• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月08日

撮車倶楽部-某走続BATTLE



撮車倶楽部投稿、もう3月というのに今年お初でございます。
今年は、昨年より野望・妄想を実現させるべく、活動していきたいと思っています。

早々1月から、すけだぃさんと
寒くても活動していたんですよ~♪
ただ、現像・投稿が遅いだけです^^;


今回は、溜まってしまいましたので、1月初旬の快技と、2月初旬の某走続の
模様を投稿です。


1月日、某寒快技の日は、めっ茶寒かった
でも、好きなことをする時って、あまり気にならないんですよ。



ファミレスで、濃厚な?快技で、決めた新たなエリアを模索する


























                      ・ 



















                
                      ・                  














                      






                      ・












                      













                      ・

























                     ・

























たまたま、通り掛りで見付けた、古橋
照明がなんとも味があって良い感じだった


























古町風な新エリアへ
ビル風が強く、のれんがブレブレ~


























撮影するも、あまりの寒さでお腹が故障(~o~)
数枚撮って、引き揚げ撃沈でした。
















































2月初旬日-某走続
すけだぃさんの、ホームエリア
起っての希望で、某走内房へ
ピ~感な、千葉フォルニア














































































みん友さんのブログ投稿でバレていると思いますが、
今回、2016年バージョンに、すけだぃさんと共になりました。



共通点の多いこの2台
ボンネットバルジが同じくなり、すけだぃさんは、なんとプロ目になりました(^^ゞ






























































そして次のエリア
CLUB LEGACYの表紙にも掲った橋下にて













帰って来てから、気付くとは痛恨のミス・・・・
同じ構図で撮りたかった
プロは違うね~(゜o゜)

































そしてdangerous zone、切通へ突入
入り口には、段差があり車高短車2台は、斜め入りして



























































































斜めバックで、退出と無事に生還したのであった・・・




















興奮が冷めやれずまま、こんなりで?鋸山に、駆け上がり





無理無理(^^ゞ

































































睨み合いBATLLE






怖!おみそれしやした~(-"-)






































下山途中で、クールダウン

















陽が落ちてきたので、帰路幕張に向けて、爆走♪

















































千葉のイタリア街で、
地元のお友達、麦わらさんが合流していただけました♪
路駐が多く、自由に撮れせんでした。




そして、野望はく・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/08 03:26:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年3月8日 12:16
お疲れ様です。


橋の写真。いいですね!
今度自分も行ってこようとおもいます!
コメントへの返答
2016年3月8日 22:04
実際に行ってみて、さすが映えるオオラのある橋でしたよ。

おたけ君が撮る味付け、楽しみです。
何て言っても、おたけ君が撮る写真好きですから。
2016年3月8日 15:50
どれも良い構図ですね。
その感性が羨ましい~!

両側が岩の壁があるところは館山でしょうか?
前に行ってみようかとおもったのですが、道が狭そうでやめました(^_^;)

対向車や、車の往来は少ない方なんですか?
コメントへの返答
2016年3月8日 22:18
感性と言うより、天然ボケですから(笑)
ありがとうございます^^;

風景を撮られている、櫻路郎さんの写真好きなんですよ。 毎回楽しみしています。

岩壁は館山までは行かないですが、段差・道幅が危険でした。
レイアウトは、どんづまり。往来は多くはないですが、その時によるかと思います。
何とか無事帰れました。
櫻路郎さんのBHなら余裕?(^^)

2016年3月8日 20:02
こんばんわ。

被写体にして頂き有り難うございました。
また綺麗に撮ってくださいね♪ノ(*^。^*)
コメントへの返答
2016年3月8日 22:22
こんばんは~

急な申し出なのに、駆け付けていただきありがとうござました。

状況があまり良くなく、まともな写真が撮れず、申し訳ないです(^^)

またの機会に撮らせて下さいね(^_-)-☆
2016年3月8日 23:01
こんばんは〜☆
お写真✨待ってました〜♪(*^o^*)
あの橋の下は雑誌の表紙になっていたのですね!
知りませんでした(^^;;
ほんとに同じコースで撮影してて(*^^*)
ムムムっ。と来ますね!笑!
都内の撮影は体調不良もあり残念でしたね。
これから暖かくなると撮影も楽しくなりそうですね♪
コメントへの返答
2016年3月9日 20:56
ru-tanさん、こんばんは~
お待たせいたしました?(^^ゞ
ありがとうございます。
やっと焦りながら投稿に至りました。

表紙は、そうだったようで、あとから気付きなんて・・・
いつも訪問させていただいている方が、同じところを投稿させていると、ムムムとともに、親近感が湧きますね。

都心撮りも、じっくり撮っていたく、寒くても、がんばれちゃうんですが、仕方なかったです(>_<)
そうですね~これからは更に楽しくなりそうですね。 
ru-tanさんが次に、どこに行かれるのか期待してますよ~(^^♪
2016年3月9日 6:57
チリンさん、おはようございます!

いや~橋下の写真最高です!!

個人的にはクラレガ表紙より好きです。(海上に伸びる橋のカーブが美しいから)

あと岩と岩の間を走るレガシィの写真も好みです♪

撮影旅行がしたくなりました((o(^∇^)o))

素敵な写真をありがとうございました~♪
コメントへの返答
2016年3月10日 23:00
レガバックさん、おばんでございます・・・

いつもありがとうございます。
アハハ・・・橋下好きでして、この橋の曲線は魅力的でした。橋脚まで入れたくて、〇ード〇-ルの上から狙い右往左往。 
そう言っていただけるのは嬉しいです(^_^;)

プロ写真に比べたら、何が正解という訳ではありませんが、私の写真には生活感が出ているように感じました・・・ ただ先に知っていたら、マネ構図ばかりだったかなと思います。

岩場は、入り口から今だかつて他にないロケーションと車の心配で、興奮しながらシャッター切っていました。

はい! 私もレガバックさんの、素敵な心温まる写真ブログ楽しみにしています。
いつもお疲れさまです(^_^)/

ありがとうございました。
2016年3月9日 20:48
こんばんは!

めっちゃYOSAGEなロケーションばかりですね!
ちりんさんが、丁寧に丁寧にそして慎重に写真を撮っている姿が目に浮かびます(笑)
選ぶのにご苦労されたと思いますが、素晴らしいの一言!
バルジもNICEだし(笑)
もっとアグレッシブにフォグカバーにバルカンでも押し込みますか(爆)
久しぶりに綺麗な車の写真を観ることができて嬉しいです。
春になったら私も写真を撮ってみま~す(笑)
コメントへの返答
2016年3月12日 9:28
JinRokuさん、こんにちは~♪
いつもながら、お待せいたしました(T_T)

撮影には、ロケ場所にも吟味していまして、事前に選定もしくは、走りながらこれはと思う場所にしています。

今回の、内房は私の起っての希望で、賛同していただき、興奮しながら走破してきました。

ありがとうございます・・・
丁寧なのか慎重なのか、おわかりかと思いますが、撮り始めると、あれもこれも時間が費やしてしまい、計画場所を全部廻れませんでした(笑)

はい!その結果、写真の選定が、一番時間が掛りました^^;

周りのBH海苔さんが、鼻高々で影響されてしまいまして・・・洗脳されてぽちっとと
すけだぃさんにも、感化されアグレッシブに行きたいところですが、あまり外見を変えるとバレてしまいますから、控え目に~
なので、突っ込みは、お手柔わらかにお願いいたします<m(__)m>

開幕戦、キ・タ・イしてますよ~
今年は、色んな意味で、アグレッシブに往きましょう♪
2016年3月10日 7:25
隊長、まいど~

やっぱ構図ですね

ロケーションもサイコ~‼

寒くても機動力 生かさないとですね

こっちは取説とにらめっこしてます
PCの加工処理 出来無いので1発勝負ですわ(笑)

プロの方はプレッシャーとの戦いでしょうが 素人は失う物が無いので楽しくてしゃあ~ないのと違いますか~♪

自分の場合は…全くダメですね

特に夜撮のピントが合いませんねん…
老眼が酷く見えません
モニターで➕ズームしてますが妥協の嵐ですわ(笑)

ハクリュウ元締め直伝【必殺30秒ショット】で走りまくってます(笑)


⬆⬆⬆
じんろく師匠の三重(四日市)に殴り込みに行きまっせ‼

暖かくなったら計画しましょう(^^)v


コメントへの返答
2016年3月13日 17:03
会長、コメントありがとうございます(^_-)-☆

同じ趣味を持てて嬉しく思っています。
まさか、変態LINEグループで、エロネタで盛り上がっている頃は、夢にも思わなかったですね(笑)

構図だけは、後から修正が利きませんから、撮影前に考えます・・・
場所によっては、まったくイメージが湧かないときは、難儀します。
またそれが、楽しいんじゃないでしょうかね。

ロケーションは、すけだぃさんの、ホームグランドともあり、最高でした~
難儀することなく、楽しく撮影出来ましたし、
千葉の良さを再認識しました。
また、(期待)です。

プロの世界は、止渇問題ですからね。
その世界の事は、良くわかりませんが、感性やセンス・・・芸術の世界
アマの方でも、技量のある方が、いらっしゃるから、一時も息が抜けないんじゃないですかね!?

今は、寒さより写欲が勝っていますから、
オフはないです^^;

取説より慣れろかと思います。
自身は、取説嫌い(笑) 


PCを使えないのは、プレッシャーですね。
補いが出来ますから、のちのち採用していきましょ・・・
サポートはしますからね♪

自身も最近老眼が、きつくなってボケが多く、お気持ちわかります。
あとは、メガネを掛けるしかないかな~

ハクリュウ元締め直伝【必殺30秒ショット】は、ほんと必殺技! 口が半開きするほど、衝撃的でした。

そろそろ、投稿お待ちしていますよ~
はい!じんろく師匠の三重(四日市)に殴り込みオフ実現させましょ!!!
2016年3月10日 7:31
連投や‼オォイ(笑)

いつの間にモッコリ着けましたんや♪
エロカッコええね~

最後の画像…
悪い胸騒ぎがしますねん♪

何か知らんけど…(爆)

コメントへの返答
2016年3月13日 17:11
アハハ・・・

いらっしゃいませ~
オフ会で、気付いたら、皆さんモッコリ!
典型的な日本人サイズに唖然(゜o゜)

ネット検索ポチットな~してしまいました・・・
外から見ても、運転してても見えるパーツでやった甲斐があり嬉しいです(^^)

悪い胸騒ぎ・・・
怒られますよっっっ
縄張りを通させていただくのに、挨拶していかんとと、お声掛けさせていただいたんですよん。
2016年3月11日 23:14
こんばんは。

待ってました(笑
しかも年末の未公開ショットまでww

暴走は朝から晩までイイ意味で暴走でしたね!
天気もポカポカ陽気でしたし海沿いの道を簿簿簿っとドライブ出来て楽しかったです。
今度は夕暮時の海岸を狙ってリベンジしましょう!!

今年も快技に遠征に宜しくお願いします!
コメントへの返答
2016年3月13日 17:27
長らくお待たせしました(^<^)

ロケーションが、凄く良く、興奮して撮り過ぎましたね・・・ その影響で選択するのに、多くの時間が掛ってしまいましてやっとです。

年始?だったか
未採用の予定でしたが、現像で何と仕上げてみました次第です・・・

暴走は、ほんま久しぶりに好天し、撮影日和
で最高でしたね。

撮影+移動もあり気持ち良く、簿簿簿爆走楽しかったです。

はい!乳場リベンジしましょ・・・車高を上げて(笑)

プロフィール

「祝・みんカラ歴13年! http://cvw.jp/b/1554311/48522078/
何シテル?   07/03 22:46
美脚や車高短には目がありません♪ 人見知りのため慣れるまで少々お時間要しますので、それまでお付き合い下さい(笑) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサー電磁クラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:09:01
エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:06:57
YR-Advance フェンダー緩衝材取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:10:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5GTB→BH5D→BH5D改と3台乗り継いで来て、生粋のレガシィワゴン好きです。特 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車(^^ゞ 前々から、レガシィが好きで、やっと購入したGT-B。 ここから ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーな俺んちで衝動買いしてしまった(^^;)格好の車です
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
特になし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation