• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月21日

アルキメデスの大戦

アルキメデスの大戦 今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

戦艦大和建造に関するオハナシです。

1933年(昭和8年)、欧米との対立を深める日本。
海軍省は海軍の旗艦として世界最大の戦艦を建造する計画を立てる。
が、「今後の海戦は航空機が主流」との考えを持つ海軍少将 山本五十六(舘ひろし) らが巨大戦艦よりも航空母艦をと主張する。
海軍大臣も戦艦派に取り込まれ、山本 は巨大戦艦建造がいかに国家予算のムダ遣いかを示すために独自に見積もりを算出しようとする。
戦艦に関する情報が建造推進派に隠匿されているなか、山本 は偶然料亭で出会った天才数学者 櫂直(菅田将暉)に目をつける。
が、彼は数学を偏愛し、軍隊が大キライという変わり者だった~っみたいなオハナシです。

コレはなかなか面白かったです。
予告編で流れる、大和が攻撃され沈没していくシーンがやはり映像的にはミドコロですね。
CGとは言えリアルで大迫力でした。
ハナシもフィクションとは言え、現代から見れば、説得力も感じられるモノで、重みもありました。

主演の 菅田将暉さん もスゴかったですが、軍艦建造派の 田中泯さん がカッコ良かったです。
最初はこんのジジィ~って感じなんですけどね。

あくまで史実に基づいたフィクション、っとゆうコトで、ハナシの部分に難癖つける作品ではないと思います。

こゆ解釈もあってのイイな~っと、歴史を振返りつつ学ぶ(楽しむ)映画だと思います。

そゆ意味で、とても楽しめた映画でした。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/08/21 22:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

キリン
F355Jさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2019年8月21日 22:22
いままではなんとなく、海外モノばかりに驚いていたけども…
CGの進化というのは、かつて実際にあった日本の戦艦の史実エピソードを映像で再現することもできるんだ… と思うと、なかなかドキドキするなあ、と思いました。(゚д゚)

そこに実力、個性のある役者さんの熱演で…見ごたえありそう。
田中泯さんというと、最近ドラマなどでも、ちょくちょく見るけども、本業は「舞踏家」なのでしたっけか。
寡黙な印象ながら、不思議な存在感を醸し出す役者さんだなあ…と。
コメントへの返答
2019年8月22日 21:06
日本映画のCG、わざとらしい感じのモノが多かったんですけど、コレを同じ監督の「ALWAYS 三丁目の夕日」での異世界とか架空の生き物ではなく、ふつうの生活の日常の風景をCGで描いたのがホントに自然で、こゆ方面なら全然アリだな~っと思ったのでした。

田中泯さん、役柄もあってカッコイイな~って思ったのでした。
ドチラかとゆうと寡黙だけど喋る時は重い~っみたいな。
重要な役でもありますしね。
2019年8月22日 17:56
見に行かれましたか。
コレ当然気になってはいましたが、見に行くほどでも無さそうだなぁ~と思い、結局見に行かず地上波まで待つことにしました。

ただ菅田さんの数学を黒板に書いてくシーンは長くてかなり大変だったようで、あれには驚きでしたね。

コメントへの返答
2019年8月22日 21:09
観ました~

面白かったですよ。
映画館では映像も大迫力でリアルに見えたんですけど、デジタル放送で液晶テレビとかで見たらアラが見えるのかもしれませんね。

菅田将暉さんの黒板に板書しながらの長セリフは圧巻でした。
正直、意味はわからないんですけどね...
2019年8月23日 21:56
どうも、鬼ちゃんのイメージが強くて(笑)それに数字アレルギーの人はなんとなくレンタル待ちかなと。
コメントへの返答
2019年8月24日 20:10
鬼ちゃんもですけど、露出が多いのは確かですよね~
ソレでも実際のご本人がソレなりの好人物ゆえに嫌われるコトなく出ているらしいですが。
数字に関してはじぶんもまったくワケわからなかったですけど、映画は楽しめましたので~
2019年8月24日 11:57
はいコレ見ました〜
けっこう面白かったです。もともとテーマからして
食い付いてしまったので期待はしてたんですけど
期待どおりに楽しめましたー
戦艦大和のシーンもうちょい見たかったなぁww
コメントへの返答
2019年8月24日 20:13
ご覧になられてましたか~

フィクションですけど面白かったですよね。
大和のシーン、見応え抜群だったし戦争映画ならばこのシーンをもっと長く見ていたかったですよね。
コレは戦争を扱ってるけど、戦争映画とはチョット違いますからそうもいかなかったですけどね...

プロフィール

「猛暑に終末を思う。 http://cvw.jp/b/155592/48586917/
何シテル?   08/07 21:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation