
軽快&詳細ブログさすが、やっぱりプロですね~^^ 写真もたくさんあげて頂き行った人もそうでない人も楽しめますね。

あのスーパーカー祭の大黒にあっては我々ポルシェ陣の注目度は確かに寂しいものがありましたね。しかし走り出せば車種、グレードを越えてそれぞれが愛車で走る楽しさを噛みしめたのではないでしょうか!?

帰路の湾岸線で一眼片手に縦横無尽に撮影しまくるKAZOO☆パパラッチ996はハンパなかったです^^;
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2013年10月30日 10:53
おはようございます。


派手で華やか、といって注目浴びる度は、まあそれなり!?(汗) でしょうけど、なんだかんだトータルで今の青Pは肌に合っているので、満足してます。
そう! 気に入っている走りの愉しみに、周囲の嗜好性に共感するお仲間のクルマたちとのアクセルの対話、さいこーです♪

帰路の湾岸線はパパラッチ作戦、クオリティ低かったデス。。

またご一緒お願いします☆


2013年10月30日 13:12
こんにちは!

先日はお疲れ様でした、キリンフリーを楽しんでいたモノでございます(^^) お仕事柄だと思いますが文章の楽しませ方が最大公約数的、いい意味での広く浅くが実践されていて先ずは感心しました。

自分のクルマのウイングが申し訳程度に上がっているのを見て、ガヤルドが可変ウイングだという事を今、知りました(^^;

また近いうちにTrgかナイトオフでお会いできることを楽しみにしておりますm(__)m

コメントへの返答
2013年10月30日 17:31
こんにちは☆

そうです!EA7なベストに胸板を包んだ斜め向かいのsnufkin !さんが、旨そうに、それでいて楽しそうにプチ宴を堪能されていたのをボクは指をくわえて見ていたのデスヨ。
きっと、トーキョーに戻ってからも…と妄想すると悔しく……こちらはせいぜい背伸びしたところで場末のキャバ…、おっと失礼しました(笑)

走りの写真、オーナーさんにも気付いていただいて良かったです!まさに私も、”おぉリアウイング上がってる”、シャッターチャンス♪なんて思ったんで、それが伝わってくれましたネ。 まさに可変ウイングな証拠でございます。

朝も昼も夜も大歓迎です(^^)/ またの場を愉しみにしております。
2013年10月30日 17:12
凄いメンバーに囲まれてますね。
先頭を走るプレッシャー分かります(笑)

それにしてもすごい非日常を体験してきましたね。
いつか大黒参加したいですw
コメントへの返答
2013年10月30日 17:38
こんにちは(^^)

よりによって前走車とハグレた時に限って先導車となっているというのは辛いですね(泣)

大黒ぜひぜひ~。また今回のツーリングではR8いなかったので、ガヤルドとの兄弟饗宴が見れたらキマッテル感じになったと思います♪

ボクは、いつか長島とか愛知の集まりにも行って見たいのですが、yanagiさんのブログ拝見すると華やかなクルマ集結してて物怖じしてしまうのです(^^;)
2013年10月31日 1:26
先日はお疲れ様でした。

はぐれて停車した時、故障か何かと思い心配しました。
私もナビセットしていなかったので、お役に立てずにすみませんでした。
KAZOOさんがいなかったら、私が同じ行動をとっていたと思われます^^;

皆さんの車は止まっていても絵になりますが、走っていると更にかっこいいですねぇ。
私のは運悪く、残念(; ;)
またの機会にお願いしま~す^^
コメントへの返答
2013年10月31日 1:49
日曜はお疲れさまでした。

オートバックス後はご心配ご面倒お掛けするハメになりごめんなさい(汗)

クルマ降りて、まずは真後ろのsax911さんなりに事情説明をとも思ったんですが、恐らく後続の方は予定外の場所ということで、存ぜぬだろう…と。
というワケで、クルマ降りるヒマあったらとまずは!と1人ナビと格闘してました(^^;)

走りの写真は残念でした。今度また再チャレンジしますよ~☆

プロフィール

KAZOO(かずー)☆です。 小さい時からクルマ好きで、学生時代にカートレースをかじってからの愛車は、スポーツタイプからワゴン、SUVまで国産・外車を織り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:52:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999 PORSCHE911Carrera(Type996・6MT) BODYCOLO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
日常用途での足、趣味のサーフィン用として活躍してくれています。経済的で○です。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
私が免許を取り2年後、家の車を親と私の共同で乗れるクルマをということで、レガシィツーリン ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
兄のお下がりの国産ハッチバック、親と共同のワゴンから、初めて自分のお金で購入した、実感の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation