• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

剱岳登頂

剱岳登頂 連休は富山の名峰剱岳へ行ってきました。

当初、早月尾根を予定してましたが、天候不良のため、室堂経由で入山。
雨の回復を待って、雷鳥沢のキャンプ地からオーソドックスな別山尾根を
往復。
15日は天気も回復したため、案の定、岩場、クサリ場での渋滞も発生・・・
鎖や梯子も定期的に新しくされ、ルートも整備され、普通に登れる山となっていますが、ほんとに老若男女誰でも登ってます(それなりのスリルはあると思いますが)。
ルート上で一番いやらしかったのは前剱からの下りのガレ場でしょうか。

過去に2回、荒天で敗退してただけに、登れてよかったです。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2008/09/16 13:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2008年9月16日 15:03
登頂おめでとうございます。
剱はやはり押さえておかないと
いけない山岳ですね。

山に登っての渋滞は勘弁してほしいです。
コメントへの返答
2008年9月17日 12:57
最初は1日で早月尾根を山頂まで登り、そのまま室堂までなんてことを考えてましたが、やらなくてよかったです(笑

findingさん、早月日帰りしたことあるんですね(驚
2008年9月16日 18:51
お疲れ様です。登頂おめでとうございます。


立山を、ぐるっと登ったことしかないので、うらやましいです。
鎖場、難しくないですか?
<西穂でもびびってましたから>
コメントへの返答
2008年9月17日 13:02
高度感ある場所もありますが、ばっちり整備されてますので、問題ないと思いますよ。

立山一回りも、手軽な割には素晴らしいルートですね!
2008年9月17日 8:57
イイとこ行きましたね~!

難しい所ですよね?

結構知り合いも何度か
諦めてましたから…
コメントへの返答
2008年9月17日 13:05
なかなか楽しいルートでした。

今日が登山初めてみたいな人も登っているのには閉口しましたが、それだけメジャーなんですね。
2008年9月19日 23:24
お疲れ様でした。

私は、一昨年8月最初の土日で立山とセットで行きましたが、混雑した山小屋と、凄い渋滞で二度と行きたくないと思いました。
しかし、今は時期を外して早月尾根から、もう一度行ってみたいと思ってます(笑
映画化されたらさらに混むんでしょうね…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年9月24日 23:36
こんばんは~
遅レスすみません。

来年は点の記が公開され、黒部の太陽がドラマでやるという話も・・・

ますます激混みでしょうか。
たぶん、早月はいつも静かだと思いますよ♪

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation