前に参加表明していた
GAZOO RACING
ワクドキドライビング
サーキットを走ろう in SUGO
に参加してきました。
参加者は少ないと予想してたのですが
いざ受付してみると、30台の満員!
車もNSXから軽自動車まで様々
講師陣は贅沢にGT500ドライバーの大島和也選手など5人も!
午前中は、まずはサーキットのルールやドライビングポジションなどの座学をして
その後、西コースでフルブレーキングとスラロームでトレーニング
分かってはいましたが、自分がどれだけ下手くそか思い知らされました(笑)
あと、径の小さいステアリングが欲しくなっちゃった
お昼を挟んで、午後はまず
講師のプロドライバーの運転するISFで同乗走行
ストレートでは200キロ近く出してくれました
いやぁ、すごすいですね。
オフィシャルをしてるときは
「ちゃんとポスト見ろー!」
って言いますけど、あれ以上のペースで走りながら、ポストも確認するなんて、動体視力どんだけ〜!(笑)
その後は、プロの先導付きでの
レーシングコースの走行
先導付きで、追い越し禁止とはいえ、
ストレートでは140キロくらい出しました
そこそこのペースで走行
でも速さ別で10台づつの3グループで走行したので危険は感じませんでしたよ。
15分走って5分休憩×6回
お腹いっぱい走りました
オフィシャルやってる身として、ちゃんとそれぞれのポストがどう見えるかや、どのタイミングでドライバーが見てるかもお勉強
最後は修了式をして解散
参加された皆さんありがとうございました(⌒▽⌒)
ただ休憩があまりないのと、プロドライバーと交流する時間がほとんどなかったのが残念でしたね
Posted at 2015/11/08 11:25:46 | |
トラックバック(0)