今年は全日本ラリーのブログも書いてみよう、と思ってたのに・・・既に唐津を逃してました。2戦目の久万高原ラリーも終わったのでココから各イベントを追いかけてみようかと(ぇ
JN-4クラスは柳澤選手が優勝!他車のトラブルもあり、DAY1から完璧に逃げ切っての優勝とのこと。
それから、JN-3はEK9シビックの上原選手、JN-2はG's顔ヴィッツの天野選手、JN-1は1.3Lデミオ(スポルトじゃない!)の宇田選手がそれぞれ優勝。皆さん、おめでとうございます!
ところで、改めてエントリーリストとクルマを見比べてみると・・・
柳澤選手のGRBは「CUSCO ADVAN WRX-STI」だから、インプレッサの名前はないけど見た目はA・B型。一方、勝田選手のGRBはC型以降の顔だけど、個体としては以前からグラベル仕様で見かけるナンバーなので、中身はA・B型だろうか?オサムファクトリーのGRBも見た目はC型以降だけど、名前はインプレッサだったり。
このあたりはエントリー名だから、自由なのかな・・・??
などと、細かいところだけど、昨年まで目がいかなかったところが気になる。
近ごろはJRCAの公式動画も気合いが入っていて良い感じ。
今回は特に、終盤に流れる奴田原選手の足下とリアスポイラー向きの映像がすばらしい。これとインカーのミックスでSS1本分をノーカットで見てみたいな~!
次戦は、
福島。
今年は↓この
土埃まみれになって嬉しい迫力のある林道ギャラステがないそうで残念だけど・・・
恒例なので現地には観戦に行きます。ルネサンスSS1本見て、それからリエゾンでうろうろって感じか。日曜日のラリーパークは考え中。
しかし、毎度の事ながら、福島の主催であるMSCCのリリースは遅すぎる!もう1ヶ月後なのに観戦情報はまったく無し。昨年に至っては開催の10日ほど前になってようやくリリースという有様。観客に来て欲しくないのかなあ・・・?
ブログ一覧 |
ラリー | 日記
Posted at
2013/05/07 23:10:03