• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月20日

エディックス 2007年モデル

FR-V(日本名:エディックス)の2007年モデル情報をWorldCarFans.comが報じてます。



一番の変更ポイントはエンジン。
現在、日本では1.7L VTECと2.0L DOHC i-VTECの2本ですが、1.8 i-VTEC(140PS)1本に集約。

2.0Lディーゼルも出すようですが、日本には導入されないでしょう。

外装の変更はあまり無いようですが、グリルがダーククローム化してる模様。



内装はだいぶ変わってるかな?



まず目に付くのが蒼いメーターパネル。

そしてシフトノブ。
シフトゲートにはポジション表記が無く、ノブの頭にHゲート表記のようなプレートが。
コレってMT??

ちなみに現行(日本仕様)の内装はコチラ。




エディックスの発売当初、浮気しそうになったのはナイショ。

うははははw





ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2006/09/20 18:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

貝掛温泉に行こう Day1
haharuさん

遠雷やステロタイプに公示の日
CSDJPさん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

リピ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年9月21日 1:26
いや、マジ コンセプトは いい(≧∇≦)b
親子川の字ドライブなんて愉しげですし。(おねぃさん*2で自分サンドなんて夢想もありんこ)(^O^)

にしても左右両方移植可なダッシュボードはグローバルかつ効率的なデザイン。むしろ国外メインなんしょ。
国内仕様よりよいデザインも気になるなぁ~。西の終着駅からPBも出てるこったし。

国産モデルは内装がショボイのがネック。。。
コメントへの返答
2006年9月21日 1:58
ちょうどウチは3人ですから、コンセプト的にはドンピシャで、、、
まぁ当時の駐車場事情が、その全幅を許さなかったワケですが。

しかしホントに欧州仕様は細かいトコロにも力入ってますよね。
なんで国内仕様はショボくなるのか理解不能です。
2006年9月21日 2:41
最初CM見たときコンパクトカーだと思ってましたが、Dラーに見に行ったらあまりの大きさにびつくりしましたw
コメントへの返答
2006年9月21日 2:45
同じく全幅にびつくりしますたw
2006年9月21日 18:42
そうなんです、以前、雑誌で現行モデル欧州版エディックス記事見た際、ディーゼルでも、6MTでした。 5MTじゃなくてね・・

で、現行には無い、5名乗り仕様も設定か?

>そしてシフトノブ。
>シフトゲートにはポジション表記が無く、
>ノブの頭にHゲート表記のようなプレートが。
>コレってMT??
コメントへの返答
2006年9月22日 9:06
6MTですか!

日本でも設定すればイイのに・・・売れないでしょうけど、欲しい人は確実に居るかと。。。

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation