• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I らぶ ミラ!のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

自作パソコン完成!!

自作パソコン完成!!どうもお久しぶりです!
3/4日で長らくお世話になったアルバイトが終了しました。ただいま就職先での研修期間・w・
まだ学生してる人も多いということで研修日程がすっかすかですww

ワシは学校には二度と行かないので暇で仕方ないです。

去年の秋ごろからコツコツ集めてる自作PCのパーツがそろいました・w・
パーツ詳細は一番下部に書いてます・・・


早速コロッケ氏を召喚して組み立てー

奮闘しすぎていきなり骨格完成してますwww

で、見ていただくとわかるように何を血迷ったか
本格水冷にしましたww
だって中古で買ったグラボに水冷水枕がついてたから。。。使うしかないじゃん!もったいないし!

クーラントが1Lでは足りなかったので新調・w・
右の薄型ファンはラジエター上部に普通のサイズのファンを設置すると干渉して天井が締めれなかったので新調。薄いですが冷却に問題はなさそうです。(今のところ)
車と違って丁寧に組みました。叩く、曲げる、穴あけ、長穴、溶接は禁止で



母上曰く「どこかの研究室みたい」
兄貴曰く「変態、キモイなこれ」
友達曰く「ネット犯罪者が持ってそう」


水冷なので水漏れが怖いです。電源ON時に水漏れするといたるところがショートして死にます。数万円パーになりますwww
ので、骨格だけ作ってポンプのみ始動して水漏れチェック・・・ラジエターのメクラから水漏れしてましたw
メクラ緩めてエアーブローして増し締めしたら収まりました!今のところ問題なし!
でもこれ怖すぎてパソコン一人で放置できない。。。

完成したのでヤンキーLEDを装着!自作感出すためにグラボの上に首ふり穂乃果ちゃんを設置!!


上部はこんな感じ


水温計とリザーバーはフロント5インチベイ×2に設置


BIOS画面

最新のマザボはすごいです!BIOSでマウス使えますwwwこれ驚いたw
あとやたらメカメカしい。

で!
PCケースに面白いギミックがついてます!

上部にラジエターを装備してるのですが・w・普段はこんな感じ。。。


が水温35度になると!!




開きます!!
開くと同時にファンも回りますぅ!!
開くタイミングは35度と45度で設定可能。マニュアル操作でいつでも開けれます!トップ×2リア×1フロント×1ファンコンもついてまっせ!www


そんなこんなでかかった費用を計算してみました・w・
諭吉さん25人www(送料、手数料、小物パーツ抜き)
ええそうですよ、情報系の大学出ますよ!←出るころに完成するというw
ちなみにミラの乗り出しは20万。。。あぁ納得

自作パソコンも車と一緒でお金かかります。。。車で例えるなら・・・
CPU、GPUは簡単に換装できるエンジン→高いほうがいい
マザボはフレーム→パーツの良さを最大限に出すには良いことに越したことはない
ラジエター→よく冷えるARCほしい的な。

ネットの回線契約が終わってるほど遅かったので変更しました!(さっき。。。変更は来月からになるらしいです。。。)

これで土日祝は朝からオンラインゲームやりながらアニメ見てピザ食えるぜ!!!

今回の目玉は本格水冷と次世代SSDのM.2ですwww
M.2くそ早いです。。。4Gのデーターコピーが数分で終わりますw
HDD使ってないとことかM.2のスッポット冷却ファンをステーで自作(車かいw)もなんやかんやで漢感出してますww

本格水冷やってみての感想
■よく冷える:アイドル中はほぼ室温に比例、負荷かけても快適っぽい
■パーツはほぼ外国産でフィッティングが一個1000円とか高い。おまけにクーラントは1L4000円×2を年単位で交換とかやたらと高いですw
■電蝕(水路に違う金属があるとイオン化傾向の高いものから溶けていく)を気にするときりがない。。。気にしてアルミラジエターを銅製のものに変えましたwww
■水漏れ怖い。慣れって大事。


■構成パーツ
ケース:ZALMAN H1
OS:Windows 10 Pro 64bit
CPU:Intel core i7 6700K
GPU:ZOTAC GTX780 Ti AMP Edition
マザボ:ASUS Z170-A
メモリ:G.Skill DDR4-3200 8G×2枚
電源:Seasonic SS1000XP 1000Wプラチナム電源
SSD(OS用):Samsung M.2 950 Pro 256G
SSD(データ用):Crucial MX200 500G
水冷キット:Thermaltake RL240 Pacific
ラジエター:Hardware Black Ice SR1 240サイズ
ポンプ:D5+COV-RP450
冷却ファン:適当w
Posted at 2016/03/14 21:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2015年06月20日 イイね!

L502S前期に後期用ホワイトメーター移植・・・

こんばんニャ☆⌒ヾ(Φ∀Φ)ノ
L502S H7年に後期のホワイトメーターを移植しようとしているがうまいこといっていないらぶみらでございます・・・
ダイハツさん行って配線図頼んだけど古過ぎてないと言われた、、、ん~ん
わかる方おられたら助けてくださいwwww超マニアックですがw

現状。
情報拡散のためにイイね!とか付けて頂けるとしたら、それは、とっても嬉しいなって、思ってしまうのでした。


こちらノーマルメーター

赤字のタイプですな・・・タコが大きすぎて嫌。
製品番号

-------------------------------------------------------------------
こちら以前購入したL602S用メーターww

製品番号


これがカプラーオンなので何も考えずに装着!!(°┌・・°)ホジホジ♪
アクセサリーonで!キタ――(゚∀゚)――!!
ジュ・・・
焼けた(o゚ω゚)チーン


なにかの間違い、ショートしたんだと思って半田で直してもう一度やってみる・w・

焼けた(o゚ω゚)チーン
あゝ俺の樋口さん。。。5秒で。。。
--------------------------------------------------------------------------------
懲りずに次は502S後期用ホワイトメーターを購入ww

製品番号

本体

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ??

なんじゃこれ?602のメーターにはこんなもん付いてなかったぞ!!期待期待!


で、また取り付けに行く。左前期純正レッド、右後期純正ホワイト
まてまてまて、騙されてる。ハメられてる!

しばし煙を吸いながら考える。。。
(メ・ん・)?焼けた場所全然配線変わってなくねこれ?同じ線に同じ電気の流し方したら。。。
見えた焼けるヽ(´▽`)/

否、できない!!!!


どなたか有力な情報あればよろしく頼みます。。。(´。・д人)

どうでもいいけど購入したメーターが二つとも12万キロ代ww
JBJLは12万くらいで白煙でるから?白煙出るからってエンジン死んでないっしょー!!
(・∀・)シランケド
Posted at 2015/06/20 18:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年06月08日 イイね!

5.26の誕生日プレゼントが続々と!

久しぶりにコッチに投稿しますwww
コッチは整備手帳と違ってHTMLが使えるのでアイデア次第では面白いページを作れますね!このページは適当じゃが。。。

こんにちは・w・
最近は16時間睡眠がデフォのらぶみらです。シュウカツは6月末にピークを迎えるようですね!
がんばっていきまっしょいー(4月上旬以降スーツ着てないw

でー今日は誕生日プレゼント二つ貰いましたwww
時期を気にしないのが黄色中隊クオリティー。贈りたい時に贈りたいものを贈る。

まずはワークスに乗っておるカレから夜勤中にコレを頂きましたww
目覚めた心は走りだした~♪右だよ!中だよ!ゲットぉー


人生初ねんどろいどである。
開封した瞬間ばらばらと手が落ちてまさに大人向けのブラックアニメと言う感じ



苦戦なぅ。どこからどこまで取れるパーツなのか分からんw


人間の手の動きとか向きって再現難しい・・・
きゅうべいと魔法少女は仲良くしてなんぼ・w・


とりあえず完成!

あ、ラブライブのほのかも貰いましたwwwパソコンの画面の下にちょこっと置くと良いですね♪


で、遠いところに行ってしまったKT氏から謎の贈り物が届きました。何も聞いてないのに郵便屋さんに着払い10万って言われたwwwんまびっくりするジョークだぜ★
てっきりアノニマスマスクだと思って蓋をあけたのですがw

コメントwwwww

中身はKTCでしたwwwwこちらも人生初KTC¥w¥
本人曰く不正改造促進ツールらしいですwwwこりゃエンジンルームやる時に使いやすそうじゃ!



ってことで頂いたものを飾りました・w・
ありがとう!!
正直に嬉しいのwww
ワシに誕生日プレゼント贈ってくれるとは。。。またなんや贈り返しまっせ!!

ぐぅかわ
Posted at 2015/06/09 05:33:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 個人 | 暮らし/家族
2015年02月15日 イイね!

チョコレートゲットぉぉぉ!!

チョコレートゲットぉぉぉ!!俺の俺による俺の為のチョコレート
いつも俺が俺であることに感謝!

400円出して勝ち組になりました!

俺だっせぇwwww
Posted at 2015/02/15 01:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 個人 | 日記
2015年02月14日 イイね!

今日はバレンタインでぃ!!!

今日はバレンタインでぃ!!!今日はバレンタインの日ですね!!!!
ワシにはキリスト教は関係ございません。
日本人め、都合のいい文化だけをとりいれよってぃ!!

コツコツ黄色中隊のホムペを作っています。
学校でトップページを確認してみるとまぁまぁの出来ですね。
横の本は気にしないで。友達の家にお泊りさせてもらうのでお見上げです。。。

後は個人ページやらを作りたいのですが、レイアウトが決まらなくてあへっております。
完成したら見てあげて下さい。もちろんジャンルはアダルトではなく一般で登録してますので、お子様にも安心して見ていただけるページとなっております。
Posted at 2015/02/14 15:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 個人 | 日記

プロフィール

「スーチャー調子戻らずwO2センサー不良からのフェイルセーフ機能からのブースト掛からず??インパルマーチ情報少なすぎて調べてもわからないのでとりあえずO2交換してみます。。。」
何シテル?   08/15 19:52
大学生で、K12マーチとCB400SB、NSR50に乗ってますε-(´∀`; )L502は死にました・・・ 高校一年からバイトして全部自分で買いましたo(^▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア車高ダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:24:35
DET換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 04:02:29

愛車一覧

日産 マーチ まーちゃん (日産 マーチ)
L502ミラちゃんが一発不調のため降りることに・・・ で車壊れたーって言ってたらK12マ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
今乗らないと一生乗れないと思ったので、ヤフオクにて購入( ;´Д`) CB400あるので ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
走行距離2,200を55マソで買いました(^_^) フルノーマルですがよく走ります(°_ ...
ダイハツ ミラ ミサイル (ダイハツ ミラ)
8/27一発目のプラグホール周りのオイルパッキンが死んだためアイドリング不調、白煙ものす ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation