• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

今年は...

新年明けましておめでとうございます。
みん友の皆さん方、今年もよろしくお願いします。


さて、昨年は大きな変化と言ったら...足回りの変更くらいでしたねww


今年は、金があったらいろいろやりたい事があります。

まぁ、それは別として、昨年の12月にフロントのタイヤが偏摩耗して、とりあえず裏返しして...

タイヤをネットで買っておいたのですが... 

KUMHO ECSTA HS51 165/40R16 73V ※前回のパーツレビュー参照

夜勤明けでしたが、朝からタイヤを外して

年末の30日で、この状態なので、、、、



タイヤ交換に出しました←とりあえず、タイヤを外して持っていかないと交換してもらえない(>_<)




こんな状態でした。

交換後は...





こんな感じ。わかりづらいか





こんな感じですね。

結論を言うと、

KUMHO ECSTA ECSTA SPT KU31と比べ

引っ張り具合が甘い。 っつーか、6Jじゃこんなもんかww

ただ、HS51はショルダーがあまり丸くならない。

ルッチーニとかほかのタイヤも今度は試してみたい。

それか、6.5Jに変更してもうちょい引っ張り気味にするかですね。

とりあえず、、、、今はホイールは買えないので...

フロントのキャンバーをもう少し付けるか。

というのは、前回と比べハンドルが切れなくなった・゜・(ノД`)・゜・

左右おなじく車庫調のピロアッパーの全倒しとキャンバーボルトで左の方が若干寝ているような気がする。

その分で、左は1回転切ってもフェンダーに当たらない。


右は当たる。当たる当たる


とりあえず、今日は元日なんで...いじるのはやめておこう。←今日は休みだが...カミさんにいい加減にしてと言われそう


やる手段としては、車高調のブラケットをもう少し長穴加工してみようかと思っています。



ブラケットの上側を長穴加工してみる予定。下は最初から長穴加工でキャンバーボルトに変えている。


まぁ、なんかやる度に問題があったり、不具合はつきものですね。ましてDIYなんで...ww


足回りはエンドレスですね。やってもやっても終わらない。

金があれば、プロショップに全て任せるのもいいと思いますけどね。

まぁ、でも自分で出来るものはやっぱ、自分でやりたい。


あと、時間があったらもっとトーを合わせたいですね。多分、だいぶ狂っていますww


なんか、自分のやりたいことばっかでハタから観たらつまんないブログになってしまったような。



ここまで、読んで下さった方は、興味がある方か結構、暇な方(というのは失礼ですが)かと思いますが、今後も、っつーか今年もよろしくお願いします。




それでは。



ブログ一覧 | 新年のご挨拶 | 日記
Posted at 2016/01/01 12:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 16:39
あめおめでつ!
どーぞ、今年もヨロシクお願い致します

毎度毎度ブログを見て思いまするに
その物事を極めようとする
根性と精神力は
禿げしくカッコヨク感じますデス!!!
今年も終わり無き追及の道のり
楽しく拝見させてください♪

それと、、、今年こそ
どっかでリアルにお会いしたいですね
圏央道も開通して
さらに近くもなった事ですし・・・
コメントへの返答
2016年1月2日 8:11
あけおめです!

こちらこそよろしくお願いします。

ただ、凝り性なだけですww

忍耐力はあるつもりですwww

そうですね。今年こそどっかで会いたいですね。
2016年1月1日 16:47
初コメ失礼します。
明けましておめでとうございます❗
自分も左右でキャンバー合いません(涙)

本当に脚回りはエンドレスですね(涙)
コメントへの返答
2016年1月2日 8:14
明けましておめでとうございます!

なんですかね~(>_<)

なかなか、納得行けないですよ。

時には、一日中やってることもありますよww
2016年1月1日 16:49

新年明けまして
おめでとうございます!

2016年も宜しくお願いします。・^^・

自分も タイヤ は ずっと クムホ です。

次は ルッチーニ を履こうかと
考え中です…。(笑)

足廻りは奥深くて
本当に難しいですよね。(´・ω・`)

コメントへの返答
2016年1月2日 8:18
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくw

ECSTA SPT KU31よかったんだけどね。

ルッチーニ...どうですかね?

何かを極めるのって非常に難しく、労力も要するね。

とにかく好きじゃなければ、やってられないねww
2016年1月1日 21:33
明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

足…弄ると沼に入っちゃいますね。自分も、どうにかしないといけないんですが、先立つものが…。
コメントへの返答
2016年1月2日 8:20
明けましておめでとうございます!

こちらこそよろしくお願いします。

いやぁ~本当に、泥沼にはまっていますよ。

まるで、カイジですよwww

先立つものは、自分もないですwwww
2016年1月2日 10:51
突然のコメント申し訳ありませんm(__)m

ボクも自分で足廻りを触っていてソコソコ細かく調整しておりますが、左側の方がキャンバーは1度程余計に付いております。

構造的な理由かは分かりませんが話しを聞くと皆同じような状況ですね(ー_ー;)

ブラケット側の数値で計算すると1ミリ程動けば数値は近付くはずなんで長穴でも可能ですが、それ以上だとナックルが当たる可能性がある為,上の穴は長穴だけなら良いですが長穴+キャンボルは厳しいでしょうね(;´∀`)

トー調整も何度かタイヤを外したりするので面倒ですがタイヤの減りに顕著に表れるんで頑張って下さい。

ちょっとトーイン気味に調整しておくと仮に少し車高が下がったとしても相殺出来ると思います。

フロントは車高が下がるとトーアウトに振りますし,ジャッキアップ後馴染んで車高が下がっても勝手に車高が上がる事はありませんから(。・ω・。)ゞ

コメントへの返答
2016年1月2日 11:29
コメントありがとうございます。

なんですかね~

やっぱり、左側の方が1度位寝ますよねw

自分で納得の行けるまでやるしかないですよね。

いやぁー凄く、分かり易い、具体的な説明。
ありがとうございます。

参考にさせてもらいますm(_ _)m
2016年1月3日 20:57
明けましておめでとうございます<(_ _)>

今年もブログ、楽しみにしております♪
コメントへの返答
2016年1月4日 4:47
明けましておめでとうございます!

結構、放置する事が多い自分ですが...今年はなるべく書いていこうかと思いますm(_ _)m

プロフィール

「コーティング後いろいろあって、約半月後の洗車...やっぱ、凄いや!!」
何シテル?   12/09 14:02
ケンケンパー君です。妻と子二人、孫一人います(#^.^#) ちょっと、年はいってますが、もともと車とパチンコが趣味で自分なりに楽しんでいます。車はなんといって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピンストライプを貼ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 18:55:49
イイ角度でいこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 12:26:22

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。 最初は、通勤用に買ったつもりが・・・ 今は、弄らなきゃ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
H.9年式 新車で購入。  GF-TCR10W(改)エアサス公認取得。 ホイール:ワー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation