• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z将軍のブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

みんカラはAREだが役に立つ

老体によりあちこちガタがきているので足回りのリフレッシュや
いつか手を出すというか入れなきゃいけないクラッチとか

持病がたっぷり旧車みたいなっていうかもう前期より旧車なZ33後期
(シリンダーどこに付けてくれてんねん!)



先日っていうか去年だけどサーキット走ってクラッチちょっとしか戻らなくなったり(しばらくすると戻ったので熱によるエア噛みと思われる)

オイル交換した時にグリスこんにちはしてたり(自分で確認してないけどたぶんロアのアレかタイロッドのアレ)

クラッチは後期だからミッション降ろさなきゃいけない大きな持病だし

ブッシュ関係もアームAssyの設定しかないし


その辺の知識は末永く乗ると決めていたので乗り出した頃に自然と...っていうか乗り出した頃には持病として早くも有名だったからZ33乗りには常識だと思ってた
※最近っていうとアレですがどうやら旧車にもなると知らずに乗り回してる若い人がほんとに多くなったなぁっていう印象(色々老化が著しい)





そんな時に役に立つのがみんカラ・・・ですよ。

知識って書いたけど品番まで覚えてたりメモ取ってるわけでもなく

え?何?ってならないだけ
一から調べてココにたどり着くのは一緒なんですよね

ただ事象は想定しているのでピンポイントで調べに行くってショートカットキーなだけ


ってなわけでアームのブッシュやブーツとかぱぱぱーっと

おーおー出てくる出てくる





なんかいっぱい出てきて分からんwww

そもそも年次改良多いし販売数や不具合もやっぱり前期が多くて後期だと同じなのか全然わからへん

後期のデータ少なすぎる

台数ホンマに少ないんだなってのと
今はどうか知らんけど価格と乗られ方にも差があって
整備のされ方も価格とかそっちに比例してなのかDIY勢が少ない印象
そんなはずないんだろうけどそう思えるほどに台数が少ないんだろうなってのを十数年して実感

そりゃイベントにでも行かなきゃ見かけることないはずだ





相変わらず小話を挟みつつですが久しぶりに活用した記念に書いてみました

みんトモさんの貴重な先人の知恵も検索にひっかかってなんだか嬉しかったです

検索結果の画像開いたらみんトモさんってのがあると安心感が違うんでね

はんどるさん、たっしーさん他ありがとうございます

お子さん生まれてたりなんだりで勝手に拍手しましたよ

愛車の不具合で検索して旧友(勝手に思ってる)の近況を知れるって良いのか悪いのかさておき「みんカラ」だけだな
Posted at 2024/01/24 00:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2023年05月14日 イイね!

車をなるべくキレイに維持する事とは・・・

久しぶりにログインしたついでに色々見ていると車種別のQ&Aとか洗車の事とかあー教えてあげたいなーって思うようなことが次から次へと...。

みんカラって今でも凄いんだなと思いました。


Z33以降の前後タイヤホイールサイズの違いについてとか、コーティング剤や洗車グッズがーとか。

初心者にとっては情報って欲しいもんですもんね。

普通に検索しても出てくるものもあれば、YouTubeでちょっと間違ってるのに有名になっちゃってるのもあれば、ツイッターとかで何が真実かわかりませんよね。


自分も乗り始めた頃は当然知らないことだらけ。

幸い最初にお世話になったオフ会がいい感じの規模でいい人に恵まれ、正しい情報をたくさん身に着けることができ、今日まで大きな間違いなく車を維持する事に成功はしていますが、洗車に関してはコーティング職に就くまでは素人。

車は綺麗ではあったものの間違ったことを数年続けていたのも事実。

まぁ綺麗だったので間違いや、それを悪にするのも違うのですが、人には人のカーライフがあるので、人に合わせたキレイを提案することくらいはできるかなと。

コーティング、ワックス、洗車、どれを取っても正解という正解はないと思いますが、一方からするとそれは違うっていうのも事実なんですよね。

なんかこのままおススメ商品とか書き始めたら胡散臭いセールスみたいになりそうなんで、おススメは書きませんが、結構取り返しのつかないことしてる人も多いからプロに聴いてみてって言いたいが、コーティング店に聴きに行くとそこのコーティング進められるのがオチだからなw気を付けてください。

あとスプレーするだけとか洗車だけでっていう安いのはやっぱり安いだけの事はあります。
手軽なので頻度や経済面など人によってはそれでいい人もいますが、青空駐車の人は簡易の洗車はやめた方がいい場合が多いので気を付けてくださいね。
Posted at 2023/05/14 21:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2023年05月14日 イイね!

約2年振り生存確認

約2年振り生存確認来週5/21
生存確認オフなんていきなりは無理なのでよそ様のオフ会にお邪魔させて頂きます。
敷地許可済み自由参加のオフ会となっておりますが、オフ会のマナーは必須です。

2年振りの更新が突然の告知っていう・・・。

ところでみんカラって相変わらず文中に画像入れるのにはひと手間いるのね。

使い勝手は変わっていないようで何より。

当日までにここにログインするかは不明なのでコメント頂けても遅くなる場合がありますので、ご存じの方は別のSNSやらなんやら連絡いただいてもいいですし、突然オフ会に来ても問題ありませんので。

ちな神戸線摩耶‐京橋間が19日より終日全面通行止めなのでオフ会当日もあの辺は大混雑していると思いますのでオフ会関係なく神戸のあの辺(モザイク周辺)には近寄らない事をお勧めします。
普段から摩耶は渋滞してますからね。。。その車のほとんどが下に降りてくるというカオスですよ。

朝はまだ早い時間なので行きは何とかなるでしょうが、帰りの地獄は覚悟しなければ。


それでは次はいつになるかわかりませんが、またどこかで。
Posted at 2023/05/14 21:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月28日 イイね!

生存報告

まだZに乗ってます。

何年振りかにログイン。
みんトモさんをさーっと確認だけしましたが。

あーってくらいまだ覚えてはいますが、恐らく4年前くらいに起こったであろうみんカラ離れの時に多くの方が投稿しなくなったようで、大体2017くらいで止まってる方が多かった。

私もその一人。

ただ愛車への気持ちに大きな変化はなく。

SNSの箱替え的な事で、当時はFacebook中心の生活でしたが、それもここと同時期にログインが減り、現在も放置アカウントとなっています。

パスワード等はなんとか記憶しているので再開することはいつでも可能ですが、そこもここと同じくごく一部の方が続けていらっしゃるだけのようです。

ここと同じく久しぶりにお会いしたい方々はたくさんいらっしゃいますが、ご時世的にそれもまだ難しい事。

大手を振ってお会いできる世の中になれば、何か機会を作ってみたい気もしますが、時とは残酷で車も変われば生活基盤も変わり、いつでも会えるくらいの数年前の感覚が特別な世界だったかのように感じます。

勿論コロナというものがそれを加速させたのに違いはありませんが。


と、こんな話ついでに現在の自分の事を少し。

車は特に大きな改造もなく、パーツレビューにない事というと。

運転席助手席ともにレカロ取り付け。

MOMOステとワークスベル(脱着式)の取り付け。

シフトノブ交換。

オーディオ類の導入。


うん、なんだかんだ毎年何か増えてる。

今は追われ人のゴーン氏が毎年進化と発表したZ33を納車から毎年進化させ続けています。今年は何にしようかと最近悩んでおります。


あー自分の事じゃなくつい車の事を。



えー転職いたしまして、とあるガソリンスタンドにて某コーティング業務を兼業しております。

そこで手に入れた技術を愛車にも勿論。

なので新車から13年以上経過しており、当時オフ会でもいつも綺麗だと褒めてはいただいておりましたが、その時と変わらず今もピカピカです。

飛び石など不可抗力的なものはどんどん蓄積はされていますが、年式に似合わずその辺の車より綺麗です。

まぁ宣伝したところで自分の懐の利益にならないので、相談等くらいでしたらいつでもどうぞ。

近くの方でしたら道具は持っているので何とか出来たりできなかったりですがwww

と半分冗談ですが、長くなりましたが生存報告でした。

最後に冗談抜きで、コロナが落ち着けばせめて関西の方だけでも、スタバ飲んで喋るくらいかもしれませんが、またお会いできればと思います。
Posted at 2021/06/28 23:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

少年に大人気w

少年に大人気w格好良すぎてコンビニなどに立ち寄って出てくるとドキドキするw
Posted at 2017/02/16 13:39:27 | コメント(3) | フェアレディZ | クルマレビュー

プロフィール

「@たいほ(・×・) 珍しく土曜日のオフなので日付勘違いしそうになってました。
もっと早くに告知しておけば良かったです🥹」
何シテル?   07/19 09:49
小さい頃から車が好きでZ32に憧れていましたが、 中学・高校時にGT500に参戦し始めたZに思いっきり影響を受け、コレだと思い、免許を取って必ず乗ると決めてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014/5/5 闇餃子オフ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:58:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ XaNaVi (日産 フェアレディZ)
GT500車輌だったZのかっこよさに惚れたので、見た目だけですがGTスタイル目指してます ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
サードカー? 4ドア♪広くはないけど4人乗れる オーディオ付き♪音楽聞けまっせ~ オー ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
晴れの日の通勤用
ホンダ トゥデイ おチビ (ホンダ トゥデイ)
雨天通勤用及びZ保護時のチョイ乗り君。 ちょっとした事にZを出動させるわけにはいかないの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation