昨日は3月3日のひな祭り、自身の44歳の誕生日でもありました。
そしてこの日、C63を手放しました。
昨年11月、駅前立地のマンションへの引越しを機に駐車場が無くなり、車に乗るまで自宅から徒歩10分近く掛かる様になってしまって以来、今年に入ってから夫婦の話し合いに何度となく出てきたC63の売却問題。保証期間中の方が良いだろうということで、自身の誕生日に手放すことを決意しました。売却の一番のキッカケは「月に1回くらいしか乗っていない」「自宅から駐車場が離れすぎていて、ついもう一台の青空駐車の方に乗ってしまう」などなど。C63みたいな、乗ってなんぼの車を所有し続けるより、たくさん乗ってくれる誰かに譲った方がいいだろうとの結論になりました。
買い取り査定は、正規ディーラーからヤナセ、浦和のBONDからガリバーまで幅広く査定してもらいましたが、結局最初に買った神奈川県の正規ディーラーの担当者だった方が認定中古ということで一番高い値段をつけて頂いたので、そこで買い取って頂くことになりました。自分でいうのもなんですが、非常に状態は良いです。

自宅を出発する前に記念に一枚。
隣は普段は自宅前で青空駐車している2号機。
TRDのエアロとフォグをHIDにしている以外フルノーマルです。

妻が乗るC63に煽られながらディーラーへ
怖~。

後ろから見てもやっぱ迫力です!

ディーラーに到着

最後に記念に一枚

これからしばらくはこれがメインです。
カタログ値でリッター25kmのはずの車なのに、なぜかリッター10km程度しか伸びない自分の走りにどこまでついてくるでしょうか。。。(笑)
首都高でもクラウン程度までなら結構いけます^^。
このC63に乗っていた2年3か月、色々な出会いがありました。特に知り合えたみん友の皆様、せっかく知り合えたばっかりなのに手放してしまう身勝手をお許しください。今年の頭にC63・9台+ポルシェで箱根・伊豆スカイラインを走ったことなど良い思い出です。本当にありがとうございました。
ちなみに買い取り査定をしてくれた世田谷のディーラーの担当者(この車を購入した際の担当者で最近、世田谷に異動になった方)がこっそり「程度の良いPPのクーペが入ったら連絡しますから」と悪魔の囁きをしてくれました。いつか復活したいです。
Posted at 2013/03/04 22:33:07 | |
トラックバック(0) | 日記