• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

鈴鹿ツインサーキットでフリー走行②

鈴鹿ツインサーキットでフリー走行② 年度内に消化しないといけない代休が存在することが発覚し、鈴鹿ツインサーキットのGコースフリー走行に行ってきた。



前回(3月2日)「怖えぇ」、「怖えぇ」と連発してたけど、今回は打って変わって

「すごく落ち着いて挙動に集中できる!」

という印象。

間にドリフトのほっこりんご練習会挟んだのが良かったのか、滑ることが全く怖くない!突込みでアウト側が怖くない!



ただ、リヤのジムカーナ用のパッド(winmax RM2)から白煙が上がったのはビビった!
クーリングはきちんととってるつもりでいたけど、簡単にわかるくらいペダルがふかふかしだすのでサーキットはきついな。



今のところ1コーナーとシケインが自分の頭と技術でどうにかなりそうなので復習。

・1コーナー
3速140km/hちょいからブレーキングで2速へ。
結構奥まで我慢してもちゃんと車は減速するようで、ラップラインとコーナー入口のちょうど間くらいからでOK。
感覚的に奥でターンインするとその後が楽になるので次のシケインまでで結構加速できる。

某文字Dの「コップのふちで水を回せ」ではないけれど、似たような感覚でフロントに発生したコーナーリングフォースを順にリヤに移してくイメージ。(あくまでイメージ)
定常円旋回中の車(特にロドスタのような前後輪重が1:1の車)は前後輪のスリップアングルが同じで、均等にコーナリングフォースを発生させてあげると高い速度で旋回できると思い込んでいる。
それが荷重移動に伴って変化するというイメージ。

あくまでイメージ!

コーナーの突端を過ぎたあたり(リヤにスリップアングルが付いたあたり)から、旋廻しながらであるができれば加速体勢に入りたい。
ただ、この時にじわっとでもアクセルを踏んでいくとスライドが始まる。
この辺りは侵入の速度が速いとますますリヤタイヤがいっぱいいっぱいになるので、単純に旋回速度を上げたからといってタイムアップにはつながらない、、、かも!

・シケイン
1コーナーの後半からちゃんとスライドを抑えて加速できたら2速7000rpm手前位になる。
そこからちょいブレーキングかアクセルオフか悩むところ。
ブレーキングの方が安定するけど減速が大きい。
バックストレッチでちょうど2速吹け切り。一瞬レブ打つくらい。
アクセルオフはスライドしがち。でも、速度が乗る。
ちゃんと挙動変化を抑えられたらバックストレッチでしっかり3速入る。

・そのあと
これはよくわからない。
絶対的な速度は下がるので、落ち着いてコントロールできる反面、しっかりリヤタイヤがコーナリングフォースを発生しているのかわからない。
フロントを探り探りという感じ。
上手い人の隣に乗ってみたい。



来週は猛ドラだ!



今回のリザルト
BEST:41"731
2nd:42"037
3rd:42"082
4th:42"134
5th:42"164

車:NCECロードスターNR-A
タイヤ:純正ADVAN A11A
その他:ブレーキ前WINMAX R2.2
     ブレーキ後WINMAX RM2
     他はノーマル

ちょろっとランキング見てみたけど、セカンドグレード相当のタイヤではかなりいけてるタイムなんじゃないか?
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/03/23 20:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプグッズ着弾
ふじっこパパさん

Patrolled three P ...
UU..さん

🎆茨城県筑西オフ会に参加して二万 ...
ババロンさん

第18回SMP全国オフミに行ってき ...
くね7さん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

今後のマツダ クリーンディーゼルは ...
ととろ555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿ツイン行ってきた。疲れた、、。」
何シテル?   04/26 22:10
NC3のロードスターに乗ってます。 バイクもZRX1100に乗ってます。 華の独身貴族。6輪生活。 と言いつつ、DIY派の名を借りた甲斐性なし。 た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIAA TWIN POWER オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 17:01:41
ド初心者のやるアウターバッフル化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 21:02:12
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 22:16:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013.12.21より。 NC3のNR-Aです。 実は高校生の頃から欲しかったロード ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
最近のSSと比べるとそれはそれはおとなしいですが、そこはリッターバイク。 恐ろしく速いで ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
北海道ツーリング、ミニサーキットと非常に酷使しました。 バイクの楽しさを教えてくれた一台 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
SUZUKIのKei specialから乗り替えました。 近未来的でかわいらしいボディと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation