• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

剱岳 点の記

剱岳 点の記 「剱岳 点の記」見てきました。

お客さんのほとんどは中高年(ヤッパリ

実際の事実とは少し異なる部分もあるようですが(当然
昔の人は大変な努力家だなあとつくづく感じる内容でした。
先人の努力があって地図があり、道があり、小屋があり・・・

剱や立山の山岳映像満載です。
適当な山でロケしてるわけでなく、実際の場所でロケしてるからすごい。
ブログ一覧 | 本・映画・テレビ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/07/04 12:57:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

イイね!
KUMAMONさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

おはようございます!
takeshi.oさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 15:47
原作通りにはいかないのは映画では常ですね。

またぎのグリセードと夕陽の雲海シーンが
最高にしびれました。
コメントへの返答
2009年7月6日 1:06
findingさんも見ておられましたか~

たしかに、またぎのグリセードは印象的な画でした。
2009年7月4日 21:22
こんばんは。

剣岳は行ったことないですが・・・、
上級者オンリーのようですね。登山歴4年の私に登れるかな~(汗)
コメントへの返答
2009年7月6日 1:08
一般ルートにしてはしんどい山ですが、これがまた、老若男女誰でも登ってます。

極端な高所恐怖症でない限り、問題ないと思いますよ。
2009年7月4日 22:57
こんばんは

なかなか見応えのある映画でした。
私は北アルプスでは
何故かこの山が一番好きです。

登頂日は快晴でほんと素晴らしい景色を
見ることが出来ました。

立山から剱を見ることはあっても、
剱から立山を見ることは
もうないだろうなぁ・・
コメントへの返答
2009年7月6日 1:14
カーク艦長さんも見ておられましたか。

北アで一番好きな山として剱を挙げる人も結構いると思いますよ。

自分は・・・穂高のほうが好きかも(笑
2009年7月5日 5:34
昨日見に行きました、立山連峰の映像と、クラッシックの音楽がマッチして、感動しました。
先に、口語訳の小説を読んで行きましたので、すんなり入れました。。

登山の黎明期の歴史を再現してるみたいで、良かった。。
登って見たいけど、、ビビルだろうな。。
コメントへの返答
2009年7月6日 1:22
なぜか、バッハが流れてましたね~
わざとなのか、映画音楽を自前で作る予算がなかったのか・・・

映画の脚本に近い小説も出てたんですね。
(見た後に知りました)

まさに日本登山の黎明期ですね~
明治末から大正にかけては測量や信仰あるいは猟目的から、登ることを目的とした登山への変り目の時期ですね。
2009年7月5日 9:54
おはようございます(o・ω・o)

この映画とノウイングどっち行こうか悩んでます冷や汗

雪山好きな自分としては剣岳行きたいんですが…
コメントへの返答
2009年7月6日 1:26
剱岳は内容的には地味な感じですが、
自然の厳しさ、先人の努力、山々の美しさを見ることができる、日本人好みな内容だと思います。

山に興味がない方を連れていくと飽きられるかも(笑
2009年7月5日 12:09
前売り券を買ったのに、行く時間がなくなかなか見れません(汗)
評判も良さそうなので、期待がどんどん高まります。

一度でも剣岳に登った事があったら、さらに楽しみが増えそうですが、
残念ながら登った事がありません。

登りたいけど、今年の夏は映画の影響で人が多くなるんだろうな~

コメントへの返答
2009年7月6日 1:29
シアターで映画見たのはは実に5年ぶりくらいでしたが、その価値はありました。

今年はドラマの「黒部の太陽」と映画の「剱岳」がありましたんでこの界隈は賑わうのではとも言われてますが、世間全体への影響はたいしたことないのかも。

ルーキーズやごくせんのほうが世間への影響は大きいようで(笑

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation