E90 320iに乗り始めて、ついE46 318iと比較してしまうことが多い。 E90は、ドライブフィーリングなど良い点も多いのだが、非常に残念に思われるのは、制御が高度にデジタル化していることで車両管理も旧来の方法が通用しない点である。以前の小生のブログにもE87 116iのオイル量管理が、そもそもディップスティックが無いためデジタル式にしかできないことを記したが、当然のごとくE90もまた同様の方法を採る必要がある。
また、E87もE90も水温計が装着されていない。同様の車は国産車でも以前からあるが、そこはウォータラインの信頼性では定評のある??BMWのこと、旧来の方法に親しんできた者は一抹の不安を覚えるのだ。さすがに、財布の軽い小生ではそのような高額な商品を購入することはできないので、新品を諦め、正常に動作するかどうかはやってみるしかないと覚悟を決めて中古品のレーダー探知機とOBD2アダプターを入手することにした。
<入手した物>レーダ探知機の装着の方法などは極めて簡単で記すほどのことは無いので割愛するが、記録として以下を記載する
①車両
え~っと
地元のみんともさんは既にご存知ですが、私のBMWは昨年、5速ミッションを6速ミッションに変更しました。
変更前(5速直結ミッション)
・・・・?うん?車自体が変更されてないかって?ええ、まあ、チューンナップついでにということでエンジンやら箱やら変更したら、車が丸ごと変更になってしまったという結果に(爆)
そんな訳で、E46から
E90LCIに変更。
画像は、写真を撮っていなかったので、ひやたんさんのブログに掲載いただいていたものです。ひやたんさん問題があれば削除します。すみません。
そんなわけで、皆様、今後もよろしくお願いしま~す。
今日の一言 40年の節目に ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/15 13:12:12 |
![]() |
31年目 悪魔旅立つ ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/15 12:59:36 |
![]() |
ABSリング清掃、冬タイヤに交換 290,493km カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/24 13:11:01 |
![]() |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 手漕ぎ仕様です(つまりマニュアル車) |
![]() |
トヨタ カローラレビン わんこさんと申します。トヨタ カローラレビンに乗っています。よろしくお願いします。 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 手漕ぎ仕様・・・要するにMT やっぱり車は内燃機関のMT、FRが良いですね。 |