• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月16日

少々変わった・・・・

少々変わった・・・・ 韓国出張第2日目に食べたものです。

蚕のさなぎだそうです。

味は桜エビの唐揚げ、沢ガニの唐揚げの様な味でした。
ブログ一覧 | 海外 | 日記
Posted at 2007/06/17 07:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクト銀✨ハムハム号!リフレ ...
銀二さん

早朝の大黒
彼ら快さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
taka4348さん

7月19日土曜日は8B定例会をしま ...
ジーアール86さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2007年6月17日 10:18
目つぶって食えば大丈夫っすか?
コメントへの返答
2007年6月17日 18:18
目をつぶらなくても、海老だと思って食べれば大丈V!
2007年6月17日 10:50
『蚕』という名前を聞く前になら無事にのどを通過できそうです。
コメントへの返答
2007年6月17日 18:19
聞かなかった事にすれば問題なし!
2007年6月17日 11:28
見た目でアウトです(^^;;
食文化の違いって恐ろしい・・・
コメントへの返答
2007年6月17日 18:24
花林糖と思って食べれば問題無し!
2007年6月17日 14:21
いちおう昆虫も甲殻類の仲間?(汗

でもものの本によれば、生きている虫の体内ってほぼ無菌らしいので火を通して食べれば安全であることは間違いないらしいです(^^)
コメントへの返答
2007年6月17日 18:30
長野県の方では、蜂の子やイナゴの佃煮を食べると言うし、タイのイサーン地方ではタガメの唐揚げを食べると言うし。アボリジニの方達は芋虫をそのまま食べると言うので、そこの地方の食べ物はとりあえず一度は食べてみます。

以外と美味に出会えるので海外出張は、これも旨味の一つです。
2007年6月17日 14:57
お~食べられたんですね!  すごいです!  尊敬します!
絶対無理です!!  僕なら出てきたら、スグにご馳走さましちゃいます。
コメントへの返答
2007年6月17日 18:32
現地の人の食べ物を嫌うのは、そこの国の文化を否定するのと同じと考えているので、とりあえず一度は食べてみます。

で、美味しかったら次回も注文します。
2007年6月17日 15:16
こんにちは

イナゴの佃煮はいけますが、これは無理ですね(^^;)
コメントへの返答
2007年6月17日 18:35
こんばんは。

自分は逆にイナゴの佃煮はまだ食べたことが有りません。
2007年6月17日 17:02
こんにちは^^

私も、けっこう何でもいただく方ですが
コチラのタイプはダメですね冷や汗
でも目をつぶればいけるかも?(苦笑
コメントへの返答
2007年6月17日 18:36
こんばんは。

結構美味しかったですよ。

見た目はやはりグロですけど(w

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation