• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月02日

普段できないことシリーズ②

普段できないことシリーズ② 実家は田舎道なのでクルマも少なくて安心。
詳しくは相変わらずメインブログで記しましたが、こういうこともカミサンに運転してもらって簡単にできてしまうんですよね。
客観的に自分のクルマの走行を見れたので新鮮でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/02 23:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

部屋着
もへ爺さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年6月2日 23:49
そうそう、いつも運転していて見れないけれど、こう言うシチュエーションで客観的に見れるのは嬉しいですよね。

その反面、「ぶつけるなよ~」って心の底で叫んでるんですが。。。
コメントへの返答
2009年6月3日 21:55
こんばんは。
客観的に見れるのはホント貴重です。
しかしオレンジはほんとにどこまで行っても見えました。
音も聞けるのでとても勉強になりました。

今回は真っ直ぐな道だったので田んぼに落ちることはあってもぶつける心配はありませんでした(笑)
2009年6月3日 0:45
そうそう、自分の車を客観的に見たいですよね~

うちの奥さんは車運転しないので、それができません…

運転しても、もちろんうちも心の中で”ぶつけるなよ!!”と常に思っていますが。。。(笑)
コメントへの返答
2009年6月3日 21:56
こんばんは。
実は運転してもらうのにかなりの交渉をしました。最初は頑なだったのですがやっぱり交通量があまりにも少ないので、乗ってやってもいいか・・・って思ったらしいです(笑)
2009年6月3日 0:54
そうそう、自分の車が走る勇姿?見たいですよね!
とくに私の車はだーれも運転してくれません。

あっそうだ、
らっつさんがオフ会の際に駐車場で運転してくれ
ました(笑)

確かに新鮮でした!
コメントへの返答
2009年6月3日 21:58
こんばんは。
>らっつさんがオフ会の際に駐車場で運転してくれました(笑)
あっそんなことありましたね。数メートル(笑)
こういうのはなかなか条件が揃わないと難しいんですよね。
実家が田舎でホントに良かったです(笑)
2009年6月3日 9:06
うちはMTなんで、絶対上さん無理です。。。
次はDCTにして、運転してもらおう・・・。

しかし、流し(本ブログ)の写真、設定はどんな感じで撮られたんですか?
本当にきれいに撮られてますね!
コメントへの返答
2009年6月3日 22:00
こんばんは。
MTだとさすがに乗ってくれませんよね。私が乗るのも嫌ですから。

写真は特に特別なテクニックはなく適当に撮りました。
強いて言うなら、広角レンズと低感度ですかね。
絞りとか露出とかあまり考えてませんでした。
2009年6月4日 10:26
写真が素敵ですね

うちの奥さんも左ハンドル
は運転したがりませんね。

うちも先日初めて運転をしてもらいましたが
駐車場などと狭い道がなければ良いねといっていました

私は助手席も以外と好きなんですよね
コメントへの返答
2009年6月4日 23:18
ありがとうございます。

今回はカミサンに一生のお願いを発動して乗ってもらいました(笑)

助手席は助手席の良さがありますよね。でもちょっとまだ安心して身を預けられないのが本音です。

プロフィール

「EVカーライフとなりました。 http://cvw.jp/b/154911/48555432/
何シテル?   07/21 15:03
メインブログ。 http://finekicks.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:19:24
エクセルフィルム ドアディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 12:25:46
VOLVO C30 T5 R-Design / B.STYLE MinKara Ver. 025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 20:23:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE_SUV メルセデス・ベンツ EQE_SUV
もちろん初EV。 いろいろ不安はあるけれどその一足が道となる。
ボルボ V70 ボルボ V70
Rの前のV70エントリーです。 タイヤを17インチに履き替えてました。 今頃どうしてるの ...
ボルボ V70 ボルボ V70
凄くいいクルマでした。 いつか買い戻したい・・・
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
久し振りにメーカー変えずに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation