• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかと@の愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

前期から後期へ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
RBオデの時もやりましたが、
後期のがどう見たってスマートで高級感あって
カッコいいので迷いはなし(笑)

2
ここまで難無くスムーズに!
3
ボンネット閉まりません(笑)

分かってましたけど。
4
RB1とRB3の加工の時と一緒ですね。

この隙間で閉まりません。
5
更に加工。
6
グリルも前期のボンネットに合うように加工。
7
はい。完成!

グリルの部分は本当はボディーと一緒の
パールホワイトですが、黒もまずまず違和感ないかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピンストライプ

難易度: ★★★

ドラシャブーツ交換等

難易度:

コンデンサファンモーター修理

難易度:

エンジンオイルのみ交換

難易度:

未塗装樹脂コーティング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月18日 10:07
はじめまして
自分もCR-Vに乗ってますが、グリルを後期に変更したく
興味深々で拝見させて頂きました。
上段グリルはボンネット形状でポン付けは不可と思いますが
下段グリルはある程度ポン付け可能なのでしょうか?
前期の上段をメッキして下段を後期に変更しようかと検討しています。
お手数ですが、アドバイス頂ければと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月19日 6:01
はじめまして。
質問の内容ですが、後期の下段グリル
だけを替えたいんですね?
結果的には不可能ですよσ(^_^;

後期バンパーじゃないとグリルは全く
合いません。
コーナーで隙間が出来ますよ。
2013年3月7日 21:27
はじめまして!自分もフロントを後期仕様にしたいのですが、加工はグリルのみでしょうか?出来れば詳しく解説していただきたいのですがいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年3月13日 22:08
メッセージに返信しましたので

そちらをご覧下さい。
2024年6月11日 21:40
もう10何年前の改造ですが、今REの前期に乗っておりますが後期グリルの取り付けについて、どう加工して取り付けたのか教えて頂けませんでしょうか?昔の記憶かもしれませんがよろしくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #ハリアー 86サイドマーカー点灯加工 http://minkara.carview.co.jp/userid/1548045/car/1667229/4425476/note.aspx
何シテル?   09/13 18:10
ただいま仕事が忙しく全くみんカラしておりません! たまに皆さんの進化したハリアーが楽しみで徘徊してますので、足跡のみで申し訳ありません(。>д<) これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサスNX200tディフェーザー加工② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 20:51:50

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
他のハリアーと 被らないオリジナルな一台を作りたいですね。 旬な車のパーツ、アイデアを ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今見ても抜群にカッコイイ! 最高の車でした♪ 乗ってるオーナーさん達も最高☆
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
他のCR-Vとは絶対被る事のないオンリーワンを造る! 流用を多用してプレミアムスポーツな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation