• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

発見

発見  今年の4月から消防団に入ったんですが受令機を借りました。(左の方)

右の方は空港で写真を撮影する時に飛行機と管制塔との交信を聞くための広域受信機(ワイドバンドレシーバー)です。

発見したのは左の方で、今まで受信機だとばかり思っていたんですがネットで取説を見つけ調べてみたら「無線機」でした。

但し消防無線の周波数域では受信機でアマチュア無線の周波数域では無線機に変わります。

 実際にアマチュア無線の周波数域にセットしてトークボタンを押しワイドバンドレシーバーの方で受信したら、しっかり受信出来ました。

先日のガンダムツーリングの時にれっくすくん達は無線機で交信してたので、その時に気が付いてたらこっちを持って行けば良かった。免許無いけどw

免許取るかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/13 22:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月21日月曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

三連休明けの仕事です〜!
kuta55さん

Esperanza Spaldin ...
kazoo zzさん

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞ ...
エイジングさん

ダニ野郎
もへ爺さん

Day2 長野峠巡り
hit99さん

この記事へのコメント

2010年10月13日 22:57
うちの嫁さんはアマチュア無線の免許を
取得しているのですが・・ 失効してるかもw
コメントへの返答
2010年10月13日 23:59
こんばんは。
アマチュア無線の免許も有効期間が有るんですね。

危険物免許みたいに写真更新かと思ってました。
2010年10月14日 22:16
携帯が出てからすっかり下火ですが、ツーリングのように複数人に同時に情報を伝えると言う点では未だに無線が有利ですね。
免許は、2日間の講習を受けて取ってきました。
試験に出るところしか教えないので簡単でしたよ。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:23
こんばんは。
今、問題集を取り寄せています。

実家の近くで第3日曜日に試験をやってるようなので、そっちをやってみようかと思ってます。

免許も無いのに無線機は何にしようか今から悩んでますw
2010年10月18日 0:19
免許がなくても聞くだけなら違法はないので
ツーリングに使いましょう
ちなみに我々はスタンダードのVXシリーズを
持ってる方が多いですね
コメントへの返答
2010年10月18日 0:25
右のVR-160の筐体と一緒のVX-3かVX-8Dあたりが欲しいんですよね。

先日もVRを持っていきました。
昨日今日もミリタリーエアーバンド聞いて写真撮影してました。

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation