• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月12日

後ろに誰か乗ってます?の続き(最終

ディーラーのフロント担当者と整備士さんが一緒に納車に来た

そこで、どのタイミングでリセット(ロックされた事=ドアが閉まった検知をコンピューターに送信)され、メーターに表示を出す出さないのか説明を受けた。

・システムをオフ→・メーターのアニメーション開始(内部でシャッドダウン開始)→・メーターのアニメーションが終了→・(※)ドアをロック→・セキュリティのLEDの点滅(ゆっくり)開始→・セキュリティのLEDの点滅(早く)開始→・(※※)内部でシャッドダウン終了並びにすべてのドアロック検知をコンピューターに送信→・システムオン時コンピューターにはドアが閉まっているデータが来ていたので、警告は出さない(この時点でデータが来ていなければ警告を出す。

と言う流れらしい(ホンダからの情報提供受けた上での整備士さんの説目による)。

で、今回は車載バッテリーが劣化し電圧が不安定になっていたので、(※※)からの流れが正常に行われていなかった(ではないかと推測される)と、ディーラーで(※)ドアロックをしなかったので、以降の流れが無くコンピューターにドアを閉めた信号が行かず、尚且つバッテリー交換前の誤情報が残ったままだったので、警告が出ていたと言う事になるらしい。

システムオフ後でも何かしらコンピューターが動作しているので、バッテリーが劣化していると、オフ後の場合電源が車載バッテリーのみからの供給になるので、それで動作が不安定になるのではないかと推測していますと整備の方がおっしゃられていた。

いまいち釈然としないし、解りにくいし、推測の域が多いのでモヤモヤしてるけど、結果して警告が無事消灯したので一安心(して良いんだよね?。
ブログ一覧 | リアシートの着座センサー | 日記
Posted at 2023/03/12 20:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インターナビが繋がらない(その後 http://cvw.jp/b/1551173/47250173/
何シテル?   09/30 15:57
雪兎はくたかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
CR-VハイブリットAWDです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父のジムニーを引継ぎました、たまに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation